ICON DIGITAL(アイコンデジタル)の Pro Tools システム、Qcon Pro X フィジカルコントローラー

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. DTM / DAW
  3. DAW ソフトウェア
  4. Pro Tools システム
  5. ICON DIGITAL
  6. Qcon Pro X フィジカルコントローラー

ICON DIGITAL(アイコンデジタル)「Qcon Pro X フィジカルコントローラー」

ICON DIGITAL/Qcon Pro X フィジカルコントローラー

ツイート

ICON DIGITAL(アイコンデジタル) Qcon Pro X フィジカルコントローラー(Pro Tools システム)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

フェーダーや多数のスイッチ類を備えたDAWコントロールサーフェイス。

ICON DIGITAL(アイコンデジタル)

アメリカ、ウィスコンシン州に拠点を置く、MIDIコントローラー、オーディオデバイス、マイクロフォン等のメーカー。コンパクトでスタイリッシュなデザインと、高性能な音楽制作ツールを数多くリリース。USBコントローラー、オーディオインターフェース等を次々と発表し、その名を浸透させました。多様なニーズに対応したハイスペックな製品をリーズナブルな価格で提供し、幅広い層から人気を集めシェアを伸ばしています。

詳細スペック


■DAWコントロールサーフェイス
■主な特長 QCon Pro X は、9本のフルサイズのモーターフェーダー、8つのロータリーデュアルファンクションエンコーダー、2つの大型バックライト付きLCDスクリーン、LED音量レベルメーター、ジョグホイール、プロジェクトの時間位置を示す7セグメントLED、そして多くのスイッチを搭載したUSB2.0接続の強力なコントロールサーフェイスです。 オンザフライでトラックの音量、パン、ミュート、ソロを制御でき、トランスポートセクションでは、簡単に再生、停止、早送り、巻き戻し、録音、ループ、ズーム、パンチイン、パンチアウトが可能です。また、ジョグホイールによってトラックをスクラブし、素早く目的とするエリアにアクセスしたり、専用ボタンを使って一度に8つのトラックごとにバンク移動することで、ミックス全体に素早くアクセスすることができます。 Cubase、Nuendo、Live、ProTools、Logic、Reason、Studio One、Bitwig、Samplitude、Reaper といった代表的なDAW用のモードも備えており、簡単な設定ですぐにシステムに取り入れることができるようになっています。
■主な仕様 ・10ビットの解像度を持つタッチセンス付きモーターライズドチャンネルフェーダー8基とモーターライズドマスターフェーダー1基を搭載 ・各チャンネル(モノ)とマスターチャンネル(ステレオ)のレベルメーター用に装備された12 セグメントLED レベルメーターブリッジ ・各チャンネルに搭載されたデュアルファンクション(回す/押す)ロータリーエンコーダーノブ ・各チャンネルに搭載されたノブの回転位置を示す周辺のマルチカラーLED ・バックライト付き液晶LCDディスプレイ(Platform D2 相当)×2を搭載 (下側 LCDはチャンネル名、上側 LCDは各チャンネルの異なる制御パラメーターを表示) ・SMPTE/BBTフォーマットでプロジェクトの時間位置を示す12セグメントLEDディスプレイ ・1基の高速サーチおよびコントロール用のジョグホイールシャトル ・各チャンネルに搭載されたセレクター、ミュート、ソロ、録音を含む自照式ボタン ・再生、停止、録音、巻戻し、早送り、ループを含む、自照式トランスポートボタン ・4つの方向キーを備えた自照式ズームボタン ・割り当て可能な自照式 MIDI 機能ボタン9個 ・各チャンネルを簡単に選択できる2つの自照式トラックボタン ・8チャンネルごとに切り替える2つの自照式バンクボタン ・フットスイッチやペダルを接続できる1/4インチジャック ・3つのUSB拡張ポート付属 ・オプション拡張モジュール Qcon Pro XS(近日発売)を3台使用することにより、最大32 チャンネルまで拡張可能 ・ジョイスティック/追加ボタン/ノブなどのオプション拡張モジュール(近日発売)により機能拡張が可能 ・VST、RTAS、Direct X、Audio Unitのプラグインやオートメーションも直感的にコントロール可能(EQ周波数、Q値、ゲイン値など) ・Cubase、Nuendo、Samplitude、Logic Pro、Abelton Live、Reaper、Reason、Studio One、Bitwig 用の Mackie コントロールプロトコル内蔵 ・Pro Tools 用の Mackie HUI プロトコル内蔵 ・DAW 自動検出モードまたは DAW 手動選択モード用のハードウェアスイッチ ・Cubase/Nuendo、Samplitude、Logic Pro、Reaper、Studio One、Bitwig、Reason、Ableton Live、Pro Tools など、各種DAW用のPVCオーバーレイが付属 ・同梱の ICON クイックセットアップドライバーにより Cubase、Nuendo、Reasons、Bitwig のプラグアンドプレイ接続への対応 ・MIDI機能を簡単にマッピングできる iMap ソフトウェアが付属 ・Kensington ロックポートも搭載した堅牢な筐体 ・12V/2.5A 電源アダプター付属 ・USB 2.0 ケーブル付属 ・外形寸法:473 x 416 x 188mm (LxWxH) ・重量:6kg 対応OS: Windows 7 以降 Mac OS 10.8以降 クラスコンプライアント DAWのバージョンによっては、すべてのパラメーターが扱えるわけではありません。 付属の Samplitude Pro X2 Silver や Cubese LE はサポート対象外となります。 仕様は予告なく変更となる場合があります。

商品詳細をもっと見る

関連商品

AVID Pro Tools年間サブスクリプション更新版(9938-30003-50)
AVID
Pro Tools年間サブスクリプション更新版(9938-30003-50)
AVID Pro Tools Windows Keyboard
AVID
Pro Tools Windows Keyboard
AVID Pro Tools 永続ライセンス版 パッケージ納品
AVID
Pro Tools 永続ライセンス版 パッケージ納品
AVID Pro Tools アカデミック版 永続ライセンス
AVID
Pro Tools アカデミック版 永続ライセンス
AVID PRO TOOLS KEYBD ASTRA MAC
AVID
PRO TOOLS KEYBD ASTRA MAC
AVID S1 ProTools対応コントロールサーフェス
AVID
S1 ProTools対応コントロールサーフェス

他のメーカーの「Pro Tools システム」を見る

・ICON DIGITAL・AVID




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
サンプラー
DTMアクセサリー
▼DAW ソフトウェア
MIDI関連機器
プラグイン
ソフトウェア音源
オーディオインターフェイス
スタジオ便利グッズ
デジタル周辺機器
iOS用デバイス
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ