AVID(アビッド)の DAW(シーケンスソフト)、Annual Upgrade Plan Renewal for Pro Tools(9935-66070-00)

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. DTM / DAW
  3. DAW ソフトウェア
  4. DAW(シーケンスソフト)
  5. AVID
  6. Annual Upgrade Plan Renewal for Pro Tools(9935-66070-00)

AVID(アビッド)「Annual Upgrade Plan Renewal for Pro Tools(9935-66070-00)」

AVID/Annual Upgrade Plan Renewal for Pro Tools(9935-66070-00)

ツイート

AVID(アビッド) Annual Upgrade Plan Renewal for Pro Tools(9935-66070-00)(DAW(シーケンスソフト))
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

Pro Tools 年間アップグレード用ライセンス。

AVID(アビッド)

Avidは、業界標準のDAWソフトウェア「Pro Tools」の開発を手掛けるアメリカのメーカーです。PCのプラットホームを核としたPro Toolsの革新的な音声編集技術は、音楽レコーディング・制作、放送、ライブなど、「音」にまつわる環境において、今や不可欠な存在です。プロフェッショナルなスタジオはもちろん、学生向けのアカデミック版も発売されるなど、エントリーユーザーにも広く普及しています。

詳細スペック


■Pro Tools 年間アップグレード Pro Tools永続版の 年間アップグレード権利をすでにお持ちの方が、(1年間の権利終了前に)アップグレード権利を継続する為の年間アップグレードプランです。 年間アップグレード期間が終了している方は対象外となりますのでご注意ください ※アクティベーション開始後1年間、最新ソフトウェアへアップグレード可能です。 ※2018/2/8以降、スタンダード・サポートが標準バンドルとなりました Pro Toolsでは、MIDI編集を強化する多数の新機能をはじめ、遡及的なMIDI録音、お気に入りのエフェクト・チェーンやインストゥルメント・サウンドをトラック・プリセットとして保存する機能などが搭載され、創造力を自由に発揮することができます。
■Pro Tools の機能 ・検索して必要なプラグインやバスにアクセス 長いメニューをスクロールして必要なプラグインやバスを探す必要はもうありません。インサート、センド、入力、出力の各メニューにタグのような検索機能が組み込まれました。文字を入力し始めるだけで、Pro Toolsが一致する項目をすべて表示するため、VI、エフェクト、バスの割り当てをこれまでよりもずっとスピーディに行うことができます。 ・メニュー項目の複数選択をスピードアップ Pro Toolsでは、1回の操作で簡単に複数のメニュー項目を選択できるようになり、ワークフローのスピードアップが可能になりました。トラックのインサート、センド、I/Oのマッピング・スロットをControl+クリック(Mac)またはStart+クリック(Windows)すると、コンテキスト・メニューの項目を必要な数だけ選択できます。ポップアップ・メニューのチェックボックスを使って、複数のビュー、ツールバー、ウィンドウ、その他の設定をすばやく選択することもできます。 ・グルーヴ感のあるオーディオを編集 セッションを再アレンジするとき、すべてを完璧にビートに合わせるのが望ましいとは限りません。Pro Toolsでは、オーディオ・クリップやMIDIクリップ、音符の選択範囲をコピー、カット、ペーストするときに、相対的なグリッドの位置を保持できるようになりました。これにより、編集プロセスが効率化されるだけでなく、タイムラインで設定した適切なオフセットをすべて維持して、クオンタイズされていない音楽の理想的に不完全なフィールを残すことができます。 ・トラック・プリセットですばやくセッションを構築 時間のかかるタスクに別れを告げましょう。トラック・プリセットを使用すると、お気に入りのエフェクト・チェーン、ヴォーカル・プロセッシング、セッションのインポート条件、その他のトラック設定の保存、カタログ化、および呼び出しをすばやく実行できます。作業効率が向上するため、より多くの時間を創作活動に費やすことができます。 ・パフォーマンスを遡及的に取り込み 楽曲に合わせてジャム・セッションをしているとき、録音を開始する前にパーフェクトな演奏を生み出してしまったことはありませんか。遡及的なMIDI録音が可能なPro Toolsでは、録音中でなくても"リッスン"モードになるため、すばらしい即興演奏をパフォーマンス後に遡及的にトラックに取り込むことができ、1拍も逃す心配はありません。 ・より細かくMIDIをコントロール 音楽制作がかつてないほど簡単になりました。MIDI機能に多数の強化と拡張が加えられ、各ノートを納得のいくまで修正および調整できます。ノートの移調やトリミングは矢印キーで行うことができ、コードや楽譜の作成はこれまでにないほど短時間で完了します。 ・最高のテイクを集めてコンピング 波形ビューで、複数のプレイリストから最高のパフォーマンスを集めたターゲット・プレイリストを構築できます。これはグループ化したトラックで作業しているときに役立ち、プレイリストの管理と表示が簡単になります。また、クリップ内の複数のテイクを矢印キーで順番に切り替えて、すばやく確認できるようになりました。
■動作環境 ※最新の動作環境につきましては メーカーサイト をご参照ください。 ※動作環境についてリリース情報 もご参照ください。 ※インストーラーは、メーカーサイトよりダウンロード入手となります。 ※iLokはiLok 2以上が対応となっています。 ※iLokなしでのご利用につきましては メーカーサイトの「iLok Cloud よくある質問集」 をよくご確認ください。

商品詳細をもっと見る

関連商品

PG MUSIC Band-in-a-Box 27 for WinMegaPAK
PG MUSIC
Band-in-a-Box 27 for WinMegaPAK
INTERNET ABILITY 3.0 Elements アカデミック版
INTERNET
ABILITY 3.0 Elements アカデミック版
INTERNET ABILITY 3.0 Pro 通常版 (DAWソフト)
INTERNET
ABILITY 3.0 Pro 通常版 (DAWソフト)
IMAGE-LINE FL STUDIO 12 SIGNATURE BUNDLE
IMAGE-LINE
FL STUDIO 12 SIGNATURE BUNDLE
IMAGE-LINE FL STUDIO 20 Signature DAWソフトウェア
IMAGE-LINE
FL STUDIO 20 Signature DAWソフトウェア
ABLETON Live 10 Suite アカデミック版
ABLETON
Live 10 Suite アカデミック版

他のメーカーの「DAW(シーケンスソフト)」を見る

・INTERNET・AVID・IMAGE-LINE
・PG MUSIC・BITWIG・MOTU
・STEINBERG・ABLETON・
・PRESONUS・ACOUSTICA




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
サンプラー
DTMアクセサリー
▼DAW ソフトウェア
MIDI関連機器
プラグイン
ソフトウェア音源
オーディオインターフェイス
スタジオ便利グッズ
デジタル周辺機器
iOS用デバイス
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ