TELEFUNKEN(テレフンケン・エレクトロアコースティック)の パッシブDI、TD-1

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. プロセッサー
  3. DI (ダイレクトボックス)
  4. パッシブDI
  5. TELEFUNKEN
  6. TD-1

TELEFUNKEN(テレフンケン・エレクトロアコースティック)「TD-1」

TELEFUNKEN/TD-1

ツイート

TELEFUNKEN(テレフンケン・エレクトロアコースティック) TD-1(パッシブDI)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

TELEFUNKEN(テレフンケン・エレクトロアコースティック)

TELEFUNKEN Elektroakustik (テレフンケン・エレクトロアコースティック) は、ドイツのTELEFUNKEN社商標を取得したアメリカの会社。真空管ベースのコンデンサーマイクとダイナミックマイクをメインとした幅広いマイクロフォン・ラインアップに加えて、プレミアム真空管、ヴィンテージ・マイクロフォンのレプリカ、ヘッドフォン、ケーブル、等様々な商品を提供している。

詳細スペック


■ダイレクトボックス TD-1はプレミアム・クオリティのコンポーネントと頑丈な構造を兼ね備え、リッチでウォームなサウンドを実現した新しいデザインのパッシブ・DIです。 英国製OEP/Carnhillトランスを搭載し”シンプル・イズ・ベスト”を体言するデザイン・アプローチを採用したこのパッシブDIは自然なトーンとそれを補完する優れたバイブスとキャラクターを提供します。
■主な特徴 ・英国製OEP/カーンヒルトランス搭載 ・-15dBパッドスイッチ搭載 ・グラウンド・リフト・スイッチ搭載 ・押し出しアルミニウム筐体 ・100%スルーホール実装によるコンポーネント類 ・Amphenol製コネクタ採用 ・WIMA及びニチコン製キャパシタ採用 ・1% 1/4W 金属膜抵抗器採用
■仕様 チャンネル:TD-1/1ch TD-2/2ch トランス:Custom-Wound OEP/Carnhill 周波数レスポンス:10 Hz - 40 kHz、 ± 2 dB Input Impedance: > 100 kΩ Output Impedance: > 100 kΩ 重量:482 g サイズ:100 mm L x 100 mm W x 50 mm H 最大入力: >+18dBV 入力端子:1/4” Jack 出力端子:XLR Output、 1/4” Thru ※製品の仕様や外観は予告無く変更になる場合がありますので予めご了承下さい。

商品詳細をもっと見る

関連商品

TOMOCA TFB106-12
TOMOCA
TFB106-12
TOMOCA TCC100
TOMOCA
TCC100
WHIRLWIND DIRECT2
WHIRLWIND
DIRECT2
SWITCHCRAFT SC800CT
SWITCHCRAFT
SC800CT
RADIAL JDI
RADIAL
JDI
RADIAL J-Iso
RADIAL
J-Iso

他のメーカーの「パッシブDI」を見る

・CLASSIC PRO・TOMOCA・
・・SAMSON・
・RADIAL・HOSA・KLARK TEKNIK
・MACKIE・BEHRINGER・TELEFUNKEN
・SWITCHCRAFT・DBX・PALMER
・ART・WHIRLWIND・BRENT AVERILL




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
マイクプリアンプ
イコライザー
モジュールタイプ
コンプレッサー/ノイズゲート
スピーカープロセッサー
ボーカルエフェクター
リバーブ/マルチエフェクト
クロスオーバー
その他プロセッサー
▼DI (ダイレクトボックス)
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ