DYNACORD(ダイナコード)の 2U パワーアンプ/4ch、IPX10.8

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. パワーアンプ
  3. 4チャンネルアンプ
  4. 2U パワーアンプ/4ch
  5. DYNACORD
  6. IPX10.8

DYNACORD(ダイナコード)「IPX10.8」

DYNACORD/IPX10.8

ツイート

DYNACORD(ダイナコード) IPX10.8(2U パワーアンプ/4ch)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

DYNACORD(ダイナコード)

1940年代に設立された、DYNACORD ( ダイナコード )はドイツ、シュトラウビングに本拠を構えたプロオーディオ機器全般を取り扱うメーカーです。SRスピーカー、アンプ、プロセッサーからミキサーまでラインナップされたプロダクトライン、そのどれもに「常にユーザーとその音楽に意識を向ける」という創造理念が貫かれています。経験豊富なエンジニアと最先端技術により、高品質で確かな製品を提供し続けています。

詳細スペック


■8chパワーアンプ
■アンプ出力(Normal Mode, all channels driven) 1250Wx8(8Ω) 1250Wx8(4Ω) 1500Wx8(2.7Ω) 1300Wx8(2Ω)
■ダンピングファクター:> 400
■出力回路:クラスD
■消費電力:1300W(定格)、1780W(1/8POWER、4Ω)
■2U
■サイズ(W x H x D):483 x 88.1 x 514.2 mm
■16.8kg ~IPXシリーズについて~
■New Dynacord IPX series power amplifiers for fixed install mark the pinnacle of amplifier engineering ・ インストレーション用マルチチャンネルパワーアンプIPXシリーズは、総出力5,000Wから最大20,000Wまでの高出力に対応しており、4chから8chまでの豊富なラインナップしています。 ・ 通常のラウドスピーカーからハイインピーダンススピーカー、さらにパラレル接続など様々なインストレーションに柔軟に対応いたします。 ・ 最も過酷な条件下でも完璧な信頼性と安定したオーディオ性能を実現 ・ Dynacord Eco Rail テクノロジーにより、消費電力を最大50%削減 ・ DanteオーディオネットワークとOCAプロトコルを標準対応し、OMNEO IPアーキテクチャを備えた96kHzサンプリングレート処理が可能なDSPを内蔵。
■Amsterdam/Straubing  あらゆる規模の設置プロジェクト向けに業界をリードするソリューションを作成するDynacordは、中規模から大規模の恒久的設置におけるサウンドシステムの新しい標準であるCXシリーズアンプの成功を元に新たな製品を開発いたしました。OMNEO IPネットワーキングアーキテクチャと画期的なオーディオパフォーマンスを組み込んだ新マルチチャンネルパワーアンプIPXシリーズを発売いたします。 IPXシリーズは、オーディオ業界で最も経験豊富な研究チームの1つであるDynacordエンジニアリングによって開発された技術を採用しています。    妥協のない精度:ドイツで設計および製造されたDynacordのIPXシリーズは、3つの4チャンネルモデルと1つの8チャンネルモデルで構成され、5 kW、10 kW、さらには20 kWまでの出力別のモデルを提供いたします。卓越したオーディオパフォーマンス、柔軟性、信頼性を備えたIPXシリーズのアンプは、コンサートホール、アートセンター、劇場、礼拝堂から、スタジアムやテーマパーク等の分散型サウンドシステムまで、要求の厳しいさまざまな設置場所をカバーできます。新しいDynacord Eco Railモードによる高いエネルギー節約と組み合わせることで、中規模から大規模のすべてのオーディオインストレーションで優れた価値を発揮します。
■High installation flexibility and IP network integration  IPXシリーズは、さまざまな設備案件において高い柔軟性を提供します。これは、Dynacordの特許取得済みのVLD(Variable Load Drive)テクノロジーと、新しく開発されたパラレルおよびブリッジモードを利用するいくつかのパワードライブオプションによって保証されます。 VLDテクノロジー(IPX5:4およびIPX10:8)により、1チャンネルあたり1,250ワットの利用可能な出力電力を、4オームまたは8オームで、またはダイレクトドライブモードで70Vまたは100Vのハイインピーダンススピーカーも使用できます。  施工者がインフラストラクチャの構築に既存のネットワークをますます利用するようになると、IPテクノロジーに依存することで、システム統合の高速化とケーブル接続の削減を含む実装コストの削減が実現し、大幅なコスト削減につながります。プライマリおよびセカンダリポートを備えた統合OMNEOインターフェイスにより、Danteオーディオネットワークの8つのチャンネルを完璧に使用でき、リモートおよび監視パラメーターはOCAプロトコル(AES70)で実行され、サードパーティとのシステム構成が可能です。また、個々の要件と既存のインフラストラクチャに適合する、グリッチのないRSTP(高速スパニングツリープロトコル)も選ぶことができます。
■Advanced power management for reduced costs and flawless performance - even under challenging conditions  Dynacordが開発した新しいEco Railテクノロジーは、環境を保護し、総所有コストを大幅に削減すると同時に、常に高品質のオーディオと運用の安全性を維持しながら、全体の消費電力を最大50%削減します。完全にDSP制御された(デジタル信号処理)、アンプ、および電源は、最大280のパラメーターを常に同時に監視し、主電源の変動などの厳しい動作条件下でも、保護モードに切り替えて動作を停止するよりもDynacordのIPXシリーズは可能な限り最高レベルで動作し続けることを保証します。
■Most sophisticated digital signal processing available  IPXシリーズは、最高のパフォーマンスを実現する高度な96 kHzサンプリングレート対応のデジタル信号処理、超低レイテンシーの内部A / Dコンバーター、および優れたS / N比を提供します。 3つのDSPブロックは、ユーザー、アレイ、およびスピーカーの処理制御に分割され、それぞれが幅広いイコライゼーション、レイテンシー、レベルオプション、およびほぼすべてのアプリケーションに適応するフィルターを備えています。IRIS-Netソフトウェア(バージョン4.0.0以上)を介して完全なリモートコントロールと監視することができ、IPXシリーズを既存のシステムにもシームレスに統合できます。

商品詳細をもっと見る

関連商品

QSC PLD4.5 4チャンネル・パワーアンプ
QSC
PLD4.5 4チャンネル・パワーアンプ
LABGRUPPEN C28:4
LABGRUPPEN
C28:4
YAMAHA PC406-DI
YAMAHA
PC406-DI
POWERSOFT Ottocanali 12K4 DSP+DANTE
POWERSOFT
Ottocanali 12K4 DSP+DANTE
BOSE PM8500N
BOSE
PM8500N
EV CPS4.5
EV
CPS4.5

他のメーカーの「2U パワーアンプ/4ch」を見る

・QSC・BOSE・UNIPEX
・DYNACORD・POWERSOFT・YAMAHA
・EV・CLASSIC PRO・AMCRON
・VICTOR・TOA・BEHRINGER
・LABGRUPPEN・DENON




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/弦/AUDIX/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
スピーカー
パワーアンプ
ステレオアンプ
▼4チャンネルアンプ
ハイインピーダンスアンプ
モノラルパワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
PAセット
電源周辺機器
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム&パーカッション
キーボード
管楽器
その他楽器
DTM・DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル・コネクター各種
キッズ
ラック・ケース
照明
ステージシステム
トラスシステム
映像機器
スタジオ家具・吸音材
カート・台車
セール会場

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ