WARM AUDIO(ウォームオーディオ)の オーバードライブ/ブースター、Warmdrive

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. ギター
  3. ギターエフェクター
  4. オーバードライブ/ブースター
  5. WARM AUDIO
  6. Warmdrive

WARM AUDIO(ウォームオーディオ)「Warmdrive」

WARM AUDIO/Warmdrive

ツイート

WARM AUDIO(ウォームオーディオ) Warmdrive(オーバードライブ/ブースター)

サウンドハウスで価格を確認!
サウンドハウスで詳細をみる

特徴

伝説のZendriveを再現した、「Warm」どころか超絶"HOT"なオーバードライブペダル。アンプを操るように多彩なサウンドメイクが可能な逸品です。

詳細スペック

Dumble Overdrive Specialアンプ・サウンドを実現する「AMP-in-a-Box」ペダル、Hermida Zendrive SRV、Eric Clapton、Robben Ford、John Mayer、Santana、Cory Wongなどのギターヒーローや現代の名手たちは、オリジナルモデルのDumble Overdrive Specialアンプやそのサウンドを狙ったペダルを使用していました。 このようなアーティストに愛用されているならば、オリジナルのヴィンテージペダルが中古で1,000ドル以上、オリジナルアンプが10万ドルの値段がつけられても不思議ではありません。 Warmdriveの秘密は、オリジナルモデルと同様、ストンプボックス上で可能なボイス・コントロールとトーン・コントロールのユニークな組み合わせにあります。このコントロールは、クリッピングの前(ボイス・コントロール)と後(トーン・コントロール)の両方で周波数の変更ができ、サウンドに多様性を与えます。 ノブを操作し、2本のギター信号を同時に鳴らすようなダイナミックなサウンドから、思わず演奏に没頭してしまうサウンドが飽和し溢れるようなトーンまで作ることができます。これを実現するには、Warmdriveのゲイン量とサチュレーションを実際に体験し、「アンプのような音色」を十分に理解する必要があります。 「AMP-in-a-Box」オリジナルモデルを使用した注目のアーティスト Robben Ford Cory Wong Gary Clark Jr. Joe Bonamassa Stevie Ray Vaughan (SSS & ODS) John Mayer (SSS & ODS) 技術仕様 ・伝説のアンプ・トーンで知られる「Zen」オーバードライブを忠実に再現 ・2N7000 MOSFET、NE5532 Op-Amp、カーボン抵抗、1N34Aゲルマニウム/ショットキーBAT41ダイオードなど、オリジナルモデルに近い高性能部品を使用 ・バッファードバイパス採用 ・Vol、Tone、Gain、Voiceコントロール搭載 ・金属製エンクロージャーと正確に加工されたノブ搭載 ・フォン入力(楽器)および出力(アンプ)端子搭載 ・9Vバッテリーまたは標準的な9V電源アダプターで駆動 ・消費電力:40mA ・長さ:121mm ・幅:64mm ・高さ:67mm ・重量:340g 妥協のないデザインとパーツ ・クリーントーンのプッシュ&ブレンド チューブ・アンプをサチュレーションさせるときも、「トランスペアレント」オーバードライブ・トーンを狙うときも、オリジナルモデルの「AMP-in-a-Box」が実現したすべてのサウンドを備えています。 ・用途が広い4つのコントロールノブ Vol、Tone、Gain、Voiceの4つのコントロールノブを装備。Voiceノブはオリジナルモデルと同様、オペアンプがクリップする周波数をコントロールし、他のギターペダルを圧倒するトーンの多様性を提供します。Voiceノブを操作し、オーバードライブのBassとTrebleのトーンを劇的に変化させ、まるで2台目のアンプを使っているような体験をもたらします。 ・真の伝説とサウンド オリジナルモデルのペダルと同じトーンとサウンド・プロフィールを実現するために、オリジナルモデルに忠実な部品の使用と回路設計を組み合わせています。 オススメの使い方 <「AMP-in-a-Box」トーン> ・フットスイッチを踏んでダーティ/リズムチャンネルを作るように、クリーン・トーンをサチュレートできます。 ・さらにゲインを上げれば、バイオリンのようなサステインと自然なコンプレッションを使って、本格的なソロ演奏が可能になります。 ・使用するギターやアンプを問わず、他のペダルのセットアップとスムーズに連動します。 ・寸法: 120 x 66 x 40(※60)mm ※スイッチ/ノブを含む ・重量: 265g

商品詳細をもっと見る

関連商品

 CHIME MKII

CHIME MKII
BARBER Compact Direct Drive V4
BARBER
Compact Direct Drive V4
 Model Hs

Model Hs
TC ELECTRONIC MojoMojo Overdrive
TC ELECTRONIC
MojoMojo Overdrive
JOYO RATED BOOST クリーンブースター
JOYO
RATED BOOST クリーンブースター
MXR CSP036 il diavolo Overdrive
MXR
CSP036 il diavolo Overdrive

他のメーカーの「オーバードライブ/ブースター」を見る

・・WAY HUGE・SOURCE AUDIO
・・WARM AUDIO・CARL MARTIN
・・・EX-PRO
・VOCU・・Animals Pedal
・BSM・・Effects Bakery
・・IBANEZ・Rainger FX
・ALBIT・・
・SUPRO・・Vivie
・MATCHLESS・・EWS
・Walrus Audio・MOOG・
・Old Blood Noise Endeavors・TSVG PEDALS・
・VISUAL SOUND・PIGTRONIX・BOOROCKS
・PAUL COCHRANE・・JIM DUNLOP
・・DANELECTRO・
・LOVEPEDAL・TECH21・
・TAURUS・・RANDALL
・・Crazy Tube Circuits・ARC EFFECTS
・ELECTRO-HARMONIX・・
・BOSS・BBE・
・MythFX・NUX・MOOER
・KEELEY・Manlay Sound・HAO
・Beyond・HOTONE・LANEY
・FULLTONE・・CATALINBREAD
・・BLACKSTAR・JET CITY AMPLIFICATION
・・Gurus・
・・STRYMON・TONE CITY
・VOODOO LAB・RIVERA・
・SOBBAT・BEHRINGER・Umbrella Company
・BRUNETTI・HEPTODE・
・KORG・MXR・MAXON
・・・FUCHS
・・・Stafford X MAXON
・XOTIC・・CMATMODS
・CREWS・・Limetone Audio
・DOD・NOAHSARK・VERTEX
・RADIAL・ARION・PROVIDENCE
・・・CHOCOLATE ELECTRONICS
・VHT・ORANGE・MAD PROFESSOR
・ROCKETT PEDAL・MENATONE・HUGHES&KETTNER
・SEYMOUR DUNCAN・ROCKTRON・DEMETER
・ENORMAUS DOOR・ONE CONTROL・SUHR
・BENSON AMPS・WEED・JOYO
・KarDiaN・KATANASOUND・
・MONTREUX・・OKKO
・AMT ELECTRONICS・・BOGNER
・CHANDLER LIMITED・TC ELECTRONIC・
・FENDER・・HOLY CUSTOM PEDALS
・・FRIEDMAN・DIAGO
・MARSHALL・SUBDECAY・ROWIN
・HATA・SHIN’S MUSIC・ERNIEBALL
・・・EARTHQUAKER DEVICES
・・BARBER・BOOT-LEG
・・VOX・
・・EBS・




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
エレキギター
ギターアンプ
▼ギターエフェクター
アコースティックギター
ギターケース
ギター用アクセサリー
ギターピックアップ
ギターパーツ
ピック
ギター弦
メンテナンスグッズ
ギター/ベース用ストラップ
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ