AKG(アーカーゲー)の リスニング用ヘッドホン、K702 開放型ヘッドホン

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. ヘッドホン・イヤホン
  3. ヘッドホン
  4. リスニング用ヘッドホン
  5. AKG
  6. K702 開放型ヘッドホン

AKG(アーカーゲー)「K702 開放型ヘッドホン」

AKG/K702 開放型ヘッドホン

ツイート

AKG(アーカーゲー) K702 開放型ヘッドホン(リスニング用ヘッドホン)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

「K701」に並ぶ開放型ヘッドホンの名機。人気ヘッドホン「K701」のカラーリングを深みのあるネイビーに変更し、着脱可能なケーブルを採用したモデルが「K702」です。

AKG(アーカーゲー)

設立当初は、映画関連の音響機器を製作。マイクロホン、ヘッドホンの分野ではヨーロッパをはじめ世界各国のスタジオや放送局で利用されている定番メーカー。

詳細スペック

3年保証モデル <特徴>
■フラットな形状をした「フラットワイヤー・ボイスコイル」を採用し、ボイスコイルの軽量化と感度の向上を実現。微細な音声信号にも機敏に反応し、弦楽器の擦れるような音や、ハイハットの細かいタッチも忠実に再現する、高い原音再生力を誇ります。
■「K700シリーズ」や「スタジオシリーズ」に採用されている、AKG独自の音響技術「バリモーション・テクノロジー」や「TWO-LAYERダイヤフラム」も、もちろん採用。ノイズが無く、AKGらしい壮大なスケールの音場と、滑らかに伸びる明瞭な中高域を堪能できます。
■人間工学に基づいて設計された「3Dフォーム・イヤーパッド」は、耳をすっぽりと覆い、圧迫感のない心地よい装着感です。
■濃紺とシルバーを基調としたカラーリングは、落ち着きのある印象を演出。北欧ブランドらしい、余計な装飾を排したミニマルなデザインが特徴です。
■「K702」は、ヘッドパッド部を無くした「コブ無し」仕様になっています。 <仕様>
■ヘッドホン
■形式:ダイナミック、開放型(オープンエアー)
■周波数特性:10~39,800Hz
■インピーダンス:62Ω
■感度:105 dB SPL/V
■最大入力:300mW
■重量:約235g
■ケーブル:3.0m着脱式ケーブル(片だし、99,9% oxygen-free)
■プラグ形状:3.5mmステレオミニ(6.3mmステレオへの変換アダプタ付属)
■コブ無し

商品詳細をもっと見る

関連商品

HiFiMAN Edition S
HiFiMAN
Edition S
HiFiMAN HE400S
HiFiMAN
HE400S

他のメーカーの「リスニング用ヘッドホン」を見る

・HiFiMAN・AKG




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
▼ヘッドホン
ヘッドホンアンプ・オーディオプレーヤー
イヤホン
ヘッドホンアクセサリー
イヤホンアクセサリー
ワイヤレス (Bluetooth)
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ