ONE CONTROL(ワンコントロール)の ディストーション、Rebel Red Distortion

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. ギター
  3. ギターエフェクター
  4. ディストーション
  5. ONE CONTROL
  6. Rebel Red Distortion

ONE CONTROL(ワンコントロール)「Rebel Red Distortion」

ONE CONTROL/Rebel Red Distortion

ツイート

ONE CONTROL(ワンコントロール) Rebel Red Distortion(ディストーション)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

2001年に発売された名器、BJFE Dyna Red Dist.を元に開発されたディストーション。クリアで分厚い歪み感を軸に、クランチからヘヴィでザクザクとした音色までカバー。大音量でも埋もれることなく、ギターリストの心を揺さる、迫力ある存在感抜群のドライブペダルです。

ONE CONTROL(ワンコントロール)

2010年に設立され、ハイコストパフォーマンスな製品で知名度が高まっているエフェクターブランド『ONE CONTROL』。従来の製品を凌駕するそのスペックとクオリティは市場で高い評価を受けています。2011年にはギターペダルブランドBjfeの創設者Bjorn Juhlをチームの一員として迎え、今もなお進化を続けています。シンプルながらに確かな性能を詰め込んだ製品ラインナップは、ユーザーが望む音とスペックが売りです。

詳細スペック

神器襲来。 ギタリストをその気にさせる音。それがどんなエフェクターであっても、最も重要なのはそこではないでしょうか。 なぜか良いリフが浮かぶエフェクター、リードを弾いていて気持ちの良いエフェクター……使い勝手や機能性よりも、感情を揺さぶるような音が出るペダルであることほどエフェクターに求めるものはありません。 時代、場所を問わず、名機と呼ばれるエフェクターには必ず、ギタリストがその気になるサウンドが眠っています。 BJFE Dyna Red Dist.というペダルがあります。2001年に発売されたこのペダルはクランチ的なローゲインからヘヴィでザクザクとした音色までを作ることのできるミドルゲインのディストーションペダルです。ただ幅広く音を作ることができるだけではなく、特に大音量で音を出したときの、心揺さぶられるようなサウンドは世界的に人気となり、伝説的なディストーションペダルの1つとして知られています。 One Control Rebel Red Distortionは、BJFの制作した名機、Dyna Red Dist.のカスタムバージョンです。 もともとはブライトなアンプとブリッジポジションのシングルコイルに合わせてカスタムされたRebel Red Distortionのサウンドは、オリジナルモデルの持つ絶妙な音色特性を維持しながら、さらに現代的で分厚いサウンドへと進化を遂げていました。 BJFのファンであれば、Rebel Red Distortionの音を出した瞬間ニヤリとすることでしょう。独特のダークさを持つヨーロピアンテイストなサウンド。しかし、ダークなのに埋もれない、クリアで存在感すらある音は、まさにBJFマジック。分厚く、ギターのエネルギーが爆発するようなサウンドです。 ハムバッカーピックアップをはじめとする高出力なピックアップを使用し、レガートを多用するような現代的なハイゲインシーンにも最適。ロー~ミッドを中心とした音色は特にリードトーンに最適です。また、ミュートを駆使した刻みやよりローダウン、多弦ギターによるDjentなトーンにも勢いをつけます。 シングルコイルピックアップのギターなら、スタンダードなロックサウンドをいとも簡単に作り出します。まるでハムバッカーのようなパワーと迫力を作り出します。 Rebel Red Distortionも、Dyna Red Dist.同様、特に大音量でその本領を発揮します。さらにギター側のVolumeコントロールで自在にゲインのコントロールができることも、Rebel Red Distortionの大きな特徴です。 有機的で感情的。どこまでも表現力を求める歪み。それこそ“音楽的”なペダルではないでしょうか。 ●特徴 ・BJFEの名機、Dyna Red Dist.のカスタムバージョンをOne Controlで。 ・分厚くダークなBJFらしいトーン ・クリアで存在感があり、コントローラブルな歪み ・アルミ削り出しのハイクオリティなミニサイズケース ・電池内蔵も可能 ・トゥルーバイパススイッチング ●Specification インプットインピーダンス : 160K アウトプットインピーダンス : 25K 駆動電圧 : 9V 消費電流 : 4mA S/N比 : -76dB サイズ:39Wx100Dx31H mm(突起含まず)     47Wx100Dx48H mm(突起含む) 重量:およそ160グラム(電池挿入時200グラム) ※電池は付属しません。

商品詳細をもっと見る

関連商品

DIEZEL VH4 PEDAL
DIEZEL
VH4 PEDAL
 Plasma Rack

Plasma Rack
SUBDECAY Vector
SUBDECAY
Vector
AMT ELECTRONICS C-Drive mini
AMT ELECTRONICS
C-Drive mini
BOGNER BURNLEY
BOGNER
BURNLEY
BOOT-LEG QUATTRO VALVOLE
BOOT-LEG
QUATTRO VALVOLE

他のメーカーの「ディストーション」を見る

・Walrus Audio・ENORMAUS DOOR・SUBDECAY
・・TECH21・MAXON
・・・
・WEED・ARION・PLAYTECH
・EMPRESS EFFECTS・SOBBAT・SEYMOUR DUNCAN
・BOOROCKS・ARTEC・BLACKSTAR
・BEHRINGER・SOURCE AUDIO・
・DANELECTRO・WHIRLWIND・MythFX
・・・
・・FUCHS・
・・MI AUDIO・
・BOGNER・PROCO・MOOER
・・JOYO・ONE CONTROL
・ELECTRO-HARMONIX・RIVERA・LANEY
・・・KEELEY
・TC ELECTRONIC・・EARTHQUAKER DEVICES
・・HOLY CUSTOM PEDALS・ROCKTRON
・CHOCOLATE ELECTRONICS・EMMA・FENDER
・Stafford X MAXON・MAD PROFESSOR・ARC EFFECTS
・Positive Grid・・DOD
・・JET CITY AMPLIFICATION・
・ELEKTRON・・MXR
・・・PROVIDENCE
・FULLTONE・・
・AMT ELECTRONICS・BOSS・SUHR
・・EWS・
・BOOT-LEG・DIEZEL・HOTONE
・SHIN’S MUSIC・・BBE
・・・IBANEZ
・ZVEX・・RADIAL
・ZT AMP・NOAHSARK・VOCU




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
エレキギター
ギターアンプ
▼ギターエフェクター
アコースティックギター
ギターケース
ギター用アクセサリー
ギターピックアップ
ギターパーツ
ピック
ギター弦
メンテナンスグッズ
ギター/ベース用ストラップ
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ