SONUUSの マルチエフェクター、Voluum

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. ギター
  3. ギターエフェクター
  4. マルチエフェクター
  5. SONUUS
  6. Voluum

SONUUS「Voluum」

SONUUS/Voluum

ツイート

SONUUS Voluum(マルチエフェクター)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

Sonuus / Voluumは、ヴォリュームを可変するエフェクトを搭載したマルチエフェクター。ノイズゲート、コンプレッサー、LFO(トレモロ)、ヴォリュームコントロールとリミッターで構成され、これらを自在に組み合わせることにより、様々なエフェクトを生み出すことができます。

詳細スペック


■ギター用エフェクター
■マルチエフェクター
■革新性 Voluumには革新が詰まっています。全く新しい音を創造することもできます。 ・超微細で精密な制御を実現し、摩耗することのないペダルセンサー(特許出願中) ・スイッチングノイズのないトランスペアレント・トゥルー・バイパス回路を搭載 ・楽曲に躍動感を与えるペダルコントロールコンプレッサー ・ヴォリュームののレスポンスを自在に調整可能
■創造性 シンプルで使いやすいコントロールパネルデザインで、製作したトーンを100種類までプリセットすることができます。 ・Clear metering ヴォリューム、ゲート、コンプレッサーが今どのように掛かっているかがひと目で分かるメーターを搭載 ・Gate/Expander 単純なノイズゲートは、設定した閾値よりレベルの低い信号をカットします。Voluumのノイズゲートは、閾値を設定できるだけでなく、シグナルがカットされる速度やカットレベルも設定可能。それにより、プレイしていないときの様々な楽器によるノイズをカットすることができます。 ・Compressor Voluumのコンプレッサーの特徴は、インテリジェント・メイク・アップ・ゲインです。これは、プレイヤーが"どの程度コンプレッションをかけるか"だけを考えるだけで細かな設定ができます。 また、このことはコンプレッサーのダイナミックモジュレーションも実現。例えばシグナルレベルに一切影響を与えずにコンプレッションの強さだけを可変するようなこともできます。Voluumの革新の1つです。 Attack/Releaseタイムを個別に設定できることで、プレイヤーのパフォーマンスに合わせたコンプレッションが可能。これらのパラメータはペダルでコントロールすることもできます。 多くのコンプレッサーは"ON/OFF"で切替えますが、Voluumeのコンプレッサーはシームレスにペダルコントロールでコンプレッションを有効にすることができます。 ・LFO (tremolo) トレモロエフェクトは、LFO(low-frequency-oscillator)を用いてヴォリュームを可変させるクラシックなエフェクトです。 VoluumのLFO(tremolo)は様々なオプションを設定し、自分だけのトレモロエフェクトを作ることができます。スムースなトレモロエフェクトを多彩な波形やエンヴェロープとペダルコントロールによるスピードバリエーション、さらにMIDIクロックとの同期などで自在に設定できます。 ・Volume 多くのヴォリュームペダルは、フットペダルで出力音量をコントロールできるエフェクトです。 Voluumのヴォリュームエフェクトも、同様のエフェクトとしてご使用いただけますが、一般的なヴォリュームペダルのようにトーンを変えません。 さらに、それだけのエフェクトでは面白くありません。Voluumは自在にシグナルのブースト/カットにも対応し、それぞれのレベル設定も可能。さらにペダルの動きのフィールまで調整することができます。また、スイッチの操作によってヴォリュームのフェードイン/アウトも可能。フェードにかかる時間も設定でき、フットスイッチでは不可能なスムースなフェードイン/アウトができます。 エンヴェロープモードでは、新しい音やコード、ストラムごとにヴォリュームを可変できます。内蔵されたADSRセッティングにより、シンセサイザーの様な音を簡単に作ることができます。 ・Limiter 高電圧のアナログ回路により、Voluumは最高の音質を実現しています。しかし、ハイアウトプットレベルにより、他のエフェクトなどでオーバードライブが発生する場合もあります。リミッターエフェクトにより、シグナルピークを設定することで、他のエフェクトなどでクリッピングが発生する場合などにそれを回避することができます。 また、Voluumのリミッターエフェクトは非対称の波形を作ることもでき、甘いオーバードライブサウンドをあえて付加することもできます。
■プレイ ・自宅やスタジオだけでなく、Voluumはステージにおいても完璧な働きをこなすことができます。頑丈なアルミニウムシャシーと現代のエレクトロニクスデザインにより、過酷なライブやツアーにも余裕で対応。大きく明るいディスプレイは野外ステージでも暗いライブハウスでも高い視認性を確保します。 ・ロックスイッチによってステージ上でセッティングやプリセットが変わるのを防止し、またプリセットの選択も最小限の操作で簡単にアクセスできるよう作られています。 ・9VDCアダプタ(EPA-2000推奨)、または単3電池4本、さらにUSBバスパワーで動作し、現代的ながらレトロ感のあるスタイリングによって、どんな環境にもフィットするペダルとなるでしょう。
■MIDI Voluumは、USB-MIDIとスタンダードな5pin MIDIコネクタをご使用いただけます。 ・ペダルコントロールのできる全てのエフェクトパラメータはMIDIメッセージでコントロールすることもできます。エフェクトのオートメートやリアルタイムリモートコントロールが可能で、さらにプログラムチェンジメッセージでVoluumのプリセットを選択できます。
■特徴 ・ダイナミックレンジの広い、フルアナログトーン ・30V以上の高電圧駆動により、高音質を実現 ・100dB cut / 40dB boostのワイドレンジなヴォリュームコントロール ・詳細に設定された30種類のファクトリープリセットと100種類のユーザープリセットを保存できるデジタルコントロール ・独自のペダルセンサー(特許出願中) ・トランスペアレント・トゥルー・バイパスとバッファードバイパスを選択可能 ・ノイズゲート、コンプレッサー、LFO(トレモロ)、ヴォリュームコントロール、リミッターエフェクトを搭載 ・ファームウェアアップデートに対応 ・エルゴノミックデザイン
■仕様 ・インプット(楽器用):6.35mm (1/4") mono jack | 2 MOhm impedance+18dBu nominal maximum input level ・アウトプット楽器用):6.35mm (1/4") mono jack | 1 kOhm impedance+21dBu nominal maximum output level ・スイッチング:トランスペアレント・トゥルー・バイパス/バッファードバイパス ・Bandwidth:Hz - 100kHz (0dB gain)/16Hz - 22kHz (40dB gain)/16Hz - 35kHz (40dB attenuation) ・MIDI Input:Standard 5-pin MIDI ・MIDI Output:Standard 5-pin MIDI / Pin 1 & 3 allow external footswitch connections ・外部フットスイッチ:2 (up and down) via MIDI Output (requires an adapter) ・コンピュータ:スタンダードタイプB USBソケット ・ドライバ:Class-compliant (OSに組み込まれています) ・プリセット:30 factory, 100 user ・エフェクト:Noise gate, compressor, dual-LFO tremolo, ・Volume pedal, volume fades, ADSR envelope, limiter ・コントロールメソッド:Pedal, envelope, MIDI controller, none (static) ・レゾナンス(Q):0 (subtle) to 100 (self-oscillating) ・コンピュータ(オーディオ/MIDI):Microsoft Windows XP, Windows Vista, Windows 7 以降、またはApple OSX 10.3.9 以降 ・コンピュータ(デスクトップエディタ):Microsoft Windows XP, Windows Vista, Windows 7 以降、またはApple OSX 10.5 以降
■サイズ: サイズ:171mm x 192mm x 73mm
■重さ:1.3kg(電池を除く)
■電源: 9VDC(EPA-2000推奨)、単3電池4本、USBバスパワーで駆動
■電池寿命:約10時間(ニッケル水素電池、2000mA/hの場合) ※USB接続時のご注意 Voluumは、USBバスパワー、DCアダプタ、電池によって駆動することが出来ます。しかし、USBバスパワーで駆動する場合、グラウンドループによりノイズが発生する場合があります。その場合、アダプタからの電源をご使用いただくことでノイズを回避することができます。 ※日本語のクイックスタートガイドと英文マニュアルが付属します。 ※デスクトップエディタソフトウェアマニュアルはWeb上よりダウンロード可能です。

商品詳細をもっと見る

関連商品

LINE6 HX EFFECTS マルチエフェクター
LINE6
HX EFFECTS マルチエフェクター
LINE6 Helix Rack
LINE6
Helix Rack
 VES-3 / Dapper Dark

VES-3 / Dapper Dark
LINE6 HXEFFECTS + EP1-L6セット
LINE6
HXEFFECTS + EP1-L6セット
TC ELECTRONIC NOVA SYSTEM
TC ELECTRONIC
NOVA SYSTEM
LINE6 M9 Stompbox Modeler ギターエフェクター
LINE6
M9 Stompbox Modeler ギターエフェクター

他のメーカーの「マルチエフェクター」を見る

・MOOER・・TC HELICON
・TC ELECTRONIC・VOX・TASCAM
・・・
・DIGITECH・ELECTRO-HARMONIX・ROLAND
・BOSS・・BEHRINGER
・・SONUUS・EVENTIDE
・EMPRESS EFFECTS・HOTONE・ZOOM
・LINE6・TECH21・Kemper Profiling Amplifier
・FRACTAL AUDIO




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
エレキギター
ギターアンプ
▼ギターエフェクター
アコースティックギター
ギターケース
ギター用アクセサリー
ギターピックアップ
ギターパーツ
ピック
ギター弦
メンテナンスグッズ
ギター/ベース用ストラップ
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ