STAX(STAX)「SR-009S」
STAX(STAX) SR-009S(リスニング用ヘッドホン)
サウンドハウスで価格を確認! |
特徴
SR-009Sは、第2世代固定電極「MLER2」を取り入れたコンデンサー型イヤースピーカー。新開発の MLER長円形型発音ユニットを搭載することで、極めて低い共振性を実現。目の前で演奏を聴いているような鮮明で臨場感あるサウンドを堪能することができます。
STAX(STAX)
スタックス (STAX) は、日本の音響機器メーカー。1938年(昭和13年)の創立。1960年に世界初となるイヤースピーカーと呼ばれるコンデンサー型ヘッドフォンを製品化。歪みが少なくしかも周波数特性に不要な分割振動が起こりにくいコンデンサー型の技術に専念して50数年。カナル型イヤホンのようなサイズのポータブルモデルから、真空管を使用したドライバーユニットまでラインナップし、数多くのファンを魅了し続けています。
詳細スペック
<特長>■第2世代固定電極 MLER2 ・SR-009で確立した多層固定電極MLER(Multi-Layer-Elect-Rords)はMLER2へと進化しました。電極開口部のエッジをなめらかにするフィニッシュ・エッチング加工によって、空気抵抗を低減、音波の透過性が一層向上しました。また、電極自体を高比重の金メッキ加工によって極薄電極の共振を極小化。同時に金メッキによる電極自体の電気抵抗の低減効果によってハイスピードかつクリアー、ファンダメンタル領域のシルキーでありながらパワフルな質感、音程感、そしていわゆるホールトーンの3次元座標の精緻な再現の新境地を拓きました。
■新開発 MLER長円形型発音ユニット ・高音・高圧下にて原子レベルで金属を一体化する熱拡散結合技術を駆使して、板厚をより薄くしながら平面性と低共振性、音波の高透過率を実現した新世代長円型固定電極MLER(Multi Layer ElectRodes)を採用。制振ブリッジが一体化されており、極めて低い共振性を実現しています。
■6N(99.9999%)OFC+銀メッキ軟銅線によるオリジナル幅広低用量ハイブリッドケーブル ・中心線には評価の高い6N OFC(φ0.14×3)を使用、その外周に銀メッキ軟銅線(φ0.08×9)を6本配置。全体の構造は電圧伝送のエレクトロスタティック型に最も適した構造であり、線間容量を極限的に低減化させる幅広のオリジナル平行型を継承。「音の鮮度」をいささかも損なうことがありません。
■アークASSY ・10段階のクリックで位置調整と荷重をセパレートして負担を分散。一度調整すれば常に最適なポジションを保持。ソフトな質感のヘッドバンドが軽快な装着感を実現。長時間の聴取も快適
■本革イヤーパッド ・耳全体の湿度環境を良好に保つ通気性にすぐれた本革(羊皮)と、ほどよい弾力性のクッション材を使用して、職人によって丹念に作られた新規イヤーパッド。「音の鮮度」「音の品位」が飛躍的に向上 <仕様>
■形式:プッシュプル・コンデンサー(静電型)、後方解放型エンクロージャー
■ユニット形状:長円形
■固定電極:MLER
■再生周波数帯域 :7~41,000Hz
■静電容量 :110pF (附属コードを含む)
■インピーダンス :145kΩ/10kHz (10kHzにて/附属ケーブルを含む)
■音圧感度 :101dB/100Vr.m.s.入力/1kHz
■バイアス電圧 :DC580V
■ケーブル導体:6N(99.9999%)OFC +銀メッキ軟銅線
■ケーブル形状:平行6芯、幅広低容量ケーブル、2.5m
■イヤーパッド :本革-羊皮(肌に触れる部分)、人工皮革(取付部分)
■重量 :496g(付属ケーブル含む)、約360g(本体のみ)
■生産国:日本
関連商品
他のメーカーの「リスニング用ヘッドホン」を見る
・SONY | ・sudio | ・AKG |
・KOSS | ・Campfire Audio | ・PHIL JONES BASS |
・STAX | ・audio technica | ・ALESSANDRO |
・BEHRINGER | ・BEYER | ・ORANGE |
・DIRECT SOUND | ・ | ・ROLAND |
・CLASSIC PRO | ・iSK | ・HiFiMAN |
・AIAIAI | ・CAD | ・JTS |
・VICTOR | ・SENNHEISER |