SONNOX OXFORD(ソノックスフォード)の コンプレッサー/リミッター/EQ、Oxford Inflator Native ダウンロード納品

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. DTM / DAW
  3. プラグイン
  4. コンプレッサー/リミッター/EQ
  5. SONNOX OXFORD
  6. Oxford Inflator Native ダウンロード納品

SONNOX OXFORD(ソノックスフォード)「Oxford Inflator Native ダウンロード納品」

SONNOX OXFORD/Oxford Inflator Native ダウンロード納品

ツイート

SONNOX OXFORD(ソノックスフォード) Oxford Inflator Native ダウンロード納品(コンプレッサー/リミッター/EQ)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

コンプ/リミッターとも違う、ナチュラルなままに音量を稼ぐプラグイン。ミキシングに欠かせない存在になること間違いなし!!ダウンロード納品

SONNOX OXFORD(ソノックスフォード)

2007年にSONYグループより分離独立したプラグインソフトを開発しているメーカー。業務用コンソールとして有名な「SONY Oxford OXF-R3」のエフェクト技術をそのままにプラグインソフトとして再現、透き通るようなその信号処理は世界各国のエンジニアから多くの支持を得ている。ProToolsのTDMプラグインを提供する等技術力には定評があります。

詳細スペック

※製品名の末尾記載されているNative、もしくはHD-HDXの表記は対応するプラグイン規格を表しています。 ご使用環境に合わせて、動作環境をご確認ください。
■プラグイン ---------------
■ダウンロード納品 ・ご購入後、ご登録メールアドレスへシリアル番号のみが納品されます。 在庫状況が「DL即納」の場合、ご注文後すぐにシリアル番号が送信されます 在庫状況が「お取寄せ」の場合、ご注文後に数日いただき、メーカーからシリアル番号を取寄せ後のシリアル送信となります ・サウンドハウスのマイページ、購入履歴の「ご注文詳細」をクリックでもシリアル番号をご確認頂けます。 ※「DL即納」の場合でも、購入履歴に情報が反映されるまで数分かかる事がございます。 ・「ご注文詳細」内の「ダウンロード」をクリックすると、シリアル登録用のメーカーページへ飛びます。 ・「ご注文詳細」内の「サポート情報」をクリックすると、メーカーやインストール情報が表示されます。 ・インストール/使用方法の詳細につきましては、メーカー窓口までご確認ください。 FAQページ:ダウンロード納品とはなんですか? --------------- Oxford Inflatorは、単なるリミッターではありません。これ以上のレベルは無理、と思われていた素材にかけることで、さらなる音圧をかせぎ、聞き取りにくかった小さな音の存在感を向上させたい。でも、いかにもコンプやリミッターをかけました、という音にはしたくない。 そんなマスタリングエンジニアやミキサーの要望に応えて開発されたOxford Inflatorは、単にピークを抑えるのではなく、独自のアルゴリズムによって聴感上の音量をかせぐことに成功しています。 ◎ミュージシャンによるレビュー -Ruff & Jam(Kylie Minogue, the Sugababes, Sophie Ellis Bextor) 『ラウドネス強調ツールで、がっかりしなかったのはInflatorがはじめてだ。Inflatorには独特の味があり、暖かく、高級感のあるサウンドになる。ミックスのメインバスだけでなく、個別のトラックでも最高の結果をもたらしてくれる。』 -宮崎"Dub Master X"泉(ピチカート・ファイブ、スチャダラパー、浜崎あゆみ、ポラリス) 『こりゃDOPEだ! ここまでプラグインも進化してくると多少のことでは驚かなくなっている自分であるが、こいつは久しぶりにぶっ飛んだ。トータルにかけた第一印象はお上品。が、そう思ったのも束の間。インプットとカーブを調整するだけで気持ちよく音が張り付いてくる。十二分に煮詰めたはずのミックスを軽く飛び越える。ボーカルやドラムトラックにかければピークを気にすることなく簡単に抜けが良くなる。やばいよ。こりゃー、DOPEだよー。』 -伊藤圭一/Kim Studio(サウンド&レコーディングマガジン 2003年4月号) 『自然なマキシマイズ効果で存在感のある音を作り出す。Sonnox Oxfordシリーズの、音圧を上げるためのエフェクター。マキシマイズという、よりラウドネス感を高めるものだ。このシリーズに一連のグラフィック・デザインを施しながら、従来のようにアナログ部分のシミュレーションにこだわらない、スライダー・タイプの入力装置ですこぶる操作性が良く、また視認性も良い。 その効果は素晴らしく、音質変化が極めてナチュラルなのだ。音圧そのものと言うより、穏やかに音楽の存在感を増してくれる感じが良い。この手のエフェクターには、音量とともに音質が著しく変化するものも少なくない。それをファットになったとか太くなったなどと言われても、どうしてもなじめなかったのは私だけではないはずだ。" このプラグインは、自然な感じで音圧を増したい、かといって単純なコンプレッサー/リミッターでは物足りない、存在感が欲しいというようなときに使いたい。コンプのようなポンピングや、チューブのようなサチュレーションが感じられないのも嬉しい。CURVEというパラメーターで穏やかな効果からファットな音までキャラクターを設定でき、EFFECTで深さを調整できる。音声帯域を3バンドに分けて動作するモードも備えており、より深いエフェクにもスムーズな効果と高いマキシマイズ・レベルが手に入る』
■対応フォーマット AAX-Native、AU、VST
■動作環境 プラグイン動作環境 G5ライセンス: 現行バージョン Mac OS X 10.7-10.14 Windows 7-10 VST2 および VST3(Restore, Pro-Codec, Codec ToolboxはVST3未対応) Audio Units AAX Native SoundGrid(WAPAPI):以下のプラグインが対応 (1製品につき15ポンドの個別アップグレードが必要です) EQ、Dynamics、Reverb、Limiter、Transmod、Inflator iLok 2/3 USB Smart Key(別売)

商品詳細をもっと見る

関連商品

McDSP MC2000 HD
McDSP
MC2000 HD
 Pro-MB

Pro-MB
SLATE DIGITAL VBC Virtual Buss Compressors
SLATE DIGITAL
VBC Virtual Buss Compressors
McDSP 6020 Ultimate EQ Native
McDSP
6020 Ultimate EQ Native
McDSP Compressor Bank HD
McDSP
Compressor Bank HD
McDSP FilterBank HD v6
McDSP
FilterBank HD v6

他のメーカーの「コンプレッサー/リミッター/EQ」を見る

・・WAVES・EVENTIDE
・SONNOX OXFORD・TC ELECTRONIC・iZotope
・McDSP・STEINBERG・URS
・・・IK MULTIMEDIA
・・OVERLOUD・SLATE DIGITAL




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
サンプラー
DTMアクセサリー
DAW ソフトウェア
MIDI関連機器
▼プラグイン
ソフトウェア音源
オーディオインターフェイス
スタジオ便利グッズ
デジタル周辺機器
iOS用デバイス
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ