ROLAND(ローランド)の モジュラーシンセ/ユーロラック、TORCIDO

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. キーボード
  3. シンセサイザー
  4. モジュラーシンセ/ユーロラック
  5. ROLAND
  6. TORCIDO

ROLAND(ローランド)「TORCIDO」

ROLAND/TORCIDO

ツイート

ROLAND(ローランド) TORCIDO(モジュラーシンセ/ユーロラック)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

ROLAND(ローランド)

電子楽器の黎明期から、世界初、日本初のオリジナル技術で、多くの革新的な製品を生み出し、世界の音楽シーンをリード。デジタルピアノ、シンセサイザー、電子ドラムなどさまざまな電子楽器に加え、業務用音響・映像機器、コンピュータ・ミュージック機器まで、幅広い製品を取り揃える、音と映像の総合ブランドです。

詳細スペック


■モジュラー・ディストーション
■AIRA
■ユーロラック
■特徴 ・ローランド・ディストーション・テクノロジーを結集した歪みサウンド。 ・ディストーションの深さ、トーンなどのパラメータをCV/Gateでコントロール可能。 ・テーブルトップ、21 HPユーロラック・モジュールとして使用可能。(ACアダプターまたはユーロラック電源使用) ・1600万段階以上の解像度を備えた24ビットのコントローラー。 ・Mac、PC、iOS、Androidでのエディター・アプリで自由にプログラミングが可能。 ・15種類のサブモジュールを内部に搭載。無料アップデートでの拡張も予定。 ・デュアル・モノ/ステレオに対応した各2系統の入力端子/出力端子を装備。 ・AIRAリンクに対応。MX-1とUSBケーブル1本で接続可能。 ・24ビット/96kHzオーディオ・インターフェース機能。
■仕様 CV入力電圧:-10~+10V GATE入力電圧:+3V ・接続端子 INPUT 1、2端子:ミニ・タイプ REMOTE IN端子:ミニタイプ OUTPUT 1、2端子:ミニ・タイプ GRF 1~6端子:ミニ・タイプ USB端子:USBマイクロBタイプ(オーディオ/MIDI対応) DC IN端子 電源:ACアダプターまたはユーロ・ラック電源 付属品:ACアダプター、取扱説明書、安全上のご注意チラシ、保証書、ローランド ユーザー登録カード、ユーロ・ラック取り付けネジ、ユーロ・ラック用電源ケーブル 外形寸法:W106.6 x D128.4 xH58.3mm 質量:320g

商品詳細をもっと見る

関連商品

VERMONA DRM-1 Mk III Standard
VERMONA
DRM-1 Mk III Standard
DOEPFER A-100BS-2-LC9V PSU3
DOEPFER
A-100BS-2-LC9V PSU3
VERMONA quadroPOL
VERMONA
quadroPOL
DOEPFER A-100BS-2-P9 PSU3
DOEPFER
A-100BS-2-P9 PSU3
DOEPFER A-100LMS9V PSU3
DOEPFER
A-100LMS9V PSU3
DOEPFER A-100LC1V
DOEPFER
A-100LC1V

他のメーカーの「モジュラーシンセ/ユーロラック」を見る

・・MANIKIN ELECTRONIC・BEHRINGER
・STUDIO ELECTRONIC・YAMAHA・KORG
・VERMONA・DOEPFER・WALDORF
・ROLAND・・ARTURIA




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
キーボード
電子ピアノ(デジタルピアノ)/ピアノ
キーボードアクセサリー
キーボード周辺機器
▼シンセサイザー
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ