SLATE DIGITAL(スレートデジタル)の ラージダイアフラム/コンデンサーマイク、Slate Digital Virtual Microphone System

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. マイク
  3. コンデンサーマイク
  4. ラージダイアフラム/コンデンサーマイク
  5. SLATE DIGITAL
  6. Slate Digital Virtual Microphone System

SLATE DIGITAL(スレートデジタル)「Slate Digital Virtual Microphone System」

SLATE DIGITAL/Slate Digital Virtual Microphone System

ツイート

SLATE DIGITAL(スレートデジタル) Slate Digital Virtual Microphone System(ラージダイアフラム/コンデンサーマイク)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

SLATE DIGITAL(スレートデジタル)

SLATE DIGITAL(スレート・デジタル)はドラム・サウンド・クリエイターのスティーヴン・スレートとDSPエンジニアのファブリス・ガブリエルによって2008年に設立されたプラグイン・ブランド。世界的大ヒットを記録し新たなスタンダードとなったマスタリング・ツール「FG-X」をはじめ、アナログ特有の生命感のあるサウンドの再現を追求した、最高品質のソフトウェア・ハードウェア製品を数多く生み出している。

詳細スペック

・VMS-ONE (VMS専用プリアンプ) ・ML-1 (VMS専用コンデンサー・マイクロフォン) ・VMC Virtual Microphone Collection (マイクロフォン・モジュール・プラグイン) ※画像にあるMacBook Proは付属しません。 VMS Virtual Microphone Systemは、究極の透明感を追求したラージダイアフラム・コンデンサー・マイクロフォン「ML-1」と、ニュートラルな音質でリニア特性を持つマイク・プリアンプ「VMS-ONE」の組み合わせで収録された音源に、Slate Digitalが誇る最先端のデジタル・テクノロジーに基づくソフトウェア・プロセッシングを施すことで歴史に名高いマイクロフォン及びプリアンプのクラシック・トーンを忠実に再現するハイブリッド・システムです。 ワールドクラスのヴィンテージ・ギアの中には1台数百万という価格が付けられるものもあります。VMS Virtual Microphone Systemは、そういったクラシック・マイクロフォンやプリアンプが持つ唯一無二のトーンを再現し、オーディオ・エンジニアの前に立ちはだかる高い壁を打ち破る夢のマイク・ロッカーです。 「Virtual Microphone Collection | Classic Tubes」収録モデル FG-47 レコーディングの歴史の中で、最も著名なヴィンテージ・チューブマイクロフォンのサウンドを再現する「FG-47」 フルボディのコクと厚みがあるロー・エンドとリッチで主張の強いミッド・レンジ、スムースで滑らかなトップ・エンドを特徴とします。存在感を前面に押し出し厚みのあるトーンを奏でるFG-47はリード・ボーカルに最適で、ドラムのキック・トラックやルームマイク、さらにはギターやホーン、ストリングスとの相性も抜群です。 FG-800 ポップスやヒップホップのボーカル・マイクとして、まず最初に選ばれる定番のモダン真空管マイクロフォンのサウンドを再現する「FG-800」 何よりもその煌びやかでエアリーな強烈なキャラクターを放ち、ボーカル・トラックに使用すればCDでよく聞く"POPs"のサウンドに変貌するでしょう。トップ・エンドの華やかさに加えボトムの柔らかな暖かみを持つFG-800は、ボーカルはもちろんオーバーヘッドやアコースティック・ギターにも最適です。 FG-251 レコーディング・シーンにおいて最も重宝されているヴィンテージ・チューブマイクロフォンのサウンドを再現する「FG-251」 ボーカル・レコーディングをこのモデルなしには語ることはできないでしょう。歯切れが良くクリスピーでウォームな質感が特徴のFG-251は、ボーカルやナレーションなどボイス・レコーディングのシーンで活躍するでしょう。その他にもドラムやギター、アコースティック楽器など、あらゆるソースでFG-251のキャラクターをお楽しみ下さい。 FG-67 重厚感と存在感を兼ね備えややダークなキャラクターを持つドイツ製ヴィンテージ・マイクロフォンを再現する「FG-67」 ボーカルやルームマイク、ホーン、ピアノとの相性が良く、Steven Slateが専らタム・トラックに用いる定番のモデルです。 FG-269 FG-67のモデリング元となったマイクロフォンと同じ設計の基盤を用いながらも、異なる種類の真空管を搭載することでよりクリアで高音域に伸びやかなキャラクターを得た非常に希少なドイツ製チューブ・マイクロフォンを再現する「FG-269」 Steven Slateがボーカル・レコーディングに最も相性の良いマイクロフォンと太鼓判を押すモデルです。 FG-M7 Michael Jackson "Thriller" に代表される著名なダイナミック・マイクロフォンをベースとして、'47' の真空管回路を擬似的にブレンドさせたSlate Digitalオリジナルのハイブリッド・モデル「FG-M7」 パンチ力のある力強さとクリスピーな質感に加え特徴的なミッド・レンジを再現するFG-M7を適用させれば、ミックスの中でひときわ輝く存在感を示すでしょう。 FG-800M FG-800により芯の太さを持たせ若干ダークなキャラクターへと寄せた日本製チューブ・マイクロフォンのオールド・モデル「FG-800M」 もしFG-800を使用した際に高域やシビランスをもう少し抑えたいと感じた場合には、このFG-800Mに交換してみると理想的な結果が得られるでしょう。 FG-12 スムースな質感とリッチな音質で知られるオーストリア製クラシック・マイクロフォン「FG-12」 モデリングとする '12' の中でも理想的な状態の1本を選別し、このマイクロフォンが持つトーンを完全な形で再現することに成功しました。 VMS用マイクロフォン・プリアンプ&D.I. 「VMS-ONE」/ VMS用マイクロフォン「ML-1」 VMS用マイクロフォン・プリアンプ&D.I. 「VMS-ONE」 Virtual Microphone Systemに同梱される VMS-ONE は最新の増幅回路を搭載し、極めてリニアな特性とクリーンなサウンドを特徴としています。ML-1(コンデンサー・マイクロフォン)からの信号を最大限ピュアな状態でA/Dコンバーターへと伝送するVMS専用プリアンプです。ML-1とVMS-ONEのセットアップでの収録によってDAWへと取り込まれた音声に、VMR用モジュール「Virtual Microphone Collection(マイクロフォン・モジュール)」と「Virtual Preamp Collection(プリアンプ・モジュール)」を適用することで、名機と賞賛されるマイクロフォンやプリアンプのクラシック・トーンへと覚醒させることができます。 VMS-ONEスペック 最大ゲイン:57dB ノイズレベル:-100dBu 最大入力レベル:-2dBu(Pad off) / +18dBu(Pad on) 最大出力レベル:+27dBu 入力レベル -30dBu = 出力レベル +27dBu(最大ゲイン設定) ファンタム電源:+48V INPUTスイッチ:INST or MIC POLARITY:0° or 180° PAD:ON(-20dB) or OFF POWER:ON or OFF VMS用マイクロフォン「ML-1」 ML-1は、フラットな周波数特性とワイドなダイナミクス・レンジを持つVirtual Microphone System用のラージダイアフラム・コンデンサー・マイクロフォンです。VMS-ONEと同様に、ML-1で収録された音声はDAW上で忠実にクラシック・トーンを再現する必須の下準備となります。 ML-1スペック 周波数特性:20Hz - 20kHz 指向性:単一指向性 感度:20mV/Pa S/N比:77dB インピーダンス:200Ω 推奨負荷インピーダンス:10kΩ ダイアフラム径:28mm 電源:ファンタムDC48V サイズ:H:215.2mm x W:54mm VMS内容物 ・VMS-ONE (VMS専用プリアンプ) ・ML-1 (VMS専用コンデンサー・マイクロフォン) ・VMC Virtual Microphone Collection (マイクロフォン・モジュール・プラグイン) *Classic Tubes 及び Classic Tubes 2 が提供されます **Classic Tubes 3 は本国メーカーサイトにて販売 ・VPC Virtual Preamp Collection (プリアンプ・モジュール・プラグイン) *FG-73 及び FG-76 が提供されます ※VMC 及び VPC 起動用のVMRラック・プラグインはVMS購入者に無償で提供されます ※VMSのご利用にはiLokが必要です。

商品詳細をもっと見る

関連商品

NEUMANN M149 Tube
NEUMANN
M149 Tube
MXL REVELATION II
MXL
REVELATION II
BEYER MC840 コンデンサーマイク アウトレット品
BEYER
MC840 コンデンサーマイク アウトレット品
ART T4
ART
T4
audio technica AT5040
audio technica
AT5040
AKG LYRA USBマイク+K701開放型ヘッドホン セット
AKG
LYRA USBマイク+K701開放型ヘッドホン セット

他のメーカーの「ラージダイアフラム/コンデンサーマイク」を見る

・SHURE・JZ MICROPHONES・
・SE ELECTRONICS・audio technica・MACKIE
・DPA・BRAUNER・SENNHEISER
・TANNOY・PRESONUS・BEYER
・ANTELOPE AUDIO・・Golden Age Project
・CLASSIC PRO・・RODE
・・・JTS
・・TASCAM・NEUMANN
・STUDIO PROJECTS・・MOJAVE AUDIO
・・TELEFUNKEN・BLUE
・MANLEY・PELUSO・CAD
・AKG・LAUTEN AUDIO・EARTHWORKS
・SLATE DIGITAL・・SONTRONICS
・AUDIX・・ART
・SONY・MXL・BEHRINGER




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ビデオカメラ用マイク
ダイナミックマイク
インカムシステム
リボンマイク
▼コンデンサーマイク
マイクアクセサリー
USBマイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ