TOMOCA(トモカ)の レコーダーオプション、TMF-08-R MIDIフェーダー

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. レコーダー
  3. ハンディレコーダー
  4. レコーダーオプション
  5. TOMOCA
  6. TMF-08-R MIDIフェーダー

TOMOCA(トモカ)「TMF-08-R MIDIフェーダー」

TOMOCA/TMF-08-R MIDIフェーダー

ツイート

TOMOCA(トモカ) TMF-08-R MIDIフェーダー(レコーダーオプション)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

ROLAND社のフィールドレコーダー「R-88」用のMIDI接続8chフェーダーユニットです。

TOMOCA(トモカ)

TOMOCA(トモカ電気)は、秋葉原ラジオ会館で生まれた、放送局やスタジオ向けの業務用放送機器やプロオーディオをメインに扱うメーカー。オリジナル・ブランドの「TOMOCA Products」「TOMOCA Lighting」「TOMOCA セレクト」を展開し、フォン、RCA、XLR、BNCなどの各種コネクターや変換アダプター、ケーブル、パーツ類をはじめ、電気製品・音響機器全般を取り揃えている。

詳細スペック


■MIDIフェーダー
■ROLAND R-88用
■出力コマンド(工場出荷時): ピッチ・ベンド
■電源: DC12V(ACアダプター付属)
■サイズ/重量: 224(W)×222(D)×64(H)mm / 約2kg ~代理店サイトより~ TMF-08-Rは、ローランド株式会社の8chレコーダー&ミキサー「R-88」のフェーダーカーブやデザイン等に最適化したMIDI接続の8chフェーダーユニットです。 フェーダー長は100mmのロングストロークで、R-88のINPUT及びMIXレベルを調整できます。筐体は耐久性を重視したオールスチール製で、MIDI接続の端子にはロック機構のXLRタイプを採用するなど、屋外用途のニーズも多いR-88に考慮した設計が特徴です。 なお、R-88と本製品の接続には、ローランド純正オプションのUSB MIDIインターフェース「UM-ONE mk2」が必要です。ご希望により、出荷時に、デジタルミキサー(MシリーズやDMシリーズ等)やDAW等の拡張フェーダーとして機能する汎用モードに仕様変更(MIDIメッセージの変更)することもできます。

商品詳細をもっと見る

関連商品

ZOOM SMC-1 F1用ステレオミニケーブル
ZOOM
SMC-1 F1用ステレオミニケーブル
ZOOM APH-5 H5用アクセサリーパック
ZOOM
APH-5 H5用アクセサリーパック
ZOOM ECM-6 マイクカプセル用延長ケーブル
ZOOM
ECM-6 マイクカプセル用延長ケーブル
TASCAM AK-DR70C DR-70D専用アクセサリーパック
TASCAM
AK-DR70C DR-70D専用アクセサリーパック
ZOOM RC2 H2n用リモートコントローラー
ZOOM
RC2 H2n用リモートコントローラー
Cymatic Audio uTrack24 MADI Module インターフェースカード
Cymatic Audio
uTrack24 MADI Module インターフェースカード

他のメーカーの「レコーダーオプション」を見る

・VOX・Cymatic Audio・audio technica
・TOMOCA・DENON・VICTOR
・RYCOTE・TASCAM・iZotope
・ZOOM・ROLAND・TOA
・SOUND DEVICES・




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
デッキ
記録メディア
▼ハンディレコーダー
マルチトラックレコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ