MANDARIN ELECTRON(マンダリンエレクトロン)の テルミン/その他シンセサイザー、Matryomin ET Bambina マトリョミン テルミン

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. キーボード
  3. シンセサイザー
  4. テルミン/その他シンセサイザー
  5. MANDARIN ELECTRON
  6. Matryomin ET Bambina マトリョミン テルミン

MANDARIN ELECTRON(マンダリンエレクトロン)「Matryomin ET Bambina マトリョミン テルミン」

MANDARIN ELECTRON/Matryomin ET Bambina マトリョミン テルミン

ツイート

MANDARIN ELECTRON(マンダリンエレクトロン) Matryomin ET Bambina マトリョミン テルミン(テルミン/その他シンセサイザー)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

詳細スペック


■マトリョミン マトリョミン試作第一号機の完成から10年、基本性能をさらに高め、革新的チューニング合わせ機構”Easy Tuning”機能を搭載した第三世代モデル”ME04ET型”マトリョミンです。 ピッチ特性・音色において本格的テルミンに劣らぬマトリョミンは、コンサートでソロ楽器として奏でられる演奏楽器として開発されました。 特徴 テルミン演奏において困難とされるチューニング合わせを、ボタンを押すだけで瞬時に合わせられるようになりました。初心者の方にとってチューニング合わせが容易となっただけでなく、コンサート出演時においても素早くチューニングを合わせられるので、演奏に集中できます。 回路設計を根本から見直し、ピッチ/チューニング安定性を格段に高めました(ME02/03比)。 仕様 形式:マトリョーシカ型テルミン(電子楽器) 電源:単三型アルカリ乾電池*4本(製品に同梱) 音声出力:イヤホン・ラインアウト端子(3.5mmステレオ・ミニジャック) 大きさ:19cm(高さ) 重量:400g(電池含む・マトリョーシカ重量によって変わります) 原産地:日本(ただしマトリョーシカはロシア製) マトリョミン教則DVD「マトリョミンを弾く【入門編】」付属 ご注意 ※マトリョミンは本式のテルミンと違い、音の高さのみ変えて演奏します。音量は演奏によって連続的に変えることはできません。 ※画像はイメージです。ロシアの職人の手作業により加工されており、フォルム、絵付けに個体差があります。あらかじめご了解ください。

商品詳細をもっと見る

関連商品

MOOG Claravox Centennial
MOOG
Claravox Centennial
MOOG Etherwave Theremin Plus Ash
MOOG
Etherwave Theremin Plus Ash
 Seq

Seq
MOOG Etherwave Theremin Standard Black テルミン型アナログシンセ
MOOG
Etherwave Theremin Standard Black テルミン型アナログシンセ
MOOG Etherwave Theremin Standard Ash
MOOG
Etherwave Theremin Standard Ash
BOSS SY-1000
BOSS
SY-1000

他のメーカーの「テルミン/その他シンセサイザー」を見る

・MANDARIN ELECTRON・EOWAVE・MOOG
・・ROLAND・BOSS




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
キーボード
電子ピアノ(デジタルピアノ)/ピアノ
キーボードアクセサリー
キーボード周辺機器
▼シンセサイザー
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ