BOSS(ボス)の ベース用マルチエフェクター、ME-50B

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. ベース
  3. ベースエフェクター
  4. ベース用マルチエフェクター
  5. BOSS
  6. ME-50B

BOSS(ボス)「ME-50B」

BOSS/ME-50B

ツイート

BOSS(ボス) ME-50B(ベース用マルチエフェクター)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

コンパクトエフェクター感覚の操作ができるマルチエフェクター。新開発のベース用NATURAL COMPやモデリング技術を駆使したエフェクト等、多彩な機能が満載。

BOSS(ボス)

BOSS(ボス)は、エレクトリックギター、ベース用のエフェクターをメインに扱う日本のメーカー。コンパクトエフェクターの第一号として発表されたオーバードライブ「OD-1」をはじめ、マルチエフェクター「MEシリーズ」「GTシリーズ」、ダイレクトボックス「DI-1」など、伝説的な名機、現在も業界定番と呼ばれる製品を多数輩出。特にコンパクトエフェクターは、国内外、プロアマ問わず高く評価され、世界中のミュージシャンに愛用されている。

詳細スペック


■ベース用マルチエフェクター
■エフェクト:コンプレッサー/リミッター、フィルター/トーン(T.ワウ、オクターブ<アップ/ダウン>、スロー・ギア、デフレッター、エンハンサー、ボトム・ブースト、ミッド・シェイプ、ホロウ)、ドライブ/シンセ(オーバードライブ/ディストーション、ベース・シンセ)、ディレイ/モジュレーション(ディレイ、フェイザー、フランジャー、コーラス、リバーブ)、ノイズ・サプレッサー、マスターEQ、エクスプレッション・ペダル・エフェクト(フット・ボリューム、ワウ、レゾナンス、ベンド<+1オクターブ、-1オクターブ>、サウンド・ホールド、キック・ドラム)
■接続端子:インプット・ジャック、アウトプット・ジャックL(MONO)/R、ヘッドホン・ジャック、AUX INジャック(ステレオ・ミニ・タイプ)、フット・スイッチ・ジャック(COMP ON/OFF、TEMPO)、ACアダプター・ジャック 
■電源:DC 9V、単3乾電池×6、ACアダプター(BOSS PSA-100=別売)
■消費電流:140mA ※連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります):マンガン電池約3.5時間、アルカリ電池約12時間 
■外形寸法:384(W)×225(D)×78(H)mm、ペダル傾き最大時=384(W)×225(D)×102(H)mm 
■質量:3.15kg(乾電池を含む) 
■付属品:単3アルカリ乾電池×6本、取扱説明書

商品詳細をもっと見る

関連商品

ZOOM B1X FOUR + CPH7000 ヘッドホンセット
ZOOM
B1X FOUR + CPH7000 ヘッドホンセット
VOX StompLab IB
VOX
StompLab IB
TASCAM GB-10
TASCAM
GB-10
ZOOM B1Xon ベース用マルチエフェクター
ZOOM
B1Xon ベース用マルチエフェクター
ZOOM B3n + CPH7000 ヘッドホンセット
ZOOM
B3n + CPH7000 ヘッドホンセット
DIGITECH BP355
DIGITECH
BP355

他のメーカーの「ベース用マルチエフェクター」を見る

・BEHRINGER・VOX・TRACE ELLIOT
・TASCAM・BOSS・DIGITECH
・TECH21・・FENDER
・ZOOM




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ベースケース
ベース
ベースアンプ
▼ベースエフェクター
ベース用パーツ
ベース弦
ベースアクセサリー
ベース用ピックアップ
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ