ONE CONTROL(ワンコントロール)の オーバードライブ/ブースター、Raspberry Booster

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. ギター
  3. ギターエフェクター
  4. オーバードライブ/ブースター
  5. ONE CONTROL
  6. Raspberry Booster

ONE CONTROL(ワンコントロール)「Raspberry Booster」

ONE CONTROL/Raspberry Booster

ツイート

ONE CONTROL(ワンコントロール) Raspberry Booster(オーバードライブ/ブースター)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

Raspberry Boosterは真空管アンプを歪ませるために使われていたかつてのブースターと同じような使用方法を実現するために設計されたブーストペダル。出力を上げ、ボリュームブーストができるペダルであればアンプや歪みペダルのブーストは可能ですが、Raspberry Boosterはより詳細にブーストしたときの歪みをコントロールすることができます。入力インピーダンスを調節し、トップエンドの出方を変化させるZノブが最大の特徴です。

ONE CONTROL(ワンコントロール)

2010年に設立され、ハイコストパフォーマンスな製品で知名度が高まっているエフェクターブランド『ONE CONTROL』。従来の製品を凌駕するそのスペックとクオリティは市場で高い評価を受けています。2011年にはギターペダルブランドBjfeの創設者Bjorn Juhlをチームの一員として迎え、今もなお進化を続けています。シンプルながらに確かな性能を詰め込んだ製品ラインナップは、ユーザーが望む音とスペックが売りです。

詳細スペック

音を聞くだけで心が躍る。 ギターサウンドの持つ魅力を最大限に引き出すことのできるブースターを作りたい。 かつて、ブースターは"オーバードライブペダル"として使われてきました。現代のオーバードライブはペダルが歪みを作りますが、かつてのオーバードライブはアンプを歪ませるためのペダルでした。 One Control Raspberry Boosterは、かつてのブースターのように使うことができるよう設計されたユニークなブーストペダルです。 アンプや歪みペダルをブーストしてゲインをより強くする。それ自体は、出力さえ上げることができれば可能です。ボリュームブーストができるブースターであれば、アンプや歪みペダルのゲインブーストは行えます。 Raspberry Boosterは、より詳細に、そして思い通りにゲインブーストを行うことができるブーストペダルです。 アンプや歪みペダルをブーストした時の歪みの細かな質感をコントロールすることができるのです。 Raspberry BoosterにはGainとMasterノブがあります。Gainを上げていくと、ブースト時のコンプレッションが高くなり、最大では歪みとクリーンの中間的なトーンにまで達します。そしてMasterノブはボリュームブーストだけでなくボリュームカットも可能です。 ブースターで出力だけを上げてゲインブーストを行うと、必要な歪みのレベルを求めると思ったより音量が上がってしまうことがよくあります。 Raspberry BoosterはGainとMasterノブを調整することで、思い通りの音量で必要なゲインアップが可能となるのです。 そして、Raspberry Booster最大の特徴は、Zノブです。このノブはインプットインピーダンスを9.8Kから319Kまでの範囲でコントロールします。 難しそうに見えるかもしれませんが、難しく考える必要はありません。Zノブは最も音楽的なコントロールで、実際の音を聞きながら感覚的に操作をすることで、理想的なブーストペダルが出現します。 Zノブが音にどのような影響をどの程度与えるのか。それは搭載するピックアップの特性によっても変わります。このノブを動かすと、主にトップエンドの出方が変わります。多くのトーンコントロールのように、単に高域をカットするのではなく、トップエンドを中心に、音色全体の質感を変えることができます。 最小に設定すればソリッドボディのシングルコイルがふくよかなセミアコのハムバッカーのように柔らかく暖かになります。 そこからノブを動かしていくと、トップエンドがくっきりと変わり、トーン全体の解像度も高くなります。 また、ゲインブースト時にギターのVolumeノブを操作した際の音色の動きにも影響を与えます。これは音色はもちろん、ギタープレイの操作性を高めることになります。 ギタープレイで慣れた操作をするだけで思った通りの音が出る、これほど心地よいことはありません。その微調整をZノブで行えるのです。 Raspberry Boosterは様々なピックアップやアンプやエフェクターと組み合わせてお使いいただくことができますが、特に、Raspberry Boosterで真空管アンプをブーストすると、"オーバードライブ"という言葉の意味がよく分かります。かつて、ギターレジェンドが追い求め、試行錯誤を重ねてたどり着いた伝説のトーン。あの音の質感を自在に生み出すブーストペダル。それがRaspberry Boosterです。 Raspberry Boosterは、ペダルボードの先頭に設置して使うことを想定して作られています。特にZノブの効果は、ペダルの前にバッファ等を通すと全く違うものとなります。 繊細なコントロールだからこそ、正しくお使いいただければ大きな効果となります。 ●特徴 ・極上の質感を生み出すゲインブーストペダル ・ボリュームブーストだけでなくボリュームカットも可能なMasterノブ ・ゲインアップ時のコンプレッションを調整できるGainノブ ・細部まで思い通りの音色を追い求められるZノブ ・アルミ削り出しのハイクオリティなミニサイズケース ・電池内蔵も可能 ・トゥルーバイパススイッチング ●Specification インプットインピーダンス : 9.8K~319K アウトプットインピーダンス : 25K 駆動電圧 : 9V 消費電流 : 1.5mA S/N比 : -80dB サイズ:39Wx100Dx31H mm(突起含まず)     47Wx100Dx48H mm(突起含む) 重量:およそ160グラム(電池挿入時200グラム) ※電池は付属しません。

商品詳細をもっと見る

関連商品

ONE CONTROL Marigold Orange OverDrive
ONE CONTROL
Marigold Orange OverDrive
KEELEY Red Dirt Overdrive
KEELEY
Red Dirt Overdrive
 Blue Monarch

Blue Monarch
MAXON VOP9 Vintage Overdrive Pro
MAXON
VOP9 Vintage Overdrive Pro
SEYMOUR DUNCAN Killing Floor Booster Pedal
SEYMOUR DUNCAN
Killing Floor Booster Pedal
CHOCOLATE ELECTRONICS Chocolate Drive
CHOCOLATE ELECTRONICS
Chocolate Drive

他のメーカーの「オーバードライブ/ブースター」を見る

・TSVG PEDALS・KEELEY・
・JET CITY AMPLIFICATION・・EWS
・・・ARION
・PROVIDENCE・・
・JOYO・VISUAL SOUND・RIVERA
・・BARBER・FUCHS
・・HAO・
・PIGTRONIX・・
・・BLACKSTAR・DIAGO
・・XOTIC・
・・SOURCE AUDIO・RADIAL
・・・RANDALL
・EBS・・ARC EFFECTS
・Crazy Tube Circuits・LOVEPEDAL・
・ROCKETT PEDAL・・
・・MythFX・DANELECTRO
・・Walrus Audio・MXR
・・・ELECTRO-HARMONIX
・MOOG・・HUGHES&KETTNER
・HEPTODE・CHANDLER LIMITED・BBE
・EX-PRO・BSM・MAD PROFESSOR
・・ROCKTRON・STRYMON
・・VHT・Umbrella Company
・・・DIEZEL
・SEYMOUR DUNCAN・・VERTEX
・・KORG・Stafford X MAXON
・・HOLY CUSTOM PEDALS・IBANEZ
・・・
・・・SUPRO
・VOX・・SUBDECAY
・SUHR・PAUL COCHRANE・DEMETER
・・・CMATMODS
・・・BRUNETTI
・・CHOCOLATE ELECTRONICS・
・Manlay Sound・ONE CONTROL・SOBBAT
・NOAHSARK・ORANGE・FENDER
・・BOSS・DOD
・・WAY HUGE・VOCU
・・・
・LANEY・CREWS・
・・MONTREUX・
・MAXON・Gurus・BOGNER
・・MATCHLESS・
・VOODOO LAB・SHIN’S MUSIC・WEED
・・・TAURUS
・JIM DUNLOP・CARL MARTIN・
・ALBIT・HOTONE・FRIEDMAN
・BOOROCKS・TC ELECTRONIC・
・FULLTONE・・AMT ELECTRONICS
・・BOOT-LEG・EARTHQUAKER DEVICES
・ENORMAUS DOOR・TECH21・
・ERNIEBALL・MOOER・KATANASOUND
・BEHRINGER・・




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
エレキギター
ギターアンプ
▼ギターエフェクター
アコースティックギター
ギターケース
ギター用アクセサリー
ギターピックアップ
ギターパーツ
ピック
ギター弦
メンテナンスグッズ
ギター/ベース用ストラップ
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ