の テント・タープ、ソーラーブロック 切妻 Qセットタープ270

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. 日用品・生活雑貨
  3. フェスグッズ
  4. テント・タープ
  5. ソーラーブロック 切妻 Qセットタープ270

「ソーラーブロック 切妻 Qセットタープ270」

/ソーラーブロック 切妻 Qセットタープ270

ツイート

ソーラーブロック 切妻 Qセットタープ270(テント・タープ)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

遮光率100%、UV-CUT率99.9%を実現した、スーパータープ!

詳細スペック

特殊加工で日射しと熱を超強力ブロック!!雨天時の出入りが容易な「切妻構造」のQセットタープ 切妻型タープに、夏の強烈な日差しもさえぎるソーラーブロックコーティングを施した生地を採用。遮光率100%、UV-CUT率99.9%を実現した。表側の白は太陽光を反射させ、裏側の黒で熱をブロックするので、日陰と日向で最大15℃もの温度差を生みだす(※LOGOS調べ)。 ※本製品は一般レジャー用としての使用を想定して設計されております。 UVカット率99.9%以上、遮光率100%!(※1 )日向と日陰で-15℃の温度差を実現!(※2) 生地の表には日射しと紫外線を反射する白を採用し、内側には熱と光を吸収するソーラーブロックコーティングを施すことで、驚異のスペックを実現しました。 ※1 生地性能 ※2 メーカーテスト結果であり、使用状況により異なる場合があります。 ・雨だれ対策! 雨天時の出入りが容易な「切妻屋根」 雨水を左右方向へ導き、前後方向への雨だれを軽減します。出入り時に濡れにくいので、イベント利用にもおすすめ。 ・雨水の溜まりを防ぐ天井中央にフレーム装備 靭性に優れたグラスファイバーポールを採用。屋根生地に張りを持たせ、雨の流れサポートします。 ・組立て簡単わずか3分! ネジや金具は、一切ありません。一体型フレームを広げて生地をかぶせて留めるだけ。 ・強度があるメタルフレーム フレームコーナーには、より安定感、強度のあるメタルフレームを採用。 ・高さ2段階調節可能 使用スタイルに合わせて、2段階の高さでお使いいただけます。ローポジションにも対応。 ・収納バッグ付き 持ち運びに便利な収納バッグが付いています。 総重量:(約)13.4kg 組立サイズ:(約)270×270×241/206cm 収納サイズ:(約)20×18.5×159cm 主素材:[フレーム]スチール、グラスファイバー     [シート]150Dポリエステルオックスフォード(裏面:ソーラーブロックコーティング)(耐水圧1000mm) ●タープ内側には強い日差しも遮るソーラーブロックコーティング ●UVカット率99.99% 遮光率100% ●強度の高いポリエステルオックスフォード生地

商品詳細をもっと見る

関連商品

 10m・ガイロープ(φ4mm×10m)

10m・ガイロープ(φ4mm×10m)
 ドームDUO+タープセット(2020LIMITED)

ドームDUO+タープセット(2020LIMITED)
 キャノピーロックポール180(2本セット)

キャノピーロックポール180(2本セット)
 Tepeeナバホ400 マット+タープセット

Tepeeナバホ400 マット+タープセット
 Tradcanvas VポールTepee400-BA

Tradcanvas VポールTepee400-BA
 QセットBlackタープ 270

QセットBlackタープ 270

他のメーカーの「テント・タープ」を見る

・




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨
▼フェスグッズ
アパレル
家具
椅子
キャリーカート・台車
乾電池
防災グッズ・メガホン

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ