ROLAND(ローランド)の シンセ音源、SH-2 PLUG-OUT

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. DTM / DAW
  3. ソフトウェア音源
  4. シンセ音源
  5. ROLAND
  6. SH-2 PLUG-OUT

ROLAND(ローランド)「SH-2 PLUG-OUT」

ROLAND/SH-2 PLUG-OUT

ツイート

ROLAND(ローランド) SH-2 PLUG-OUT(シンセ音源)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

ROLAND(ローランド)

電子楽器の黎明期から、世界初、日本初のオリジナル技術で、多くの革新的な製品を生み出し、世界の音楽シーンをリード。デジタルピアノ、シンセサイザー、電子ドラムなどさまざまな電子楽器に加え、業務用音響・映像機器、コンピュータ・ミュージック機器まで、幅広い製品を取り揃える、音と映像の総合ブランドです。

詳細スペック


■ソフトウェア音源
■AIRA
■AU/VST3.6 王道のアナログ・シンセSH-2を完全再現したソフトウェア・シンセサイザー 1979年にローランドが発売したモノフォニック・シンセサイザー SH-2。 1970年代後半、シンセサイザーは歴史の転換期となるポリフォニック化、音色メモリー実現を迎えていました。ローランドを始め多くのシンセサイザー・メーカーがその波に乗ろうと様々な手法でチャレンジしていた最中、ベーシックなモノフォニック・シンセサイザーSH-2が誕生しました。SH-2は同時期に発売していたシンセサイザーJUPITER-4と比較すると無骨で機能的にシンプルではあるものの、2基のVCOとサブ・オシレーターをMIXすることで実質3VCOの構成を実現。SH-2は非常に太く温かい王道のアナログ・シンセ・サウンドでベースやリード音色の演奏に最適なシンセサイザーです。 SH-2 PLUG-OUTは他のAIRA製品群と同様、サウンドだけでなくアナログ・シンセ独特の回路基板や回路構成に起因する振る舞いのレベルまでACBテクノロジーで忠実にモデリング。オリジナル・ブランドのローランドならではの超精密再現で実現したSH-2のソフトウェア・シンセサイザーです。 さらに、AIRAシリーズのシンセサイザー SYSTEM-1とパーフェクトな連携を実現。SYSTEM-1へPLUG-OUTすることによりSH-2をどこでも持ち運ぶことが可能。制作現場でもライブ・パフォーマンスでもあらゆるシーンでSH-2サウンドを使用することができます。 ※SYSTEM-1をお持ちでない場合もAU/VST3.6対応のソフトウェア・シンセサイザーとしてご使用いただけます。 ※ご利用にはインターネット接続環境が必要です(アクティベーション時に必要)。
■特徴 ・SH-2のアナログ回路設計に起因するパラメーターの相互作用までACBで精密に再現。 ・SH-2独特の倍音構成やピッチの揺らぎを忠実に再現。自己発振可能なVCF、急峻なENVのアタック、滑らかに変化するLFOはオリジナルそのもの。 ・新しくリバーブ/ディレイ/クラッシャー/トーンのエフェクト、テンポ同期可能なアルペジエーターを搭載。 ・VCO RANGEを64'まで拡張、ENVはVCF、VCAで2基搭載、オートベンドは逆向き動作にも対応するなど、オリジナルSH-2を超えた操作性とサウンドを実現。 ・SYSTEM-1をパソコンとUSB接続することでSH-2ソフトウェアの専用コントローラーとして使用可能。さらにUSBを通じてオーディオ信号の入出力も実現。 ・SH-2 PLUG-OUTのサウンドはパソコンとSYSTEM-1本体で相互に転送可能。 ・Macintosh/Windows両対応。プラグイン・フォーマットはAU/VST3.6に対応。
■仕様 同時発音数1音 ・モジュレーター LFOレイト ディレイ・タイム ウェーブフォーム(サイン波、三角波、鋸状波、矩形波、RANDOM(S/H)) ・VCO オート・ベンド・デプス モジュレーション・デプス ・VCO-1 レンジ(64、32、16、8、4、2) ウェーブフォーム(鋸状波、矩形波、サイン波) パルス・ウィズ PWMモード・スイッチ(MANUAL、LFO、AUTO BEND、VCF ENV、VCA ENV、VCO-1 SUB) ベンダー・デプス ・VCO-2 レンジ(64、32、16、8、4、2) ウェーブフォーム(鋸状波、矩形波、ノイズ) パルス・ウィズ PWMモード・スイッチ(MANUAL、LFO、AUTO BEND、VCF ENV、VCA ENV、VCO-1 SUB) ファイン・チューン コース・チューン チューン430Hz~450Hz 対応サンプリング周波数44.1kHz、88.2kHz、176.4kHz、48kHz、96kHz、192kHz1バンクあたり音色数64音色 ※新規ユーザー・バンクを作成可能対応プラグイン・フォーマットVSTi 3.6(32bit/64bit)、AU プラグアウト対応機種SYSTEM-1
■動作条件(Mac OS)OS/ホスト・アプリケーション対応OS/DAW情報情報については、 Software Synthesizer対応DAW情報をご確認ください。 VSTインストゥルメント(VSTi)版:VST 3.6互換 Audio Units(AU)版:V2 Audio Units互換 CPUIntelCore2 Duo以上 メモリー4GB以上 必要なハードディスク空き容量100MB以上 画面解像度/色数1280x800ドット以上、1,670万色以上 その他アクティベーションのためインターネット接続環境が必要です。 SYSTEM-1へのプラグアウトのためには、SYSTEM-1ドライバーのインストールが必要です。
■動作条件(Windows)OS/ホスト・アプリケーション対応OS/DAW情報情報については、 Software Synthesizer対応DAW情報をご確認ください。 VSTインストゥルメント(VSTi)版:VST 2.4/3.6互換 ※Windows Phoneでは動作しません。 ※Hyper-V、Virtual PC、Boot Campなどの仮想Windows 環境ではお使いいただけません。 CPUIntel Core2 Duo以上以上または互換プロセッサ ※互換プロセッサそのものの互換性に関しては保証いたしかねます。 メモリー2GB以上 必要なハードディスク空き容量100MB以上 画面解像度/色数1280x800ドット以上、Full Color(24ビット)以上 その他アクティベーションのためインターネット接続環境が必要です。 オンライン・ヘルプをご覧いただくためにはAdobe Reader(無償)が必要です。 SYSTEM-1へのプラグアウトのためには、SYSTEM-1ドライバーのインストールが必要です。
■主な特長 ・SH-2のアナログ回路設計に起因するパラメーターの相互作用までACBで精密に再現。 ・SH-2独特の倍音構成やピッチの揺らぎを忠実に再現。自己発振可能なVCF、急峻なENVのアタック、滑らかに変化するLFOはオリジナルそのもの。 ・新しくリバーブ/ディレイ/クラッシャー/トーンのエフェクト、テンポ同期可能なアルペジエーターを搭載。 ・VCO RANGEを64'まで拡張、ENVはVCF、VCAで2基搭載、オートベンドは逆向き動作にも対応するなど、オリジナルSH-2を超えた操作性とサウンドを実現。 ・SYSTEM-1をパソコンとUSB接続することでSH-2ソフトウェアの専用コントローラーとして使用可能。さらにUSBを通じてオーディオ信号の入出力も実現。 ・SH-2 PLUG-OUTのサウンドはパソコンとSYSTEM-1本体で相互に転送可能。 ・Macintosh/Windows両対応。プラグイン・フォーマットはAU/VST3.6に対応。
■動作条件(Mac OS) ・OS:Mac OS X 10.8.5以降、Mac OS X 10.9に対応 ・ホスト・アプリケーション:VSTインストゥルメント(VSTi)版:VST 3.6互換、 Audio Units(AU)版:V2 Audio Units互換 ・CPU:Intel? Core?2 Duo以上 ・メモリー:4GB以上 ・必要なハードディスク空き容量:100MB以上 ・画面解像度/色数:1280x800ドット、1,670万色以上 ・その他:アクティベーションのためインターネット接続環境が必要です。SYSTEM-1へのプラグアウトのためには、SYSTEM-1ドライバーのインストールが必要です。
■動作条件(Windows) ・OS:Microsoft Windows? 10、Microsoft? Windows?7 SP1、Microsoft Windows8/8.1   ※Windows? RTでは動作しません。   ※Windows? Phoneでは動作しません。   ※Hyper-V、Virtual PC、Boot Campなどの仮想Windows?環境ではお使いいただけません。 ・ホスト・アプリケーション:VSTインストゥルメント(VSTi)版:VST 3.6互換 ・CPU:Intel? Core?2 Duo以上または互換プロセッサ ※互換プロセッサそのものの互換性に関しては保証いたしかねます。 ・メモリー:2GB以上 ・必要なハードディスク空き容量:100MB以上 ・画面解像度/色数:1280x800ドット、Full Color(24ビット)以上 ・その他:アクティベーションのためインターネット接続環境が必要です。オンライン・ヘルプをご覧いただくためにはAdobe Reader(無償)が必要です。SYSTEM-1へのプラグアウトのためには、SYSTEM-1ドライバーのインストールが必要です。

商品詳細をもっと見る

関連商品

UVI Electro Suite ソフト音源バンドル
UVI
Electro Suite ソフト音源バンドル
ROLAND PG-PRMRS-S 優待版
ROLAND
PG-PRMRS-S 優待版
Native Instruments KOMPLETE 13 ULTIMATE Collector's Edition UPG FOR K8-13
Native Instruments
KOMPLETE 13 ULTIMATE Collector's Edition UPG FOR K8-13
 Cyclop

Cyclop
UVI Cameo ソフトウェア音源
UVI
Cameo ソフトウェア音源
Native Instruments KOMPLETE 12 UPG
Native Instruments
KOMPLETE 12 UPG

他のメーカーの「シンセ音源」を見る

・SOFTUBE・ROLAND・UVI
・・Native Instruments・
・FUTURE AUDIO WORKSHOP・・ROB PAPEN
・VIRSYN・・APPLIED ACOUSTIC
・WALDORF・STEINBERG・IK MULTIMEDIA
・ZERO-G・TOONTRACK・WAVES
・・・BEST SERVICE
・EVENTIDE・MOTU・ARTURIA
・FXPANSION・SPECTRASONICS




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
サンプラー
DTMアクセサリー
DAW ソフトウェア
MIDI関連機器
プラグイン
▼ソフトウェア音源
オーディオインターフェイス
スタジオ便利グッズ
デジタル周辺機器
iOS用デバイス
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ