MACKIE(マッキー)の サブウーファー・パッシブ、iP-18S

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. スピーカー
  3. PAスピーカー
  4. サブウーファー・パッシブ
  5. MACKIE
  6. iP-18S

MACKIE(マッキー)「iP-18S」

MACKIE/iP-18S

ツイート

MACKIE(マッキー) iP-18S(サブウーファー・パッシブ)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

MACKIE(マッキー)

ミキサーやスピーカー、レコーディング機器をはじめとした音響機器ブランド。コンパクトミキサーの名機と呼ばれる「CR-1604」は、高品質ながら小型軽量化を実現し、値段もお手頃。マッキーから「パーソナルミキサー」「パソミキ」という新カテゴリーが生まれました。ユーザー視線に立った製品開発により、世界各国でその品質と信頼性は高く評価され、プロオーディオの第一線において幅広いラインナップの製品が活躍している。

詳細スペック


■固定設備に最適なスピーカー Mackie iPシリーズは設計者やユーザーが納得のいくサウンドを提供するさまざまな用途で使用可能な固定設備用スピーカーです。縦吊にも横吊にも対応可能な豊富なリギングポイントを装備。カスタム設計のハイパフォーマンススピーカードライバーユニットを搭載し、豊かで、全再生帯域において明瞭度の高く滑らかなサウンドを再生。さらにコンパクトなデザインを採用しさまざまな現場、さまざまな用途でスペックイン可能な固定設備用パッシブラウドスピーカー、それがMackie iPシリーズです。
■特徴 ・18インチ高出力固定設備用サブウーファー ・高出力を実現する3インチボイスコイル採用18インチ高出力セラミックウーファー ・設置時間とコストを削減する便利な先バラ入力端子 ・パラレルアウト可能なNeutrik? NL4スピコンコネクター ×2 ・軽量、コンパクトかつ耐久性の高い15mmポプラ材を採用したキャビネット ・iPシリーズのプリセットデータを装備した2×6スピーカープロセッサーSP260を使うことにより、すばやいシステムセットアップが可能
■仕様 ・周波数特性(-10 dB): 35 Hz - 150 kHz ・許容入力: 400w(連続) / 800w(プログラム) ・最大音圧レベル: 132 dB ・公称インピーダンス: 8Ω ・内蔵ローパスフィルター: 115 Hz ・寸法 "高さ: 581 mm "幅(フロント): 565 mm "幅 (リア): 565 mm "奥行: 608 mm "重量: 26.7 kg

商品詳細をもっと見る

関連商品

CLASSIC PRO CSX212S サブウーファー
CLASSIC PRO
CSX212S サブウーファー
YAMAHA SW218V
YAMAHA
SW218V
YAMAHA CXS15XLF サブウーファー
YAMAHA
CXS15XLF サブウーファー
CARVIN TRx3218
CARVIN
TRx3218
EV TX2181 パッシブサブウーファー
EV
TX2181 パッシブサブウーファー
YAMAHA IS1118
YAMAHA
IS1118

他のメーカーの「サブウーファー・パッシブ」を見る

・TURBOSOUND・QSC・YAMAHA
・TOA・RAMSA・BEHRINGER
・CLASSIC PRO・EV・CARVIN
・PANASONIC・BOSE・DYNACORD
・MACKIE・JBL




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
▼PAスピーカー
スタジオモニター
メガホン・拡声器
設備用スピーカー
スピーカーアクセサリー
モニターコントローラー
ホームオーディオ・ホームシアター
ワイヤレススピーカー
スマートスピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ