DOTEC-AUDIO(ドーテックオーディオ)の コンプレッサー/リミッター/EQ、DeeMaximizer

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. DTM / DAW
  3. プラグイン
  4. コンプレッサー/リミッター/EQ
  5. DOTEC-AUDIO
  6. DeeMaximizer

DOTEC-AUDIO(ドーテックオーディオ)「DeeMaximizer」

DOTEC-AUDIO/DeeMaximizer

ツイート

DOTEC-AUDIO(ドーテックオーディオ) DeeMaximizer(コンプレッサー/リミッター/EQ)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

自然かつ強力な音圧が得られるフラグシップのマキシマイザーDeeMaximizer。32バンドマルチにより圧倒的な音圧を生み出します。ゼロレイテンシー動作により楽曲入力時の使用にも対応。完成時の音圧を確かめながら制作できます。

詳細スペック


■プラグイン
■マキシマイザー
■簡易パッケージ版 シリアル番号入りの簡易パッケージをご指定の住所へお届けとなります。シリアル番号をメーカーサイトへ登録、インストーラーをダウンロードする仕様となります。 基本的な操作は中央の大きなダイヤルだけで完結します。 さらに細かな音作りが可能なパラメータもあり、M/S切り替えも可能です。 アウトプットに耳あたりの良いキャラクターを与えるSOFTCLIPも搭載。
■特徴 ・32バンドのマキシマイザーを搭載し、今まで以上に音圧と音楽性が両立したサウンドが得られます。 ・バンド個々の調整は必要なく、バランスよく音圧が上がります。 ・M/S入力や細かな音作りが可能なパラメータも搭載しています。 ・ゼロレイテンシーで動作します。 ・SAFEボタンを追加しました。音圧より歪みにくさを優先します。 ※動作環境につきましては 代理店サイト内の情報 を必ずご確認ください。

商品詳細をもっと見る

関連商品

URS ClassicConsoleEQ+ClassicConsoleCompressor BundleNative
URS
ClassicConsoleEQ+ClassicConsoleCompressor BundleNative
iZotope Ozone 9 Advanced CRG版 from ABLETON / NI
iZotope
Ozone 9 Advanced CRG版 from ABLETON / NI
McDSP ML4000 HD
McDSP
ML4000 HD
URS EverythingEQBundleV6+ClassicConsoleCompressor BundleNative
URS
EverythingEQBundleV6+ClassicConsoleCompressor BundleNative
TC ELECTRONIC BRICKWALL HD-DT
TC ELECTRONIC
BRICKWALL HD-DT
FabFilter Pro-L2
FabFilter
Pro-L2

他のメーカーの「コンプレッサー/リミッター/EQ」を見る

・OVERLOUD・STEINBERG・iZotope
・SONNOX OXFORD・・DOTEC-AUDIO
・SLATE DIGITAL・WAVES・TC ELECTRONIC
・ROB PAPEN・IK MULTIMEDIA・
・URS・EVENTIDE・FabFilter
・McDSP




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/AUDIX/HARTKE/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
サンプラー
DTMアクセサリー
DAW ソフトウェア
MIDI関連機器
▼プラグイン
ソフトウェア音源
オーディオインターフェイス
スタジオ便利グッズ
デジタル周辺機器
iOS用デバイス
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ