YAMAHA(ヤマハ)の フロアモニター・パッシブ、CBR12 PAスピーカー

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. スピーカー
  3. PAスピーカー
  4. フロアモニター・パッシブ
  5. YAMAHA
  6. CBR12 PAスピーカー

YAMAHA(ヤマハ)「CBR12 PAスピーカー」

YAMAHA/CBR12 PAスピーカー

ツイート

YAMAHA(ヤマハ) CBR12 PAスピーカー(フロアモニター・パッシブ)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

コンパクトで軽量、歪みが少なく明瞭なサウンドが特長のCBRシリーズ。許容入力350W、最大SPL125dBを誇る2ウェイ・12インチ・パッシブスピーカーです。軽量で堅牢な肉厚プラスチックを採用したエンクロージャーは、フロアモニターとしても可能、別売りオプション金具と組み合わせて設備音響システムにもおすすめです。

YAMAHA(ヤマハ)

国内外のミュージシャン、エンジニアから圧倒的支持を誇るYAMAHAは、「音・音楽」に関する様々なニーズに応え、「感動」を届ける世界最大の音響・楽器メーカーです。1900年、国産第1号のピアノを世に送り出して以来、ギター、ドラム、べース、管弦打楽器、更に先進のデジタル楽器、プロユースのスピーカー、パワーアンプ、ミキシングコンソールなどのPA機器やDTMソフトに至るまでを幅広く網羅。高い技術力と音づくりへの変わらぬ情熱が生みだす製品群は、世代やジャンルを問わず愛され続けています。


詳細スペック


■タイプ:2WAYフルレンジ
■周波数特性:48Hz-20kHz
■許容入力:350W
■インピーダンス:8ohms
■出力音圧レベル:96dB SPL
■最大出力音圧レベル:125dB SPL
■ウーハーユニット:12"
■ドライバー:2"
■コネクター:スピコン×1、フォン×1
■スタンドマウント:○(35mm)
■サイズ:376W×601H×348D mm
■重量:13.9kg
■備考:メーカーサイト参照 CBRシリーズは、ヤマハが長年のスピーカー設計を通して培った音響設計および機構設計の技術を結集して開発した、新しいポータブルSRスピーカーです。スピーカーの性能を最大限に引き出すため、スピーカーユニットをはじめとする音響部品の細部にまでこだわり、コンパクト軽量かつ可搬性に優れた新設計エンクロージャーに凝縮しました。 またCBRシリーズは汎用性の高いキャビネットデザインを特長としており、ライブやその他イベントのメインPAはもちろん、フロアモニターやサイドフィルとして、またはオプションのスピーカーブラケットやアイボルトを使用した設備設置まで幅広くカバーします。

商品詳細をもっと見る

関連商品

JBL PRX312MD PAスピーカー
JBL
PRX312MD PAスピーカー
EV TX1122FM パッシブフロアモニター
EV
TX1122FM パッシブフロアモニター
TURBOSOUND TFM152M
TURBOSOUND
TFM152M
YAMAHA BR12M
YAMAHA
BR12M
YAMAHA CBR10 PAスピーカー
YAMAHA
CBR10 PAスピーカー
BOSE 310M
BOSE
310M

他のメーカーの「フロアモニター・パッシブ」を見る

・DYNACORD・CLASSIC PRO・BEHRINGER
・YAMAHA・EV・TURBOSOUND
・JBL・BOSE




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
▼PAスピーカー
スタジオモニター
メガホン・拡声器
設備用スピーカー
スピーカーアクセサリー
モニターコントローラー
ホームオーディオ・ホームシアター
ワイヤレススピーカー
スマートスピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ