OVERLOUD(オーバーラウド)の コンプレッサー/リミッター/EQ、EQ84

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. DTM / DAW
  3. プラグイン
  4. コンプレッサー/リミッター/EQ
  5. OVERLOUD
  6. EQ84

OVERLOUD(オーバーラウド)「EQ84」

OVERLOUD/EQ84

ツイート

OVERLOUD(オーバーラウド) EQ84(コンプレッサー/リミッター/EQ)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

OVERLOUD社の放つトップ・クオリティのプラグイン「GEMシリーズ」の第四弾。1970年代に誕生した英国製ディスクリート・クラスA EQをエミュレート。EQが動作した際に発生する倍音やサチュレーション効果など実機の回路を忠実にモデリングしています。

OVERLOUD(オーバーラウド)

イタリアを拠点とするOVERLOUD(オーバーラウド)は、プラグインソフトのメーカーです。リバーブやベースシミュレーター、アンプシミュレーターなどを手ごろな価格で提供。豊富なサウンドを実現するためのツールとして活躍。クオリティは申し分のないプロ仕様。新鋭のクリエイターがデザインする製品は、新鮮なアイデアで常に作り手のインスピレーションをかきたてます。かつてない使いやすさと感動をお届けします。

詳細スペック


■プラグイン・EQ ・第四世代のDSPテクノロジーによる実機の超リアルなエミュレーション ・2シェルビング、2ピーキング、1ハイカット、1ローカットの6バンドEQ ・個別のバンドキュー ・連続的な周波数セレクトで自然なイコライジングを可能に ・マイク/ラインプリアンプエミュレーション搭載 ・低CPU負荷 ・マルチ段階のアンドゥ/リドゥ ・異なるセッティングによるA/B比較が可能 ・実際のミキシングで使用されたプリセットを多数収録
■動作環境 Mac: OS X 10.6以降 Intel Core i3 1.4GHz with 4Gb of RAM Windows: Windows Vista/Windows 7/Windows 8/Windows 10 Core i3 1.4GHz with 4Gb of RAM AU/AAX64/VST/スタンドアロン ※最大3つのPCまでオーソライズ可能

商品詳細をもっと見る

関連商品

McDSP 4020 Retro EQ HD
McDSP
4020 Retro EQ HD
STEINBERG Portico 5033 plug-in + Portico 5043 plug-in
STEINBERG
Portico 5033 plug-in + Portico 5043 plug-in
McDSP MC2000 Native
McDSP
MC2000 Native
 Presswerk コンプレッサー・プラグイン

Presswerk コンプレッサー・プラグイン
TC ELECTRONIC PEQ 3000-DT
TC ELECTRONIC
PEQ 3000-DT
McDSP DE555 HD
McDSP
DE555 HD

他のメーカーの「コンプレッサー/リミッター/EQ」を見る

・STEINBERG・TC ELECTRONIC・IK MULTIMEDIA
・iZotope・・McDSP
・WAVES・EVENTIDE・
・SONNOX OXFORD・URS・
・OVERLOUD・・SLATE DIGITAL




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
サンプラー
DTMアクセサリー
DAW ソフトウェア
MIDI関連機器
▼プラグイン
ソフトウェア音源
オーディオインターフェイス
スタジオ便利グッズ
デジタル周辺機器
iOS用デバイス
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ