SANKEN(サンケン)の ラベリアマイク、COS-11D PT-WH (ホワイト)

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. マイク
  3. コンデンサーマイク
  4. ラベリアマイク
  5. SANKEN
  6. COS-11D PT-WH (ホワイト)

SANKEN(サンケン)「COS-11D PT-WH (ホワイト)」

SANKEN/COS-11D PT-WH (ホワイト)

ツイート

SANKEN(サンケン) COS-11D PT-WH (ホワイト)(ラベリアマイク)

サウンドハウスで価格を確認!
サウンドハウスで詳細をみる

特徴

【超小型マイクカプセルのみ】のモデルで、インピーダンス変換回路だけを内蔵しています。 2線式にも3線式にも対応でき、ワイヤレス送信機や高性能仕込みマイクへの応用として最適です。

詳細スペック


■製品の特長 ・ 直径4mmの小型・高性能ラベリアマイクロホン ・ ダイアフラムを垂直にレイアウト。直径4mmの中に最大の振動膜有効面積を確保し、豊かな音質を   実現 ・ 広帯域に渡って、乱れのない無指向性パターンを実現 ・ デジタルトランスミッターによる電波ノイズ混入を解消 ・ 'PPS'の振動膜仕様により、温度と湿度に対し高い安定性を実現 ・ タテ型構造により、外部からの異物(汗、唾)が振動膜へ付着するのを阻止 ・ 強力撥水塗装により、少々の汗や雨ははじき飛ばします ・ 黒・ベージュ・グレイ・ホワイトの4色 ・ 新技術を投入したケーブルクランプにより高い引っ張り強度を確保 ・ 25万回を超える屈曲試験をクリアした折り曲げに強いケーブルを採用
■仕様 色: ホワイト 指向特性: 無指向性 トランスデューサー: バックエレクトレットコンデンサ 周波数特性: 50~20kHz 感度(1kHz 標準): 8.9mV ( -41dB/Pa ) 入力換算ノイズレベル(A-weighted): 28dB-A 最大入力音圧レベル(1% THD): 123dB SPL 出力インピーダンス(1kHz)±30%: 700Ω 電源: +3V ~ +10V 消費電流 0.5mA以下 質量 19g 寸法 O4.0mm、全長 16.1mm ケーブル長 3m コネクタ 先バラ

商品詳細をもっと見る

関連商品

COUNTRYMAN MEMWF05BSR SENNHEISER エボリューションシリーズ用
COUNTRYMAN
MEMWF05BSR SENNHEISER エボリューションシリーズ用
MXL FR-366K
MXL
FR-366K
COUNTRYMAN B2DW4FF05BSNF SONY用
COUNTRYMAN
B2DW4FF05BSNF SONY用
DPA SC4061BM
DPA
SC4061BM
audio technica PRO70 ラベリア・コンデンサーマイク
audio technica
PRO70 ラベリア・コンデンサーマイク
SHURE MX183
SHURE
MX183

他のメーカーの「ラベリアマイク」を見る

・DPA・AUDIX・JTS
・TASCAM・COUNTRYMAN・BEYER
・NEUMANN・MXL・RADIUS
・AKG・ZOOM・SENNHEISER
・MIRFAK Audio・BOYA・BEHRINGER
・SHURE・audio technica・SONY
・TOMOCA・Saramonic・CLASSIC PRO
・SOUND PROFESSIONALS・SANKEN・MICROPHONE MADNESS




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
bass/YAMAHA/uib-02/FENDER/DMX/RODE/ALESIS/MTR/AUDIX/mdvr/弦/85607CPD/BAM/HARTKE

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ビデオカメラ用マイク
ダイナミックマイク
インカムシステム
リボンマイク
▼コンデンサーマイク
マイクアクセサリー
USBマイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ