PRESONUS(プレソナス)の スタジオ用サブウーファー、Eris Sub8

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. スピーカー
  3. スタジオモニター
  4. スタジオ用サブウーファー
  5. PRESONUS
  6. Eris Sub8

PRESONUS(プレソナス)「Eris Sub8」

PRESONUS/Eris Sub8

ツイート

PRESONUS(プレソナス) Eris Sub8(スタジオ用サブウーファー)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

Presonus/Eris Sub8は、PreSonus Erisモニターにベストな8インチ・アクティブ・サブウーファーです。100WのクラスA/Bアンプを搭載し、ローエンドは30Hz~200Hzをカバー。これにより、正確なモニタリングを可能とし、より優れたミックスを制作することができます。

PRESONUS(プレソナス)

PreSonus社は1995年に創立したオーディオ関連製品を開発するメーカーです。DAWシステムのコントローラーやソフトウェアから、スピーカー、デジタルミキサーまで、長年培ってきた技術と実績により、業界でも最高水準の品質・信頼にて斬新な製品を提供。PreSonus独自が開発したDCP-8は、発表を機にデジタル・コントロールにおける特許を複数取得。PreSonus のブランドは値段以上の価値で、プロ・アマ問わず世界各地から高い評価を得ています。

詳細スペック


■パワード・サブウーファー
■8インチ
■100W
■7.4㎏
■1本 <特徴> ・8インチ、フロントファイアリング、ペーパーコンポジット低域トランデューサー、高弾性ラバー・エッジ ・クラスA/Bアンプ:100Wピーク(50W RMS) ・入力ゲイン・コントロール(-30dB~+6dB、連続可変) ・連続可変ローパス・フィルター(50Hz~130Hz) ・バランスXLRおよび1/4”TRS、アンバランスRCAメイン入力2系統 ・モニター・スピーカー接続用バランス1/4”TRSおよびRCA出力2系統 ・モニター・スピーカー用80Hzハイパス・フィルター(オン/オフ可能) ・極性反転スイッチ ・保護:RF干渉、出力電流制限、過熱、トランジェントのオン/オフ切り替え、サブソニック・フィルター、外部メイン・ヒューズ <仕様>
■入力 2- バランス1/4"TRS 2- アンバランスRCA
■出力 2- バランス1/4"XLR(フルレンジ、80Hz HPFオプション) 2- アンバランスRCA(フルレンジ、80Hz HPFオプション) パフォーマンス
■周波数特性 30Hz?200Hz
■ローパスフィルター周波数 50?130Hz(可変)
■S/N比 >95dB(A特性)
■THD 0.05%
■アンプ出力 100Wピーク、50W RMS
■電源消費 100W
■アンプ・タイプ AB級
■最大SPL(@1m) 113dB
■ウーファー 8” ペーパーコンポジット、高弾性ラバーエッジ、フロントファイアリング型
■アコースティック・ポート フロントファイアリング型、バスレフ ユーザー・コントロール
■入力ゲイン幅 -30~+6dB
■極性スイッチ 0°または180°
■ローパス・フィルター・コントロール 50Hz~130Hz
■ハイパス・フィルター・スイッチ オン/オフ
■保護 RF干渉 電流出力制限 過熱 トランジェント オン/オフ サブソニック・フィルター 外部電源ヒューズ
■電源 100?120V ~50/60Hzまたは220?240V ~50/60Hz
■キャビネット MDFビニールラミネート加工
■サイズ 幅 250mm 奥行き 324mm 高さ 295mm 質量 7.4kg 【よくあるQ&A】 Q:Eris Sub8はPreSonus Erisシリーズ専用のサブウーファーなのですか? A:いえいえ、そんなことはございません。ご案内の通り、Eris E3.5とE4.5を主眼に開発されていますが、1/4" TRSとRCA入力端子を装備しているので、多くのモニタースピーカーと接続して使用可能です。現在使用されているモニター環境で低域に課題を感じている方にとっては、スピーカーの口径アップも選択肢ですが、もう一つのご提案として、サブウーファーの導入も選択肢となります。Eris Sub8は2.1chでのモニター環境のご提案をスムーズに行える、お財布にも設置スペースにもやさしい最高の選択肢となります。 Q:音楽制作だけでなく、ゲームや映画も劇的に変わるのでしょうか? A:劇的に変わるかは感じ方にもより様々ですが、サブウーファーはメインスピーカーのローエンドの再生を補完することが大きな役割となります。8インチ・ウーファーと100WのクラスABアンプによりその部分が賄われるので、より豊かなローエンドをモニターすることができ、音楽制作だけでなく、ゲームや、映画も十二分にご堪能頂けます。 Q:大きさはどのくらいですか? A:サイズは幅 250mm x 高さ 295mm x 奥行き 324mmとなります。正面はLPレコードのジャケット(310mm x 300mm)より小ぶり、A4サイズ(210mm x 297mm)より少し大きめなサイズ感となりますので、非常にコンパクトで日本の居住空間にも最適です。 Q:PreSonusのサブウーファーはTemblor T10とT8もありますが、何が違いますか A:Temblor(テンブラー)シリーズは製品構成としては、上位機種となります。250W(T10)200W(T8)のクラスABアンプ、XLRの入出力、バスレフポート搭載、フットスイッチ(別売)によるバイパス機能等、クラス最高の仕様を誇ります。PreSonusの製品ラインナップでは、Eris E5 XT、E7XT、E8XT、2Way同軸アクティブモニタースピーカーSceptre(セプター) S6、S8との組み合わせがお勧めとなります。

商品詳細をもっと見る

関連商品

KRK 10S2
KRK
10S2
 Gibbon10-RD サブ・ウーファー

Gibbon10-RD サブ・ウーファー
JBL LSR310S サブウーファー
JBL
LSR310S サブウーファー
DYNAUDIO BM14S II
DYNAUDIO
BM14S II
EVE AUDIO TS112
EVE AUDIO
TS112
 Turbo10s-BL サブ・ウーファー

Turbo10s-BL サブ・ウーファー

他のメーカーの「スタジオ用サブウーファー」を見る

・BEHRINGER・・GENELEC
・JBL・KRK・FOSTEX
・ADAM AUDIO・PRESONUS・PELONIS SOUND
・EVE AUDIO・DYNAUDIO・ESI
・MACKIE・NEUMANN・YAMAHA




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/BAM/85607CPD/AUDIX/HARTKE/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
PAスピーカー
▼スタジオモニター
メガホン・拡声器
設備用スピーカー
スピーカーアクセサリー
モニターコントローラー
ホームオーディオ・ホームシアター
ワイヤレススピーカー
スマートスピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ