AURORA AUDIO(オーロラオーディオ)の マイクプリアンプ、GTQC

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. プロセッサー
  3. マイクプリアンプ
  4. マイクプリアンプ
  5. AURORA AUDIO
  6. GTQC

AURORA AUDIO(オーロラオーディオ)「GTQC」

AURORA AUDIO/GTQC

ツイート

AURORA AUDIO(オーロラオーディオ) GTQC(マイクプリアンプ)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

クラスAディスクリートプリアンプ、3バンドEQ、DI、オプティカルとFETVCAの両タイプのコンプレッサーを1Uに収めたチャンネルストリップです。

AURORA AUDIO(オーロラオーディオ)

レコーディング・ミキサーとして伝説的な支持を獲得しているオールドNEVEを、アウトボードとして現代に蘇らせたAurora Audio. 創始者はジェフ・ターナー氏です。ルパート・ニーブ氏の陰に隠れながらも、NEVEの設計に深く携わっていたことで知られています。オリジナルに近いパーツ選定にまでこだわり、デザインされたマイクプリやコンプレッサーは、良きあの時代のサウンドを求めるエンジニア、アーティストにとって救世主といえるでしょう。

詳細スペック


■特徴 ・1UのラックスペースにGTQ2の1チャンネル分とGTC2コンプレッサーの1チャンネル分を合体 ・クラスAディスクリートプリアンプ,3バンドEQ,DI,オプティカルとFETVCAの両タイプのコンプレッサー ・背面のXLRコネクターによる配線でパッチング出来るので他の機材との連結も簡単に実現可能 ・コンプレッサーはTRSケーブルによってリンク可能(2台使用の場合) ・115V仕様 ~メーカーサイトより~ GTQCはその名前の通り、1UのラックスペースにGTQ2の1チャンネル分とGTC2コンプレッサーの1チャンネル分を合体させたマシンです。クラスAディスクリートプリアンプに3バンドEQ、そしてDI、オプティカルとFETVCAの両タイプ(合体可能)のコンプレッサーを搭載しています。 GTQ2とGTC2の全機能がここにあります。さらにユニークなのはGTQCがプリアンプセクションとコンプレッサーセクションをそれぞれ単独で使用可能な事です。背面のXLRコネクターによる配線でパッチング出来るので他の機材との連結も簡単に実現可能です。もしGTQCを万能チャンネルストリップとして使いたいのであればやるべき事はただひとつ、スイッチを押せば良いのです。このスイッチを押すと信号はプリアンプを通り、コンプレッサーを経由してアウトプットされます。つまりコンプレッサーの出力トリムが最終ボリュームとなり、メーターで適正なレベルを確認して使用する事が出来るのです。 GTQCが2台あれば、連結してステレオの最終段に使用する事も出来ます。ミックスの最終にプリアンプとEQとコンプレッサーをインサートする事が出来ます。コンプレッサーはもちろんTRSケーブルによってリンクしますのでステレオでの使用に最適です。ミックスの最終段でもうひと息のプラスアルファが欲しい時にこれ以上最適なソリューションはありません。

商品詳細をもっと見る

関連商品

Golden Age Project PRE-73 Jr
Golden Age Project
PRE-73 Jr
AVALON DESIGN AD2022
AVALON DESIGN
AD2022
GRACE DESIGN m201
GRACE DESIGN
m201
TOMOCA TCR232HHSET
TOMOCA
TCR232HHSET
TOMOCA TCR-232
TOMOCA
TCR-232
SOUND DEVICES MM-1
SOUND DEVICES
MM-1

他のメーカーの「マイクプリアンプ」を見る

・GREAT RIVER・SPL・ANTELOPE AUDIO
・・・PRESONUS
・・YAMAHA・
・TASCAM・DEMETER・SE ELECTRONICS
・UNIVERSAL AUDIO・FOCUSRITE・
・RUPERT NEVE DESIGNS・FMR AUDIO・
・GRACE DESIGN・Slate Pro Audio・
・・MIDAS・RME
・MILLENNIA・BRENT AVERILL・STUDIO PROJECTS
・TOMOCA・TK AUDIO・SOUND DEVICES
・ART・TC HELICON・MANLEY
・SUMMIT AUDIO・BEHRINGER・WHIRLWIND
・ROGER MAYER・Phoenix Audio・API
・AVALON DESIGN・SOLID STATE LOGIC・STUDIO ELECTRONIC
・NEVE・CHAMELEON LABS・DBX
・CHANDLER LIMITED・A DESIGNS・JDK AUDIO
・RADIAL・・audio technica
・VINTECH AUDIO・AUDIENT・AURORA AUDIO
・Golden Age Project・BLUE




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
▼マイクプリアンプ
イコライザー
モジュールタイプ
コンプレッサー/ノイズゲート
スピーカープロセッサー
ボーカルエフェクター
リバーブ/マルチエフェクト
クロスオーバー
その他プロセッサー
DI (ダイレクトボックス)
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ