VOCU(ボーキュ)の ベース用その他エフェクター、Magic Tone Room

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. ベース
  3. ベースエフェクター
  4. ベース用その他エフェクター
  5. VOCU
  6. Magic Tone Room

VOCU(ボーキュ)「Magic Tone Room」

VOCU/Magic Tone Room

ツイート

VOCU(ボーキュ) Magic Tone Room(ベース用その他エフェクター)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

VOCU(ボーキュ)

1997年創立の楽器・音響機器の販売メーカー。主要商品であるパワーサプライは、可能な限り小さく、出力数の多いコンパクトな実用的ラインナップが多く、エフェクトボード内のスペースを自由に活用することができるなど奏者目線の製品が支持を得ている。完全ハンドメイドのエフェクターを完成させ、VOCUこだわりのひと味異なるスタンスを小さな箱に詰めた製品クオリティに注目。

詳細スペック


■ギター用エフェクター
■ハーモニックエンハンサー/カットフィルター
■寸法、重量:122Wx66Dx49Hmm、280g
■ハーモニックエンハンサーとカットフィルター、2つのトーン調整エフェクトを統合したハンドメイドモデル ~メーカーサイトの解説より~ ・ハーモニックエンハンサー(エキサイターとも呼ばれます)とは、倍音を作り出し原音に加えるエフェクトです。高音域の輪郭が明確になったり、ローエンドを自然に厚くすることができます。MTRは低音用と高音用の2つのジェネレーターを搭載し、高音の補正も低音の補正もこれ一台で行える設計になっています。また、倍音を作り出す周波数帯を限定させることができるため、好みの倍音成分だけを付加することが可能になっています。 ・カットフィルターとは、セットした周波数よりも上もしくは下の周波数を減衰させ、不要な周波数域をカットするエフェクトです。MTRでは低音用と高音用の2つのカットフィルターを搭載し、単独のローカットフィルターもしくはハイカットフィルターとして利用できるだけでなく、2つのフィルターを相互作用させることによって新たなトーンを生成することも可能です。

商品詳細をもっと見る

関連商品

ALBIT Micro Notch Filter For Slap BN-1
ALBIT
Micro Notch Filter For Slap BN-1
DIGITECH BASS WHAMMY
DIGITECH
BASS WHAMMY
PHIL JONES BASS BIGHEAD ベース用ヘッドホンアンプ
PHIL JONES BASS
BIGHEAD ベース用ヘッドホンアンプ
 CLIONE バッファー/ブースター

CLIONE バッファー/ブースター
MARKBASS SUPER SYNTH ベースシンセ
MARKBASS
SUPER SYNTH ベースシンセ
ELECTRO-HARMONIX Bass Micro Synthesizer アナログ・ベースシンセ
ELECTRO-HARMONIX
Bass Micro Synthesizer アナログ・ベースシンセ

他のメーカーの「ベース用その他エフェクター」を見る

・CUSTOM AUDIO JAPAN・MOOER・VOCU
・DIGITECH・AGUILAR・PHIL JONES BASS
・ELECTRO-HARMONIX・EBS・EWS
・・MARKBASS・ALBIT




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ベースケース
ベース
ベースアンプ
▼ベースエフェクター
ベース用パーツ
ベース弦
ベースアクセサリー
ベース用ピックアップ
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ