「Tape Machine」

Tape Machine(ディレイ)
サウンドハウスで価格を確認! |
特徴
数多く存在するミニペダルの集大成ともいえる「TONE CITY」 世に存在する素晴らしいペダル達にインスパイアされたサウンド・デザインは多くのギタリストを魅了します。
詳細スペック
■ギター用エフェクター
■ディレイ
■Mad Professorタイプ 原音信号はアナログ回路、ディレイ信号はデジタル回路というアナログ/デジタルディレイです。とてもナチュラルなフィードバック回路を持つヴィンテージのアナログディレイ的なサウンドとなっています。ディストーションペダルの後につないでもサウンドを脚色する事がありません。アンプの前でも、アンプのエフェクトループでも使用する事ができます。 <コントロール> LEVEL-ディレイ音の音量を調整します。 TIME-ディレイの長さを調整します。 REPEAT-ディレイがリピートする回数を調整します。 <スペック> 入力インピーダンス: 500K 出力インピーダンス: 10K 消費電流: 40mA ディレイタイム:25~600ms 電源: DC 9V (センターマイナス) TRUE BYPASSスイッチ