ALLPARTS(オールパーツ)の ベース用ブリッジ、BB-3342-001 Leo Quan Badass II Bass Bridge Nickel

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. ベース
  3. ベース用パーツ
  4. ベース用ブリッジ
  5. ALLPARTS
  6. BB-3342-001 Leo Quan Badass II Bass Bridge Nickel

ALLPARTS(オールパーツ)「BB-3342-001 Leo Quan Badass II Bass Bridge Nickel」

ALLPARTS/BB-3342-001 Leo Quan Badass II Bass Bridge Nickel

ツイート

ALLPARTS(オールパーツ) BB-3342-001 Leo Quan Badass II Bass Bridge Nickel(ベース用ブリッジ)

サウンドハウスで価格を確認!
サウンドハウスで詳細をみる

特徴

高品質なリプレイスメントパーツとして世界的に知られるバダスブリッジ。「Leo Quan Badass」は高密度の亜鉛合金から製造され、アタック感ある明瞭なサウンドを実現します。BADASS IIは、5点マウント Fender PB/JBブリッジのリプレイスメントとして設計。Geddy Lee, Marcus Miller, David Ellefsonなどのプレイヤーが使用したBADASS IIは、たくさんのメーカーのアーティスト・シグネチャーモデルに標準装備されました。

詳細スペック


■ベース用ブリッジ
■BADASS II
■5点止め
■表通し/裏通し
■溝切あり
■付属品: 取付ネジ、レンチ
■ニッケル ※対応モデルの場合も、実際に現物にあわせた場合、加工が必要となる可能性がございます。弊社では、ギター/ベースパーツの取り付け確認、取り付け保証は承っておりません。パーツ交換の際は加工前提となりますこと予めご了承の上、ご検討ください。

商品詳細をもっと見る

関連商品

HIP SHOT Triple-Lock Down Chrome
HIP SHOT
Triple-Lock Down Chrome
HIP SHOT 6 String D Style 2 Piece System Black .656
HIP SHOT
6 String D Style 2 Piece System Black .656
BABICZ FCH Original Series 4-String Bass Bridge Nickel
BABICZ
FCH Original Series 4-String Bass Bridge Nickel
GOTOH 404BO4 X-Chrome
GOTOH
404BO4 X-Chrome
GOTOH 404BO-4 Cosmo Black
GOTOH
404BO-4 Cosmo Black
GOTOH 203B-4 Gold
GOTOH
203B-4 Gold

他のメーカーの「ベース用ブリッジ」を見る

・tatsuta Titanium Parts・ALLPARTS・SCUD
・ESP・SCHALLER・
・FENDER・・BABICZ
・IBANEZ・Gruv Gear・HIP SHOT
・MONTREUX・WD Music Products・WARWICK
・GOTOH・Freedom Custom Guitar・GRAPHTECH
・NORDSTRAND PICKUP・KTS




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ベースケース
ベース
ベースアンプ
ベースエフェクター
▼ベース用パーツ
ベース弦
ベースアクセサリー
ベース用ピックアップ
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ