JBL(ジェービーエル)の パッシブ・スタジオモニター、M2 リファレンスモニター

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. スピーカー
  3. スタジオモニター
  4. パッシブ・スタジオモニター
  5. JBL
  6. M2 リファレンスモニター

JBL(ジェービーエル)「M2 リファレンスモニター」

JBL/M2 リファレンスモニター

ツイート

JBL(ジェービーエル) M2 リファレンスモニター(パッシブ・スタジオモニター)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

JBL(ジェービーエル)

言わずと知れたスピーカーメーカー。レコーディングスタジオをはじめ、ライブハウス、映画館、コンサートホールでも採用されている。多くのジャズ、クラッシックなどのオーディオファンにも愛されているスピーカーメーカーです。愚直なまでに忠実に音を再現させることにこだわっています。

詳細スペック

M2は、123dB SPLの最大ピーク音圧と20Hzから40kHzへ広がる周波数レンジを、コンパクトな据置型キャビネットから出力します。幅500mm、奥行343mmと設置面積を取らず、小規模のプロジェクトスタジオにも適した大きさながら、ラージモニターに求められる極めて正確なモニタリングが可能です。音質への要求が高い音楽スタジオやポストプロダクションで、製作作品の品質を一段と引き上げることができます。
■タイプ:2WAYフルレンジ
■周波数特性:20Hz-40kHz
■推奨アンプワット数:1,200W
■指向角度(水平×垂直):120°×100°
■インピーダンス:LF:6Ω、HF:16Ω
■感度:92dB
■最大SPL(1W@1m):123dB SPL(ピーク)
■ウーハーユニット:15インチウーハー(2216Nd)
■ドライバー:D2430K
■コネクター:スプリング端子
■サイズ:500×1220×375cm
■重量:66kg
■システムに必要なもの:One CrownR iTech 5000HD power amp for each speaker, or BSSR Soundweb London Processor with Crown Macro-TechR MA-5000i 大型商品は通常の宅配便での輸送が難しく、発送に日数を要することを予めご了承ください。尚、商品の受渡しは軒先または車上渡しとなります。配送当日はドライバー1名で伺いますので、お手数ですが、荷降ろしの際はお手伝いをお願い致します。配送の日時につきましては、弊社営業まで事前にご確認ください。大型商品の配達日程につきましては、お客様のご都合を確認の上、事前に調整致します。ご不在の場合、再配達にかかる費用はお客様のご負担となりますので、予めご了承ください。

商品詳細をもっと見る

関連商品

FOSTEX P803-S
FOSTEX
P803-S
FOSTEX P800-E
FOSTEX
P800-E
AURATONE 5C Super Sound Cube Single Black
AURATONE
5C Super Sound Cube Single Black
JBL 4307
JBL
4307
FOSTEX M800-DB
FOSTEX
M800-DB
FOSTEX KANSPI-6
FOSTEX
KANSPI-6

他のメーカーの「パッシブ・スタジオモニター」を見る

・JBL・BEHRINGER・AURATONE
・Avantone Pro・FOSTEX




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
PAスピーカー
▼スタジオモニター
メガホン・拡声器
設備用スピーカー
スピーカーアクセサリー
モニターコントローラー
ホームオーディオ・ホームシアター
ワイヤレススピーカー
スマートスピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ