RUPERT NEVE DESIGNS(ルパート・ニーブ・デザイン)の API500シリーズ/EQ、Portico 551

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. プロセッサー
  3. モジュールタイプ
  4. API500シリーズ/EQ
  5. RUPERT NEVE DESIGNS
  6. Portico 551

RUPERT NEVE DESIGNS(ルパート・ニーブ・デザイン)「Portico 551」

RUPERT NEVE DESIGNS/Portico 551

ツイート

RUPERT NEVE DESIGNS(ルパート・ニーブ・デザイン) Portico 551(API500シリーズ/EQ)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

Rupert Neve Designs 551 Inductor EQ は、Neve氏のクラッシックデザインを継承するだけでなく、モダンな機能を融合した3バンドEQを500シリーズ規格に収めています。カスタムワウンドのトランスフォーマーとインダクター、クラスAのゲインブロックで構成され、パワフルで厚みのある低域と心地良い高域を実現します。

RUPERT NEVE DESIGNS(ルパート・ニーブ・デザイン)

プロオーディオの名機を数多く世に送り出してきた伝説的技術者ルパート・ニーヴ氏により設立されたメーカー。ミキシング・コンソールをはじめマイクプリ、イコライザー、コンプレッサーなどの製品群はどれも高品位な逸品として高い評価を得ている。クラシカルなデザインとモダンな技術を融合させた製品はその豊かなアナログ・サウンドにより、世界中のアーティスト・エンジニアに愛用されている。

詳細スペック

The Best of EQ 3バンド、カスタムタップのインダクターEQを装備。Rupert 氏のビンテージEQの設計を RND でさらに進化させたものです。バスバンドはシェルビングとピークの切り替えが可能。パンチの効いた奥行きのある的確なローエンドのコントロールを実現しています。インダクターEQであるミドルバンドは、ボーカルや楽器に心地良さを与えつつ、ミックスの中でより前面に押し出すのに最適。そしてこのEQの帯域幅(Q)はソースの中で目的の周波数帯域を的確に処理します。トレブルバンドはモダンとビンテージのハイブリッド設計。インダクター回路とコンデンサーベースの設計理論を融合させることで、ビンテージトーンと幅広いコントロールを実現。ハイパスフィルター(HPF)は12dB/octのカーブで80Hz以下の帯域をカットします。バスバンドEQと併用することで、ソース素材を濁らせることなく、ローエンドに存在感を与えることが可能です。 551 は Rupert 氏の最も知られたクラシックデザインを受け継ぎ、どのEQセクションにおいても低フィードバックのクラスAディクリート回路が使われ、余分なノイズや脚色の発生を防ぎ、大胆なサウンドシェイピングを施した際の不快さを生む要素を排除します。様々な技術革新と最新の電子工学により、35年前には不可能であった点を改善し、非常に現代的な設計が施されています - そう、これは決してビンテージのクローンではなく、伝統の継承と言うべきでしょう。 高域と低域のバンドはシェルビングとピークの切り替えが可能で、15dBのブーストとカットが行えます。高域の周波数は8kHzと16kHz、低域は35Hz、60Hz、100Hz、220Hzに設定できます。インダクターをベースにした中域は200Hz、350Hz、700Hz、1.5kHz、3kHzと6kHzを中心周波数として設定できます。そしてミッドハイQでフィルターのバンド幅を変えることも可能です。
■特長 Inductor EQ (インダクターEQ) Rupert Neve 氏による最初の500シリーズEQ。カスタム巻きのインダクターとNeve伝統のEQモジュールから受け継がれた周波数帯域をベースにしています。 LOW EQ (バスバンドEQ) シェルビングとピークの切り替えが可能で、15dBのブーストとカットが行えます。35Hz、60Hz、100Hz、220Hzに設定できます。 MID EQ (ミドルバンドEQ) 200Hz、350Hz、700Hz、1.5kHz、3kHzと6kHzの低域から高域までの特定帯域を±15dBのブースト/カットします。MID HI Qスイッチで帯域幅を切り替えられます。 HF EQ (トレブルバンドEQ) シェルビングとピークの切替えが可能でで、15dBのブーストとカットが行えます。周波数は8kHzと16kHzに設定できます。 High Pass Filter / HPF (ハイパスフィルター) 551 のHPFは12dB/oct、80Hz以下の不要な低域カットに使用します。 Transformer I/O (トランスフォーマー入出力) Rupert 氏が500シリーズ専用に設計したカスタムトランスフォーマーを入出力に備えています。
■技術仕様 EQバイパス時 最大出力レベル +23.5dBu 周波数特性 メイン出力、負荷なし ±0.1dB @ 20Hz ~ 31.5kHz、-1dB @ 120kHz ノイズレベル メインアウトで計測、unweighted、22Hz ~ 22kHz、40Ωターミネート -102dBu以下 THD+N (高周波歪み率) +20dBu出力、負荷なし 0.0025%以下 @ 1kHz 0.13% @ 20Hz(2次と3次倍音) ハイパスフィルター -2.7dB @ 80Hz(12dB/Octave) EQオン時 最大出力レベル +23dBu 周波数特性 メイン出力、負荷なし ±0.25dB @ 20Hz ~ 45kHz、-3dB @ 120kHz ノイズレベル メインアウトで計測、unweighted、22Hz ~ 22kHz、40Ωターミネート -94dBu以下 THD+N (全高調波歪み率) +20dBu出力、負荷なし 0.009%以下 @ 1kHz 0.13% @ 20Hz(2次と3次倍音) 電源 500シリーズラックより供給、120mA @ +16VDC 110mA @ -16VDC 仕様は予告なく変更となる場合があります。

商品詳細をもっと見る

関連商品

A DESIGNS EM-PEQ
A DESIGNS
EM-PEQ
LINDELL AUDIO PEX-500
LINDELL AUDIO
PEX-500
MIDAS 512
MIDAS
512
 EQ2

EQ2
 xfilter qube

xfilter qube
CHANDLER LIMITED Little Devil Equalizer
CHANDLER LIMITED
Little Devil Equalizer

他のメーカーの「API500シリーズ/EQ」を見る

・・JDK AUDIO・A DESIGNS
・・DBX・BRENT AVERILL
・・RADIAL・MIDAS
・CHANDLER LIMITED・Phoenix Audio・LINDELL AUDIO
・API・SOLID STATE LOGIC・RUPERT NEVE DESIGNS




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
マイクプリアンプ
イコライザー
▼モジュールタイプ
コンプレッサー/ノイズゲート
スピーカープロセッサー
ボーカルエフェクター
リバーブ/マルチエフェクト
クロスオーバー
その他プロセッサー
DI (ダイレクトボックス)
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ