PIGNOSE(ピグノーズ)の 電池駆動ギターアンプ、7-100R 50th anniversary

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. ギター
  3. ギターアンプ
  4. 電池駆動ギターアンプ
  5. PIGNOSE
  6. 7-100R 50th anniversary

PIGNOSE(ピグノーズ)「7-100R 50th anniversary」

PIGNOSE/7-100R 50th anniversary

ツイート

PIGNOSE(ピグノーズ) 7-100R 50th anniversary(電池駆動ギターアンプ)

サウンドハウスで価格を確認!
サウンドハウスで詳細をみる

特徴

1972 年に発表された小型アンプの先駆けとして多くのプロミュージシャンに愛用されてきたピグノーズアンプ。レザー張りボディに、シンプルな操作系を採用し、使うほどに愛着が増します。開閉式スピーカーボックスとお馴染みのヴォリュームノブは唯一無二のデザインです。世界で1500台のみの限定生産モデル。

PIGNOSE(ピグノーズ)

発売当初から"伝説のピグノーズ"としてユーモアあふれるキャッチコピーで親しまれたPIGNOSE。持ち運びに便利な、重量約2.3kgの小型アンプ「ピグノーズ」をはじめとし、アンプ内蔵ミニギターやミニベースの製造・販売を手掛けます。手ごろな価格ながらも納得のクオリティで、愛らしいデザインセンス。大人から子供まで世代を問わず、多くのミュージシャンが認める「使う度に愛着が湧く」製品は、ロック魂をかきたてます。

詳細スペック


■ギターアンプ
■50 周年記念モデル
■出力:5W
■5インチスピーカー×1
■コントロール:ボリューム/パワースイッチ
■入出力端子:インプット、プリアンプアウト
■電源:単三電池6本/電源アダプター(別売り)
■バッテリー作動時間::5時間(アルカリ電池使用時)
■寸法、重量:15.5W×21H×10Dcm、1.9kg
■バッテリー動作時間の表示はあくまでも参考であり、実際の時間は使用状況によって変化します。
■多くのギタリストの支持を受け続けるポータブル・アンプのウルトラ・スタンダード。定評の高い耐久性に加え、メタルハンドル、ストラップピン、開閉式スピーカーボックス、そしてお馴染みのヴォリュームノブ。エリック・クラプトンが愛用していたことでも知られている。

商品詳細をもっと見る

関連商品

MARSHALL MS2
MARSHALL
MS2
VOX MINI3-G2-BK
VOX
MINI3-G2-BK
ROLAND BA-330  ポータブルPAシステム
ROLAND
BA-330  ポータブルPAシステム
DANELECTRO HONEYTONE BLACK
DANELECTRO
HONEYTONE BLACK
LANEY MINI-SUPERG 電池駆動ギターアンプ
LANEY
MINI-SUPERG 電池駆動ギターアンプ
YAMAHA THR5 V.2 ギターアンプ
YAMAHA
THR5 V.2 ギターアンプ

他のメーカーの「電池駆動ギターアンプ」を見る

・FENDER・AROMA・PLAYTECH
・IK MULTIMEDIA・BLACKSTAR・EVH
・AER・MARSHALL・
・KIKUTANI・ROLAND・LANEY
・DANELECTRO・LINE6・Positive Grid
・YAMAHA・BOSS・PIGNOSE
・VOX




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
エレキギター
▼ギターアンプ
ギターエフェクター
アコースティックギター
ギターケース
ギター用アクセサリー
ギターピックアップ
ギターパーツ
ピック
ギター弦
メンテナンスグッズ
ギター/ベース用ストラップ
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ