MOTU(モツ)の USB接続オーディオインターフェイス、Monitor8 USBオーディオインターフェイス

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. DTM / DAW
  3. オーディオインターフェイス
  4. USB接続オーディオインターフェイス
  5. MOTU
  6. Monitor8 USBオーディオインターフェイス

MOTU(モツ)「Monitor8 USBオーディオインターフェイス」

MOTU/Monitor8 USBオーディオインターフェイス

ツイート

MOTU(モツ) Monitor8 USBオーディオインターフェイス(USB接続オーディオインターフェイス)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

多彩な入出力を誇るオーディオインターフェイス。

MOTU(モツ)

MOTU(モツ)は、オーディオ・ビデオ用のハードウェアとソフトウェアを開発するアメリカのメーカー。Mac用ソフトPerformerを開発し、音楽制作ソフトのスタンダードとなりました。現在は、DAWソフトのDigital Performerや828X等のオーディオインターフェイス、MIDIインターフェイスをリリース。コンシューマーからプロスタジオまで幅広く普及し、音楽制作の現場で活躍している。

詳細スペック

ADAT、AES/EBU、MADI入出力を搭載した最大112chを扱うThunderbolt / USB / AVBオーディオインターフェイス Monitor 8は、24インプット、8ステレオグループアウト、6基のヘッドホンアンプを搭載したUSB/AVBオーディオインターフェイスです。 Monitor 8は、他のMOTU AVBシリーズと同様に最高級の音質を誇ると共に、単体のオーディオインターフェイスとしての使用はもちろんのこと、1248や8M等と組み合わせることで、ステージやスタジオで究極のモニターミキサーとして機能します。 特徴
■ミキサー 24インプット8ステレオグループアウト Monitor 8は最大24インプットと8つのステレオグループアウト(Main / AUX / A - Fのグループ) を搭載しています。 入力は8chの高品質アナログインプットと16ch(2バンク)のADATを装備し、最大64chのAVBストリーム内の信号を8つのステレオグループアウトに振り分けることができます。
■モニター 6つのグループアウトとマルチチャンネルアウトプット メインアウトとAuxアウトにメインやサブスピーカーを、6つの独立したグループアウトにはモニター用のスピーカーやヘッドホンを接続することが可能です。フロントパネルとリアパネルに配置されたヘッドホンアウトはミラーリングされており、インイヤーモニター用のシステム(ワイヤレスシステムも含みます!)を接続することもできます。 Monitor 8は最大で12基のヘッドホン、6台のステージモニタースピーカー、4基のインイヤーイヤホン(モニターシステム)、2セットのメインスピーカーやモニタースピーカーを接続することが可能です。入力はシンセサイザーやキーボードが接続可能なラインインプット、デジタルミキサーなどからの入力に便利なADAT、さらにコンピューターやAVBネットワーク内からの信号を最大64ch扱うことが可能です。
■サウンド 優れた音質、妥協のないピュアサウンド Monitor 8は、30年以上に渡るMOTUの経験により設計されたアナログ回路と、世界最高レベルの低ジッターを誇る高性能DAC、ESS テクノロジー社SABRE32 Ultraの最新モデルを採用し、最高級の音質を実現しました。 その結果、TRSアナログ出力において123dbのダイナミックレンジ(A-weighted, 20Hz - 20kHz)を実現しています Line Out  ダイナミックレンジ:123db、THD + N:-110db Line in  ダイナミックレンジ:110db、THD + N:-104db
■極小のレイテンシー すべてのデジタル・オーディオ・ワークフローには、データを処理するためのわずかな遅延時間があります。しかし、Monitor 8にはほとんどレイテンシーがないと言っても過言ではありません。 Monitor 8はハードウェア内のレイテンシーを最小限に抑えることで、ホストアプリケーションで生じるレイテンシーを可能な限り低くします。 Samples A/D 12 FPGA in 4 FPGA out 4 DSP in/out 6 D/A 6 Total 32(0.66ms)
■デジタル ミキシング 48チャンネルデジタルミキサー、最大12のステレオミックスをコントロール Monitor 8は、大型ミキシングコンソールのように設計された48チャンネルデジタルミキサーを搭載しています。48の入力は、インターフェイスに搭載されたハードウェア入力、AVBオーディオネットワークストリーム、さらにはホストアプリケーションのオーディオチャンネルなど、任意の場所から信号を取ることができます。 さらにこのミキサーは、7系統のステレオAuxバス、ドラム録音や複数のボーカル録音時に役立つ3つのグループと1つのリバーブ専用グループ、メインミックスバスおよび個別のモニターバス、そしてエフェクトを装備しています。
■EQ / Compression 32bit浮動小数点処理のヴィンテージプロセッサー Monitor 8に搭載されたEQは、素晴らしい音楽的な特性を持った英国のアナログミキシングコンソールのEQをモデリングしたものです。 Monitor 8は、各入力チャンネルにアナログモデリングEQと、PEAK / RMS選択可能なクラシックコンプレッサーを装備しています。 グループおよびメインのミックスバスには、伝説のTeletronix? LA-2Aを正確にモデリングしたMOTU Leveler?を装備しています。 LA-2Aは、ユニークなオートゲインコントロール(AGC)で有名なオプティカルコンプレッサーです。
■仕様 対応サンプルレート:44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192 kHz アナログ入力:8 x 1/4" TRS :ライン入力(バランス/アンバランス) アナログ出力:10 x 1/4" TRS:ライン出力(バランス)、6 x1/4" TS:ライン出力(サミングモノ) デジタル入出力:オプティカル x 2 :ADAT 16 ch(SMUX 8ch) トータル入出力:24入力 16出力 (合計40)44.1KHz及び48KHz、16入力 16出力 (合計32) 88.2KHz及び96KHz、8入力 16出力(合計24)176.4KHz及び192KHz コンピュータ I/O:USB 2.0 オーディオクラスコンプライアント(3.0互換):1、 AVB Ethernet:1(要OS X Yosemite) ヘッドフォン:12 x 1/4" ヘッドホン出力(6ぺアのミラーリング)
■動作環境 Macintosh ・1 GHz以上の Intelプロセッサ ・2 GB以上のメモリ(4 GB以上を推奨) ・Mac OS X 10.8 以降 ・USB 2.0ポート もしくはAVB Ethernet ポート ※AVB Ethernetポートを使用するにはOSX Yosemiteが必要 ・大容量ハードディスクドライブ(レコーディング用として500 GB以上) Windows ・1 GHz以上のPentiumプロセッサ ・2 GB以上のメモリ(4 GB以上を推奨) ・Windows 7 以降 ・USB 2.0ポート もしくはUSB 3.0 ポート ・大容量ハードディスクドライブ(レコーディング用として500 GB以上) Web アプリサポート ・クロスプラットフォーム: Mac, Windows, Linux, iOS, Android ・ウェブブラウザ: Safari, Firefox, Chrome, Opera, Explorer, その他 ※ウェブクライアントとMOTU AVBインターフェイスが、同一ネットワーク上に接続されている必要があります(有線・無線どちらでも可)
■動作環境:Macintosh 1 GHz以上の Intelプロセッサ 2 GB以上のメモリ(4 GB以上を推奨) USB 2.0ポート もしくはAVB Ethernet ポート * Mac AVB Ethernetポートの使用はYosemite以降のOSにて対応 大容量ハードディスクドライブ(レコーディング用として500 GB以上)
■動作環境:Windows 1 GHz Pentium プロセッサ以上 2 GB以上のメモリ(4 GB以上を推奨) USB 2.0ポート もしくはUSB 3.0 ポート 大容量ハードディスクドライブ(レコーディング用として500 GB以上) Web アプリサポート クロスプラットフォーム: Mac, Windows, Linux, iOS, Android ウェブブラウザ: Safari, Firefox, Chrome, Opera, Explorer, その他
■同梱ソフトウェア Thunderbolt / USB2.0ドライバー MOTU AVB Discovery App for Mac MOTU AVB Discovery App for iOS(Apple App Storeからダウンロード) MOTU AVB Control web app(AVBハードウェアから提供) AudioDesk 4.0(別途ダウンロード方式で提供)
■対応ソフトウェア(Mac OS X) Core Audio ドライバは、以下の主要DAWを含む多くのCore Audio対応アプリケーションと互換性があります。 MOTU Digital Performer Avid Pro Tools (バージョン 9 以降) Apple Logic Pro Apple Logic Express Apple Garage Band Apple SoundTrack Pro Ableton Live Propellerhead Record & Reason Steinberg Cubase Cockos Reaper Native Instruments Kontakt Waves スタンドアロンアプリケーション (またはDAW上で動作するプラグイン)
■対応ソフトウェア(Window) Wave & ASIO ドライバは、Windows 8 環境において以下の主要DAWを含む多くのWave & ASIO 対応アプリケーションと互換性があります。 MOTU Digital Performer Avid Pro Tools (バージョン 9 以降) Ableton Live Cakewalk Sonar Steinberg Cubase Propellerhead Record & Reason Image Line FL Studio Sony Vegas Pro Sony Sound Forge Sony Acid Cockos Reaper Native Instruments Kontakt Waves スタンドアロンアプリケーション (またはDAW上で動作するプラグイン)

商品詳細をもっと見る

関連商品

PRESONUS Studio 192 Mobile
PRESONUS
Studio 192 Mobile
MOTU 828es Thunderbolt/USBオーディオインターフェイス
MOTU
828es Thunderbolt/USBオーディオインターフェイス
LINE6 POD STUDIO UX2
LINE6
POD STUDIO UX2
 CAI16U オーディオインターフェイス アウトレット品

CAI16U オーディオインターフェイス アウトレット品
ESI GIGAPORT eX
ESI
GIGAPORT eX
APOGEE GiO
APOGEE
GiO

他のメーカーの「USB接続オーディオインターフェイス」を見る

・M-AUDIO・KEITH MCMILLEN・Cymatic Audio
・STEINBERG・APOGEE・BEHRINGER
・UNIVERSAL AUDIO・BOSS・
・・JTS・BLUE
・SPL・・PRISM SOUND
・AUDIENT・ESI・IK MULTIMEDIA
・・RODE・LEXICON
・・BITWIG・Rational acoustics
・MOTU・CLASSIC PRO・SHURE
・MACKIE・SOLID STATE LOGIC・VOX
・PRESONUS・iConnectivity・YAMAHA
・ANTELOPE AUDIO・Native Instruments・LYNX STUDIO TECHNOLOGY
・FOCUSRITE・・ARTURIA
・ROLAND・RME・TC HELICON
・TASCAM・ZOOM・LINE6




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
サンプラー
DTMアクセサリー
DAW ソフトウェア
MIDI関連機器
プラグイン
ソフトウェア音源
▼オーディオインターフェイス
スタジオ便利グッズ
デジタル周辺機器
iOS用デバイス
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ