LYNX STUDIO TECHNOLOGY(リンクス・スタジオ・テクノロジー)「CBL-XFDR18」

LYNX STUDIO TECHNOLOGY(リンクス・スタジオ・テクノロジー) CBL-XFDR18(オーディオインターフェイス・オプション)
| サウンドハウスで価格を確認! |
LYNX STUDIO TECHNOLOGY(リンクス・スタジオ・テクノロジー)
1998年にオーディオソフトウェアとハードウェアーのエンジニアチームによって結成。AD / DAコンバータのAURORAは、2014年にグラミー賞を獲得したDaft Punkの「Random Access Memories」に使用されました。多数のエンジニアが使用し、そのクオリティーの高さはお墨付き。
詳細スペック
■デジタルケーブル
■デジタルアウト→RCA(メス)
■長さ:46cm
■デジタルアウトをRCA(メス)コネクターにするアダプター(デジタルアウトをS/PDIFで使用する際に必要)
関連商品
他のメーカーの「オーディオインターフェイス・オプション」を見る
| ・LYNX STUDIO TECHNOLOGY | ・ALVA | ・OYAIDE |
| ・MOTU | ・DECKSAVER | ・ |
| ・LINE6 | ・LAVRY ENGINEERING | ・PRISM SOUND |
| ・RME | ・UNIVERSAL AUDIO | ・IK MULTIMEDIA |
| ・ZOOM | ・ | ・APOGEE |








