TAMA(タマ)の TAMA/スネア、LMB1465-MMS

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. ドラム & パーカッション
  3. スネア
  4. TAMA/スネア
  5. TAMA
  6. LMB1465-MMS

TAMA(タマ)「LMB1465-MMS」

TAMA/LMB1465-MMS

ツイート

TAMA(タマ) LMB1465-MMS(TAMA/スネア)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

Snare, 14" x 6.5", S.L.P Snare Drum, Maple, Midnight Mocha Stream

TAMA(タマ)

世界を代表する日本のドラムメーカー。世代やジャンルを超えて多くのドラマーに愛用されている。100年以上にわたるドラム作りによって培った技術により生まれたStarclassicシリーズを始め、エントリーモデルのImperialstarドラムセット、シンバルスタンド等のハードウェア、ドラムスティック、ドラムアクセサリーなど幅広い商品を生産してます。また定番のマイクスタンド等にも定評があります。

詳細スペック

前身となるS.L.P. Power Mapleを礎とし、シェルフィニッシュにS.L.P.では初採用と なる垂らし塗装を施した限定モデルです。 オープンなサウンドを持つメイプル材を、14” x 6.5”と深胴に成型。アコースティックな響きを特長としな がらも、6.5”と深めに設定されたサイズと、ボリューム感のある42本線のスナッピーをマッチングさせた ことで、芯の太いパンチのあるサウンドとファットな鳴りを実現しました。また、フープには内曲げの 2.3mm Sound Arc Hoopを採用し、程よく倍音を抑え、タイトな音像を創出しています。 また、アウタープライに採用したMaple Burlの木目が、ユニークな垂らし塗装を施したMidnight Mocha Streamフィニッシュをより美しく引き立てます。
■Midnight Mocha Stream (ミッドナイト・モカ・ストリーム) / 艶あり
■14" x 6.5"
■8mm / 8ply Maple + 1 outer ply Maple Burl
■パーツフィニッシュ:クローム
■ラグ:MTL60
■テンションボルト:MS648SHP (M6 X 48mm)
■2.3mm Sound Arc Hoop (10テンション)
■MLS50A(ストレイナー) / MLS50B(バット)
■スナッピー:MS42R14S (カーボン・スティール製/42本線/内面当たり)
■付属品:チューニングキー (TDK10)

商品詳細をもっと見る

関連商品

TAMA LHK145-SVH  S.L.P./New Vintage Hickory
TAMA
LHK145-SVH S.L.P./New Vintage Hickory
TAMA LBR1465 S.L.P / Black Brass アウトレット品
TAMA
LBR1465 S.L.P / Black Brass アウトレット品
TAMA TMS1465S/BGM
TAMA
TMS1465S/BGM
TAMA SMS465T
TAMA
SMS465T
TAMA MGS440FT
TAMA
MGS440FT
TAMA TBS148S/AMO
TAMA
TBS148S/AMO

他のメーカーの「TAMA/スネア」を見る

・TAMA




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
ドラム
電子ドラム
ハードウェア
シンバル
ドラムスティック
ワールドパーカッション
ドラムヘッド
ドラムアクセサリー
▼スネア
ドラムケース
鍵盤打楽器
マレット
マーチング
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ