ARTURIA(アートリア)「KEYLAB 88」
ARTURIA(アートリア) KEYLAB 88(シンセ音源)
サウンドハウスで価格を確認! |
ARTURIA(アートリア)
1999年に創設したシンセサイザーをメインに扱うフランスのメーカー。コンピューター上でアナログ回路を忠実に再現する新技術TAEによって、往年の名機と呼ばれるビンテージ・シンセサイザーのサウンドをソフトウェア音源として現代に蘇らせました。近年は、培った技術を投入したアナログ・シンセサイザーをリリースする等、ソフトウェアとハードウェアの垣根を越えた製品を送り出している。
詳細スペック
■MIDIキーボード キーボーディストのプレイヤビリティーを満足させるFATAR社製プログレードハンマーアクション鍵盤搭載のUSB/MIDIキーボード88鍵モデル。 多くのハイエンドシンセサイザーメーカーへキーボードパーツを供給する、イタリアのFatar社の88鍵ハンマーアクションキーベッド(TP/100LR)を搭載しており、スタジオのみならずピアニスト/キーボーディストのライブパフォーマンス用キーボードとしても群を抜いた操作性を誇ります。また広いトップパネルを利用して、iPadなどのタブレットやラップトップコンピューターを置くための工夫もされています。 他のKEYLABシリーズ同様に5000音色をプリセットしたビンテージソフトシンセのANALOG LABが付属しているのはもちろん、UVI社のGRAND PIANO MODEL D とArturia PIANOも付属します。 ・88鍵ベロシティ/アフタータッチ付きピアノアクションキーボード(Fater社TP/100LRキーベッド採用) ・ピッチベンド/モジュレーションホイール ・タッチセンス/プレッシャーセンス付き16基のパッド ・オクターブアップ/ダウンボタン ・MIDIイン/アウト ・サスティンペダルジャック ・エクスプレッションペダルジャック ・AUXフットスイッチジャック ・ブレスコントローラーイン ・USBバスパワー(外部ACアダプターの使用可能)※別売アダプターは現在ご用意がありません。 ・取り外し可能なタブレットスタンド兼譜面立て ・外形寸法/重量: 1275mm x 350mm x 95mm、13kg ・ベストな5000音色を備える“ANALOG LAB”ソフトウェアシンセサイザー付属(詳細後述)
■ANALOG LAB(付属のソフトウェアシンセ)の主な特長 Arturia社の誇るビンテージソフトウェアシンセサイザーから5000もの音色を厳選した、超強力なサウンドコレクションをすぐにお使いいただけるソフトシンセです。スタンドアロンではもちろん、各種フォーマットVST/AU/RTAS/AAX)のプラグインとして動作します。
■最低動作環境 ○Windows環境 ・Microsoft Windows 7/8 ・2 GHz マルチコアプロセッサー ・4 GB RAM ・2 GB 空きハードディスク ・インターネット接続環境 ・動作フォーマット:スタンドアローン(ASIO/DirectSound)、VST 2.4(32ビット/64ビット)、VST 3(32ビット/64ビット)、RTAS、AAX(32ビット= PT10.3.8/64ビット= PT11) ※プラグインとして動作させるには、対応するホストアプリケーションが必要です。 ○Macintosh環境 ・Mac OSX 10.7以降 ・2 GHzマルチコアプロセッサー(Intelのみ) ・4 GB RAM ・2 GB 空きハードディスク ・インターネット接続環境 ・動作フォーマット:スタンドアローン(Core Audio)、Audio Unit(32ビット/64ビット)、VST 2.4(32ビット/64ビット)、VST 3(32ビット/64ビット)、RTAS、AAX(32ビット= PT10.3.8/64ビット= PT11) ※プラグインとして動作させるには、対応するホストアプリケーションが必要です。