Rainger FX(レインジャー・エフエックス)の その他エフェクター、Snare Trap

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. ギター
  3. ギターエフェクター
  4. その他エフェクター
  5. Rainger FX
  6. Snare Trap

Rainger FX(レインジャー・エフエックス)「Snare Trap」

Rainger FX/Snare Trap

ツイート

Rainger FX(レインジャー・エフエックス) Snare Trap(その他エフェクター)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

ペダルボードへ組み込めるビートボックス!ディレイ、ローパスフィルター、サイドチェインといったエフェクトを搭載し、ビートに組み合わせた使用もできるドラムマシン。大きなパッドはタップして素早くテンポを変更したり、瞬間的にホワイトノイズを混ぜてフィルインを演出するようにも使えます。デスクトップ使用に加え、ペダルボードにセットし足元で使用したり、シンセサイザーと組み合わせたプレイも可能です。

詳細スペック


■ドラムマシン ビートボックス
■エフェクトペダル型
■入出力 ・IN: 楽器入力 1/4"フォンジャック ・SYNC OUT: SNARE TRAP のタップテンポに追従したパルス信号が出力されるミニジャック。外部デバイスを接続して、テンポをシンクさせられます。 ・I/P Hi/Lo: 入力される楽器シグナルをアッテネートできます。シンセサイザーのような高い出力を持つ楽器入力で使用します。 ・DC in: パワーサプライを接続します。9V センターマイナス, 65mA。 ・"Trigger in"ソケット: 外部トリガーからバスドラム、ハイハット、スネアをトリガーできます。 ・OUT: SNARE TRAP のサウンドが出力されます。1/4"とミニジャックどちらも同じモノラル信号です。
■コントロール ・SHAPE: "snare"セクション内の SHAPE は、スネアサウンドのレングスを調整します。短くシャープな設定から、ハンドクラップのような分厚いサウンドまで達成できます。 ・DRY: スネアサウンドを、ルームリバーブがかかったようなマイルドなトーンからよりハードでドライな響きへ変更します。 ・HH 4s: SNARE TRAP のハイハットは標準では 8 拍子ですが、このスイッチでオフビートな 4 拍子へ変更できます。 ・BD2: 反時計回りに回し切ると、2 つ目のバスドラムが 3 拍目に鳴らされます。時計回りに回していくと 2 つ目のバスドラムをずらしていきます。 ・SEND: スネアサウンドに追従するディレイ量を設定します。ディレイは「スネアのみ」にかかります。 ・RATE: ディレイタイムを変更してリピートのタイミングを設定します。 ・FBK: ディレイフィードバックの量を設定します。高い設定、またディレイレートが低い場合は発振しやすくなります。 ・INSTR SIDE CHAIN: SNARE TRAP ユニットのサイドチェインを有効にします。有効になると楽器が入力されるたび SNARE TRAP の音量がダッキングされます。 ・CUT OFF: ローパスフィルターのカットオフフリーケンシーを設定します。 ・ON: ローパスフィルターに LFO を適用し、カットオフをモジュレートさせることができます。 ・PAD: 黒いラバーパッドの動作を切り替えます。タップテンポ設定と、ホワイトノイズのフィルインから選択できます。 ・MIX: ドラムビートと入力する楽器のブレンド比を調整します。時計回しで楽器入力、反時計回りでビートの比率が大きくなります。回しきると一方のサウンドはカットされます。 ・VOLUME: SNARE TRAP 全体のボリュームを設定します。 ・LEDs: 左の LED は電源が接続されたことを表します。中央はタップテンポのインジケーター、右は LFOスピードを表します。
■消費電流: 65mA
■9VDC センターマイナス(BOSSタイプ)
■特徴 ビートサウンドはアナログ/デジタルのハイブリッド方式で、Rainger FXらしいチャーミングかつ特徴的なローファイサウンド。予め録音されたサンプルでなく、Snare Trap自身でサウンドを生み出します。 メインのスネアは常に2と4拍目に配置されていますが、ディレイを使用してゴーストノートを入れることができます。ルームリバーブに近い鳴りを加えたり、太いスネアからハンドクラップのようなサウンドへのエディットを搭載しています。 キックは常に1拍目に鳴り、2つ目のキックは自由に位置を移動できます。これによりSnare Trapはどんなタイプのスウィングビートでも再現できるのです。ハイハットは8カウントと4カウントから選択できます。 Snare Trapの操作性は驚くほどシンプルです。パッドをタップしてテンポを決めたら、各サウンドのパラメーターを調整し、誰でも直感的にユニークなビートを作り出せます。全てのパラメーターはデバイス上のボタンやノブからアクセスでき、複雑な動作は必要ありません。生ドラムではカバーできない電子楽器ならではの独特のグルーヴをお楽しみください。

商品詳細をもっと見る

関連商品

EARTHQUAKER DEVICES Organizer Polyphonic Organ Emulator
EARTHQUAKER DEVICES
Organizer Polyphonic Organ Emulator
ELECTRO-HARMONIX HUM DEBUGGER
ELECTRO-HARMONIX
HUM DEBUGGER
PIGTRONIX Infinity Looper
PIGTRONIX
Infinity Looper
 PURE TONE

PURE TONE
CUSTOM AUDIO JAPAN IN AND OUT
CUSTOM AUDIO JAPAN
IN AND OUT
VOX Amplug2 Classic Rock ヘッドホンギターアンプ
VOX
Amplug2 Classic Rock ヘッドホンギターアンプ

他のメーカーの「その他エフェクター」を見る

・PALMER・・TC HELICON
・・MOOG・BELDEN
・・BOOT-LEG・FENDER
・NUX・・
・IK MULTIMEDIA・・ELECTRO-HARMONIX
・・TC ELECTRONIC・TASCAM
・・・Kemper Profiling Amplifier
・EBOW・EMPRESS EFFECTS・STRYMON
・ANTARES・PLAYTECH・
・・HOTONE・SPL
・Crazy Tube Circuits・SOURCE AUDIO・MXR
・・CUSTOM AUDIO JAPAN・
・・・
・・・
・・・
・・PROVIDENCE・
・RADIAL・DOD・LEHLE
・SUHR・TWO NOTES・ROCKTRON
・・TAURUS・
・Rainger FX・EVENTIDE・
・・DIGITECH・WMD
・・Positive Grid・
・・XOTIC・VOX
・JIM DUNLOP・BEHRINGER・EARTHQUAKER DEVICES
・BOSS・・MOOER
・・ROLAND・CONISIS
・HAMMOND・Singular Sound・NOAHSARK
・SUBDECAY・・ONE CONTROL
・・ALBIT・PIGTRONIX




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/AUDIX/HARTKE/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
エレキギター
ギターアンプ
▼ギターエフェクター
アコースティックギター
ギターケース
ギター用アクセサリー
ギターピックアップ
ギターパーツ
ピック
ギター弦
メンテナンスグッズ
ギター/ベース用ストラップ
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ