ONE CONTROL(ワンコントロール)の フットコントローラー/セレクター、Minimal Series MIDI Solo Stereo Loop Inspired by Josh Smith

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. ギター
  3. ギターエフェクター
  4. フットコントローラー/セレクター
  5. ONE CONTROL
  6. Minimal Series MIDI Solo Stereo Loop Inspired by Josh Smith

ONE CONTROL(ワンコントロール)「Minimal Series MIDI Solo Stereo Loop Inspired by Josh Smith」

ONE CONTROL/Minimal Series MIDI Solo Stereo Loop Inspired by Josh Smith

ツイート

ONE CONTROL(ワンコントロール) Minimal Series MIDI Solo Stereo Loop Inspired by Josh Smith(フットコントローラー/セレクター)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

Josh Smith(ジョシュ・スミス)のアイディアから生まれたコンパクトなステレオ1ループONE CONTROL / Minimal Series MIDI Solo Stereo Loop Inspired by Josh Smith。超小型でありながら、多彩なシステムに適合。本体にフットスイッチはなく、エフェクトループのON/OFF操作はMIDIコントロールから行う仕様となります。

ONE CONTROL(ワンコントロール)

2010年に設立され、ハイコストパフォーマンスな製品で知名度が高まっているエフェクターブランド『ONE CONTROL』。従来の製品を凌駕するそのスペックとクオリティは市場で高い評価を受けています。2011年にはギターペダルブランドBjfeの創設者Bjorn Juhlをチームの一員として迎え、今もなお進化を続けています。シンプルながらに確かな性能を詰め込んだ製品ラインナップは、ユーザーが望む音とスペックが売りです。

詳細スペック


■ステレオ1ループ
■特徴 ・Josh Smithのアイディアから生まれた小さなステレオ1ループ ・スイッチングはMIDI PCまたはMIDI CCから操作 ・超小型サイズながら多彩なシステムに適合
■コントロール 《 M>S 》 接続する機器に合わせて切り替えます。 左ポジション:モノラルインプット→ステレオセンド、リターン、アウトプット 右ポジション:ステレオインプット→ステレオセンド、リターン、アウトプット モノラルインプット→モノラルセンド、リターン、アウトプット ステレオインプット→モノラルセンド、リターン、アウトプット 《 Midi channel encoder 》 入力するMIDIチャンネルを設定します。設定できるのはMIDI Ch.1~4です。 スイッチ横にある図のとおりに設定します。
■MIDIインプット PCまたはCCによりスイッチングの切り替えが行えます。 MIDI PC:#0でOFF、#1でON MIDI CC:CC#102 Value 0~63でOFF、64~127でON
■スペック 消費電流:100mA 電源:DC9Vセンターマイナスアダプター(別売) サイズ:35 x 48 x 98mm 重量:127g ~メーカーサイトより~ 現代を代表する世界的ブルースギタリスト、Josh SmithのアイディアをOne Controlが形に。One Control初のシグネチャーモデルです。 少ない人数でもより複雑で高度なサウンドを生み出すために、システムをシンプルに操作できるステレオループ。そして、それをシステム内で複数同時に操作できるようにする。 つまり、システムの任意の場所に設置し、包括的にコントロールすることができるスイッチャーです。 本体にフットスイッチはなく、エフェクトループのON/OFF操作はMIDIコントロールから行います。 受信するMIDIチャンネルは側面のDIPスイッチを使用し、1~4に設定できます。 ループのON/OFFはMIDIプログラムチェンジ(PC)、またはコントロールチェンジ(CC)シグナルから行います。 PC#0を受信すればループはOFF(バイパス)、PC#1を受信すればループはONになります。 また、CC#102を使用すればValue=0~63でOFF(バイパス)、Value=64~127でONになります。DIPスイッチで設定したMIDIチャンネルであれば、PCとCCのどちらを使用してもコントロールすることができます。 本体にあるインプット、アウトプット、およびエフェクトループのセンド、リターン端子はすべてTRSステレオプラグに対応していて、フルステレオループとして使用可能。 さらに、M>Sスイッチにより、TSモノラルケーブルをインプットに接続してもステレオとして使うことが可能です。 モノラルで出力されたシグナルが、エフェクトループに接続されたエフェクトによりステレオとなった場合、アウトプットからはステレオシグナルで出力できます。 もちろん、すべての端子にTSモノラルプラグのケーブルを接続すれば、MIDIで操作できるモノラル1ループとして動作します。 4つのMIDIチャンネルに分けて使用することができるので、ペダルボードやラックケースなど、離れたところに設置した複数のMIDI Solo Stereo LoopをMIDIコントロールから一括管理することが可能。 また、MIDIコントロールによるON/OFF操作を行うため、One Control Caiman Tail LoopやOC10+Croc Eyeを使用したスイッチングシステムの追加エフェクトループとして動作させることもできます。 アイディアにより様々な使い方があり、より多くのシステムに対応できるシンプルで小さなスイッチャー。それがMinimal Series MIDI Solo Stereo Loop Inspired by Josh Smithなのです。 ※画像はイメージです。

商品詳細をもっと見る

関連商品

ZOOM FP02M ボリュームペダル
ZOOM
FP02M ボリュームペダル
Umbrella Company Glider11
Umbrella Company
Glider11
 Pedal Palette

Pedal Palette
 MC8

MC8
PROVIDENCE DUAL VITALIZED ROUTING INTERFACE DVI-1M
PROVIDENCE
DUAL VITALIZED ROUTING INTERFACE DVI-1M
ONE CONTROL Chamaeleo Tail Loop MKII 5ループスイッチャー
ONE CONTROL
Chamaeleo Tail Loop MKII 5ループスイッチャー

他のメーカーの「フットコントローラー/セレクター」を見る

・MORLEY・PIGTRONIX・Singular Sound
・Umbrella Company・FRACTAL AUDIO・Freedom Custom Guitar
・・HOTONE・Kemper Profiling Amplifier
・・・
・CUSTOM AUDIO JAPAN・MXR・LINE6
・BOSS・VOCU・DIGITECH
・PROVIDENCE・・
・・BEHRINGER・ERNIEBALL
・Mission Engineering・ROLAND・ZOOM
・ONE CONTROL・・ELECTRO-HARMONIX
・STRYMON・LEHLE・YAMAHA
・MOEN・ART・RADIAL
・FENDER・ROCKTRON・XOTIC
・・RJM・SOBBAT
・PEAVEY・ORANGE・KORG
・・SOURCE AUDIO・HOSA
・・・EVENTIDE
・TECH21・




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/AUDIX/HARTKE/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
エレキギター
ギターアンプ
▼ギターエフェクター
アコースティックギター
ギターケース
ギター用アクセサリー
ギターピックアップ
ギターパーツ
ピック
ギター弦
メンテナンスグッズ
ギター/ベース用ストラップ
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ