TAMA(タマ)の キックペダル、HP50 ドラムペダル

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. ドラム & パーカッション
  3. ハードウェア
  4. キックペダル
  5. TAMA
  6. HP50 ドラムペダル

TAMA(タマ)「HP50 ドラムペダル」

TAMA/HP50 ドラムペダル

ツイート

TAMA(タマ) HP50 ドラムペダル(キックペダル)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

TAMA(タマ)

世界を代表する日本のドラムメーカー。世代やジャンルを超えて多くのドラマーに愛用されている。100年以上にわたるドラム作りによって培った技術により生まれたStarclassicシリーズを始め、エントリーモデルのImperialstarドラムセット、シンバルスタンド等のハードウェア、ドラムスティック、ドラムアクセサリーなど幅広い商品を生産してます。また定番のマイクスタンド等にも定評があります。

詳細スペック


■ドラムペダル
■THE CLASSIC PEDAL
■THE CLASSIC STAND SERIES [TAMA HP50 The Classic Pedalの外観に関するお知らせ] 本製品に使用しているペダルプレート、およびフレーム部分は表面の仕上げ (プレート:全面ヘアライン仕上げ、フレーム:ショットブラスト)の関係でキズが目立ちやすくなっております。 これは工場出荷時においても同様です。 使用上・演奏上では問題はございませんので、どうぞご安心してお使いください。 ドラムの演奏というものは、複雑でテクニカルなプレイが聴衆の喝采を浴びる一方、敢えてシンプルで必要最小限のプレイに留めるアプローチにより、心を動かすような感動を聞き手に与えることも有ります。それは楽器とドラマーとの関係でも同じこと。シンプルに徹した機材は逆にドラマーの創造性を刺激し、素晴らしい演奏を実現することがあるのです。 そのようなアプローチを望むドラマーに向けて、洗練されたシンプルさを追求して生みだしたペダルが、このThe Classic Pedal-クラシックペダルです。 どんな奏法でも使いやすいようにとデザインした、シンプルで軽量なフットボード。プレイヤーの力加減やニュアンスをそのままバスドラムに伝える、素直で自然な踏み心地とレスポンスを実現する絶妙な重量バランス。更には、スローンに座って踏み心地を確かめながらテンション調整を行えるスプリングポストや、小口径サイズのバスドラムでも的確にヘッドのセンターを捉える高さ調整といったユニークな機能も搭載しています。 ヴィンテージペダルを彷彿とさせるルックスとは裏腹に、このシンプルな構造にTAMAがこれまでのドラムペダルの開発の中で培ってきた技術のエッセンスを凝縮して詰め込んだ、現代の"クラシックペダル"の登場です。 ・Center Strike Height Adjust ・Easy Access Spring Adjustment  18"等の小口径バスドラムを使う際に便利な、ビーターの打点の高さ位置を調整できる機構を採用しています。操作はシンプルで、フレームのサイドにある2つの角頭ボルトをドラムキーで操作するだけで、フレームのポストを伸び縮みさせることが可能です。バスドラムリフターを用いたり、不自然にビーターシャフトを短くしたりすることなく、バスドラムヘッドのセンターをビーターでヒットすることができます。 ・Smooth Surface Footboard  通常は鉛直方向に設けられているスプリングポストが、ペダル上方に向かって伸びているユニークなルックスは、実はヴィンテージペダルでは良く見られた、スプリングへのアクセスを容易にしたもの。ペダルをバスドラムから外すことなく、踏み心地を確認しながらのスプリングテンションの変更が可能です。このポストは側面にあるTナットを緩め、手前側に折りたたむことで、持ち運びの際にはコンパクトに。 ・Smooth Surface Footboard ビンテージ風の新デザインのペダルプレートは、シンプルな構造にすることで軽量化を図った。スムーズな表面を持ち、ドラムのプレイスタイルを選ばないデザインです。 ・The Classic Beater  俵型ビーターを採用。ヒット面はややテーパー形状になっており、ヘッドに均等に当たることで、温かみのある粒立ちの良いサウンドを生み出します。外部にネジ等のパーツが露出しないクラシカルなデザインもこだわりのポイントです。 ・Individual Adjustent of Beater & Footboard Angle  スプリング付け根にある角頭ボルトをドラムキーで緩め、調整することで、ビーターアングルを無段階に、フットボードの角度と連動する形で調整可能です。更にチェーンの先端とカムの取り付け位置を変更することで、フットボードの角度のみを変更することも可能です。 ・Compact Folding Design  スプリングポストを折りたためる構造になっており、コンパクトにして収納したり、持ち運んだりすることが可能です。操作はいたってシンプルです。側面のTナットを緩めて、ポストを手前側に折り曲げるようにして固定するだけ。未使用時にスプリングのテンションをフリーにする効果もあります。 ・Easy-Tight Hoop Clamp  ペダルをバスドラムに固定するためのクランプ部は、ペダル側面からTボルトを締めて操作するタイプを採用。素早く、簡単にペダルの着脱を行うことが可能です。

商品詳細をもっと見る

関連商品

PEARL P-931
PEARL
P-931
DW DWCP2010T
DW
DWCP2010T
DW 6000NS フットペダル
DW
6000NS フットペダル
TAMA HP910LWLN
TAMA
HP910LWLN
PEARL P-2052C ペダル
PEARL
P-2052C ペダル
PEARL P-3002D/B デーモンドライブ ツインペダル
PEARL
P-3002D/B デーモンドライブ ツインペダル

他のメーカーの「キックペダル」を見る

・PEARL・YAMAHA・TAMA
・・・ROLAND
・GIBRALTAR・AXIS・DW
・LUDWIG・ZENN




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
ドラム
電子ドラム
▼ハードウェア
シンバル
ドラムスティック
ワールドパーカッション
ドラムヘッド
ドラムアクセサリー
スネア
ドラムケース
鍵盤打楽器
マレット
マーチング
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ