AROBAS MUSIC(アロバスミュージック)の 楽譜作成ソフト、Guitar Pro 7.5 タブ譜編集ソフト

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. DTM / DAW
  3. DAW ソフトウェア
  4. 楽譜作成ソフト
  5. AROBAS MUSIC
  6. Guitar Pro 7.5 タブ譜編集ソフト

AROBAS MUSIC(アロバスミュージック)「Guitar Pro 7.5 タブ譜編集ソフト」

AROBAS MUSIC/Guitar Pro 7.5 タブ譜編集ソフト

ツイート

AROBAS MUSIC(アロバスミュージック) Guitar Pro 7.5 タブ譜編集ソフト(楽譜作成ソフト)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

使い勝手に優れるタブ譜編集ソフト。

AROBAS MUSIC(アロバスミュージック)

AROBAS MUSIC(アロバスミュージック)は、1997年に設立されたスコア編集ソフトをメインに扱うフランスのメーカー。タブ譜・スコア編集用ソフトの定番「Guitar Pro」(ギタープロ)は、ギター、ベース、ウクレレ、バンジョーなど、フレット楽器特有のタブ譜表記や演奏表現に対応し、専用音源によるリアルな再生、トレーニング機能など画期的な機能を多数搭載。ミュージシャンの強い味方として世界中で愛用されている。

詳細スペック


■タブ譜・スコア編集ソフト、Win/Mac ※パッケージをご指定の住所へお届けしまして、ライセンスカードに記載されているライセンス番号を使用してダウンロードしていただく製品ですので、メディアは同梱されておりません。 「Guitar Pro」は、タブ譜や弦楽器独特の演奏表現を含んだ楽譜の作成・編集、スタジオで録音された音源による最高にリアルなプレイバック、弦楽器の特性を熟知したトレーニングツールなど、豊富な機能でギタリストをサポートするソフトウェアです。 バージョン7.5では、専用音源RSEのオーディオプレイバックに、スタジオで録音されたあらゆるタイプのギター音や100種類の楽器を使用し、サウンドがさらにリアルになりました。 楽譜表記要素には、新しくゴルペ、スクラッチ、デッドスラップが含まれており、標準的な表記法でチョーキングを書くことが強化されました。 また、ツールバーにソフトウェアのメイン機能を追加し、ソングとトラックの選択がシンプルにできるようになり、ソフトウェアが高解像度スクリーン(Retina、HD)に対応できるようになるなど、インターフェイスも新しくなりました。
■Guitar Pro 7.5 主な機能と新機能 サウンドミックス サウンドエンジンは、スタジオで録音された 200 のサウンドバンクと80 のエフェクト/アン プモデリングを使用して、1,000 以上のサウン ド(プリセット)を提供します。内蔵のサウン ドからサウンドを選択するか、独自のプリセッ トを作成します。 新しい楽譜の表記要素 Guitar Pro では、ギターやその他の弦楽器の関する音楽記号を 全てスコアに追加することができます。 ・小節と楽譜の編成 楽譜のためのキー、調号とリズム演奏が含まれます。繰り返し小節やダルセーニョなどの繰り返し記号は小節 とセクション名(詩、コーラス、ブリッジ)に属します。 ・音楽記法 音価(全音符から64 音符まで)、連符、休符、強弱記号、アクセント、タイ、臨時記号、左手と右手のための運指、上下のピックストローク、セーハコード、 ステムスとリガチャー・エフェクトの再生Let Ring、パームミュート、ナチュラル/人工ハーモニクス、チョーキング、トレモロバー、ビブラート、スライド、ハンマリングオン/プリングオフ、タップ、スラップ、ホッピング、ブラッシング、ラスゲアード、装飾音符、トリル、トレモロ、クレッシェンド/デクレッシェンド、フェードイン/フェードアウト インターフェイスが新しく インターフェイスは、より現代的で、より使いやすくなりました。ツールバーにはソフトウェアの主な機 能が含まれており、インスペクタで楽曲の選択とトラック設定が簡単に行えます。 Guitar Pro のその他機能や活用方法 ・音楽スコアとタブを読む Guitar Pro は、演奏方法の改善、テクニックの向上、お気に入りの曲の再現 など、あなたを強力にサポートするスコアプレーヤーです。 ・スコアをカスタマイズする クラシックまたはジャズスタイルに基づいた70 種類以上のパラメー タの設定や、スコアの正確なレイアウトが可能。プロフェッショナル レベルの譜面作成が可能です。 ・マルチトラックスコアを作成する ギター、ベース、ドラム、ピアノ、ボイス、ストリングス、 ブラスなど、数多くの楽器で楽譜を作成することができます。 ・コード 任意のコードをGuitar Pro に入力すると、フレットボード上のすべての ポジションが表示されます。コードグリッドをクリックしてダイアグラムを 描き、一致するすべての名前を表示します。 ・スケール 一般的なものからエキゾチックなものまで、多くのスケールを表示して聴 くことができます。選択した音階をフレットボードまたはピアノに表示し て、ソングの作成、ソロまたはメロディーラインの構成に役立てることがで きます。 ・歌詞 歌詞を入力し、ボーカルトラックの下に配置します。注釈をポイントリフ またはソロに追加して、適切に再生されるために追加の説明を記載すること も可能です。 ・ポリフォニックチューナー ポリフォニックチューナーは、ギターをサウンドカードやマイクに差し込 んで1 回のブラシダウンストロークで、ギターの6 弦全体のチューニング を一気に確認することができます。 ・バーチャルインストゥルメント(※Windows 版は[楽器パネル]) バーチャルインストゥルメント(楽器パネル)を使用すると、インストゥルメントをグラフィカルに表 示し、音符を入力することができます。 直感的で使いやすく、初心者やタブ譜表記のファンにとって理想的なツールです。
■動作環境 ※最新の動作環境につきましては メーカーサイト をご参照ください。 その他
■インターネット環境(製品の登録時にはインターネットへの接続が必要となります。)
■サウンドカード(コンピュータ):必須
■管理者権限:必須
■プロセッサ:デュアルコアCPU
■アーキテクチャ:32/64 ビット ※低レイテンシーの状態でソフトウェアにギターを接続するには、外部サウンドカード (Windows ではASIO 互換、macOS ではCore Audio 互換)を使用することをお勧めします。

商品詳細をもっと見る

関連商品

SIBELIUS Sibelius Crossgrade from Finale, Notion, Encore, or Mosaic
SIBELIUS
Sibelius Crossgrade from Finale, Notion, Encore, or Mosaic
MAKE MUSIC Finale 26 ガイドブック付属
MAKE MUSIC
Finale 26 ガイドブック付属
PRESONUS Notion 6 日本語版 楽譜作成ソフト
PRESONUS
Notion 6 日本語版 楽譜作成ソフト
MAKE MUSIC Finale 26
MAKE MUSIC
Finale 26
SIBELIUS Sibelius サブスクリプション(1年)
SIBELIUS
Sibelius サブスクリプション(1年)
SIBELIUS Sibelius | Ultimate アップグレード更新版 3年
SIBELIUS
Sibelius | Ultimate アップグレード更新版 3年

他のメーカーの「楽譜作成ソフト」を見る

・PRESONUS・SIBELIUS・STEINBERG
・MAKE MUSIC・AROBAS MUSIC




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
サンプラー
DTMアクセサリー
▼DAW ソフトウェア
MIDI関連機器
プラグイン
ソフトウェア音源
オーディオインターフェイス
スタジオ便利グッズ
デジタル周辺機器
iOS用デバイス
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ