SUBDECAY(サブディケイ)の コーラス/フランジャー、Starlight Flanger

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. ギター
  3. ギターエフェクター
  4. コーラス/フランジャー
  5. SUBDECAY
  6. Starlight Flanger

SUBDECAY(サブディケイ)「Starlight Flanger」

SUBDECAY/Starlight Flanger

ツイート

SUBDECAY(サブディケイ) Starlight Flanger(コーラス/フランジャー)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

アナログヴィンテージフランジャートーンを、現代的で扱い易いコントロールで操作できるハイクオリティなフランジャー

SUBDECAY(サブディケイ)

アメリカのギター/ベースエフェクターのブランド。オーバードライブやフェイザー、リバーブの他、エンベロープフィルター、オクターブシンセなどユニークなアナログエフェクターを取り揃え、中でもProteusは簡単に扱えるエンベロープフィルターとして代表的なエフェクトの1つとなっている。SUBDECAYのサウンドはミュージシャンに新しいアイデアを提供し、熱狂的な愛用者も数多くいます。

詳細スペック

●特徴 ・MN3207 BBDを用いたフルアナログフランジング ・シンセサイザーをインスパイアした6種類のLFOシェイプを収録 ・広いヘッドルーム、暖かなトーンとなるよう再設計 ・Manual、Depthコントロールを追加 ・音量落ちのしない設計 ●ヴィンテージトーンとモダンな操作性 6種類の“そそられる”LFOシェイプに加え、コントロールを追加し、内部設計を刷新したStarlight Flangerは、ヴィンテージフランジャーを愛するプレイヤーだけでなく、個性的なエフェクトに目がないプレイヤーにも納得いただける作りです。トライアングルとサインシェイプは、ジェットプレーンからコーラス/ヴィブラート的なトーンまで、クラシックなフランジャーを作ります。 ランダムサンプル/ホールドシェイプでは、ロボットヴォイスのような音が得られます。スクエア/トライアングルミックスでコードを鳴らしてみたり、様々なセッティングをトライすることで、古典的なフランジャーだけでなく、全く新しい未知のエフェクトトーンをも手中に収めることができます。 ●パワフルなコントロール Starlight Flangerの多くのコントロールは、想像を超えたコントロールレンジを実現します。Manualノブはフランジャーのスウィープを下げれば、シタールのドローンのような超低域から設定でき、Regenノブはほぼ発振の領域にまで到達します。(さらに内部トリムポットにより、実際に発振させることもできます。)Depthノブのレンジは超高速域に設定することもできます。これらはプレイヤーが本当に使ってみたいフランジャーのサウンドだと信じ、設計しました。 ●“うす味”から“濃い口”まで Starlight Flangerは、完全に再設計され、暖かなトーンとより透明感のあるサウンド、そして劇的に改善されたヘッドルームとダイナミクスを実現しています。DepthとRegenコントロールはほぼ透明で薄いフランジャーから、80年代の濃厚なフランジャーまでを簡単に設定できます。 また、エフェクトON時の音量落ちは誰も望むものではありません。Starlight Flangerはフルレンジエフェクトでもダイナミクスやトーンを失うことはありません。さらにトゥルーバイパススイッチングにより、エフェクトOFF時にも音を変に色付けすることもありません。 ●コンパクトで使いやすく Starlight Flangerは、多くのフランジャーペダルとは比べ物にならないほど多彩な音を、コンパクトサイズのまま作ることができます。ペダルボードを広げる必要もありません。Starlight Flangerのコントロールは、プレイヤーが本当にに必要なものだけをまとめました。サイズや使い勝手を考えなければ、コントロールノブはいくらでも増やすことができますが、物理的に大きく、重くなってしまいます。Starlight Flangerはシンプルなノブ構成とすることで、直感的な操作で多彩なフランジングサウンドをコントロールできます。ペダルのラベルに書いてあることの意味が分かるなら、説明書を見ずに使っても間違うことのない操作感となるよう設計しています。コンパクト、シンプルなフェイザーで、ここまで使いやすいペダルはそうそうありません。 ●オールアナログシグナルパス/デジタルコントロール Starlight Flangerは、オーディオシグナルを一切、デジタルに変換しません。ドライシグナルはもちろん、エフェクトシグナルも全て最初から最後までアナログ回路のみを通ります。 複雑で美しいStarlight FlangerならではのLFOシェイプを作るため、デジタルの力を使っています。他は全てアナログ回路によるものです。Shapeノブ、SpeedノブがLFOのコントロールです。他の全て、Depth、Manual、Regenは完全なアナログコントロールです。 ●Spcifications Starlight Flangerはスタンダードなセンターマイナス、2.1mmバレルタイプのプラグを持つDC9Vアダプターで駆動します。電源は絶対に10Vを超えないでください。電源の間違いによる故障は保証対象外となります。電池での駆動はできません。 デイジーチェーンケーブルを使用する場合、他のペダルはネガティブグラウンドとしてください。 Current Draw:25mA以下 サイズ:11.1×5.8×2.5cm(突起含まず) インプットインピーダンス:1MΩ アウトプットインピーダンス:1KΩ 設計/組み込み:アメリカ オレゴン州

商品詳細をもっと見る

関連商品

BOSS CH-1
BOSS
CH-1
IBANEZ ES2
IBANEZ
ES2
 F.13 Flanger

F.13 Flanger
 Reflector V3 Noisemaker Chorus Pedal

Reflector V3 Noisemaker Chorus Pedal
 FL-10

FL-10
RIVERA 3D Shaman
RIVERA
3D Shaman

他のメーカーの「コーラス/フランジャー」を見る

・・EVENTIDE・BOSS
・MOOER・・WEED
・RIVERA・MAD PROFESSOR・
・・PROVIDENCE・JOYO
・・SEYMOUR DUNCAN・MOOLLON
・・・
・KORG・HOTONE・NOAHSARK
・BEHRINGER・・Walrus Audio
・DIGITECH・・STRYMON
・・MONTREUX・IBANEZ
・・・BBE
・ROGER MAYER・SUBDECAY・DANELECTRO
・EMPRESS EFFECTS・SOURCE AUDIO・MAXON
・KEELEY・ARION・
・・ELECTRO-HARMONIX・
・TC ELECTRONIC・・MXR
・・MR.BLACK・FENDER
・L.R.BAGGS・BOOT-LEG・
・・CARL MARTIN・
・EBS・ONE CONTROL・Crazy Tube Circuits




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
エレキギター
ギターアンプ
▼ギターエフェクター
アコースティックギター
ギターケース
ギター用アクセサリー
ギターピックアップ
ギターパーツ
ピック
ギター弦
メンテナンスグッズ
ギター/ベース用ストラップ
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ