AKAI(アカイ)の サンプラー、MPC X Special Edition

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. DTM / DAW
  3. サンプラー
  4. サンプラー
  5. AKAI
  6. MPC X Special Edition

AKAI(アカイ)「MPC X Special Edition」

AKAI/MPC X Special Edition

ツイート

AKAI(アカイ) MPC X Special Edition(サンプラー)

サウンドハウスで価格を確認!
サウンドハウスで詳細をみる

特徴

10.1インチのフルカラーマルチタッチスクリーン、RGBバックライト付き16パッド、16GBのオンボードストレージなど進化した機能を搭載した、最新のスタンドアローンMPCです。レコードプレーヤーと直接つなげてのサンプリングなど、高音質なサンプラーとしての機能も充実。コントローラーモードも備え、DTMを含める直感的な楽曲制作ツールとして活躍します。

AKAI(アカイ)

1980年代から伝説的なサンプラー/コントローラーとして知られるMPCシリーズを手掛けたメーカーです。「リアルなドラムを打ち込む易く」というコンセプトをもってデザインされたMPCモデルは、独自の操作性故に、特にハウス/ヒップホップ系のプロデューサー達に強烈なインスピレーションを与え続けてきました。それらのノウハウが凝縮され、コンパクト化されたMIDIコントローラー「MPX8」などはDTMユーザーにもおすすめの商品です。

詳細スペック

35年前に誕生したMPCは、パターン、そしてグルーブをベースとした音楽制作に新たな革命を起こし、新時代を切り開きました。MPC X Special EditionはAKAIの象徴的なカラーレイアウトとクラシックなロゴを採用し、オリジナルのMPC60のノスタルジックな外観とフィーリングを、現代の音楽プロデューサーに提供します。MPC X Special Editionはメモリ、内部ストレージの容量を拡大し、MPC Instrument Collectionを全て搭載した、これまでで最もパワフルなMPCとなっています。
■音楽制作ツール
■MPC
■スタンドアローン
■MPCの伝説を超えて モダンミュージックの歴史はMPC と共に歩んできたと言っても過言ではないでしょう。私たちは新しいジャンルを創り、既存の音楽を大きく成長させるツールを開発してきました。あらゆるサウンドをビートに変え、楽器として扱うという方法は、音楽制作のワークフローに革命を起こしました。 そしてMPC は伝説を創り続けます。最新のMPC X は真の次世代音楽制作ツールの中核にふさわしいマシンとなり、新たな時代を創り始めます。 モンスターマシン遂に登場 MPC X はスタンドアローンで動作し、フルカラーの10.1インチのマルチタッチスクリーン、16 個のベロシティー/アフタータッチを持つRGB バックライトパッド、16GBの内蔵ストレージを搭載します。搭載される2 つのUSB端子にUSB コントローラーも接続できますので、X はパソコンを必要としないスタンドアローンMPC として十分な拡張性を秘めています。 スタンドアローン動作時でもネイティブ動作するMPC2.0 ソフトウェアは、豊かな表現力を実現するために、16個のタッチセンシティブ、360 度回転仕様のポットを搭載し、全てのパラメーターを繊細にコントロールできます。また各パットには高解像度のOLED ディスプレイを搭載しそれぞれのパラメーターの情報を表示します。 スタンドアローンモードとコントローラーモード パソコンに接続することで数々のVST インストゥルメントやエフェクトを使用できるようになります。お気に入りのプラグインを使用したい場合には、USBでパソコンに接続することでパワフルなMIDI コントローラーとして動作し、多機能なMPC ソフトウェア2.0 をお使いのDAW とも一緒に利用できるようになります。Ver.2.0 では、オーディオトラック録音、タイムワープ機能の向上、Q リンクコントロールの拡張、オーディオ/MIDI トラックのドラッグ&ドロップ機能が追加され、新しいグラフィカルなインターフェイスに表示されます。 無限のサウンドとインスピレーション MPC は瞬時に素晴らしいのサウンドをプレイできることで定評があります。Vault 2.0 ではCAPSUN ProAudio、MVP Loops、CR2 Records などワールドクラスで著名なサウンドデザイン会社が提供するサウンドプリセットを10GB 搭載します。またMPC X にSSD/HDD(別売)を内蔵することで自分のサンプルをライブラリとして大量に保存することができます。また、SD カードやUSB スティックとも直接データのやりとりが行えます。 次世代の制作ツールの中核 MPC X には最も強力なスタンドアローンの制作ツールとしてお使い頂くための拡張機能を搭載します。まず搭載されるCV/Gate 出力を使えばクラシックシンセやドラムマシンなどのアナログコントロールのモジュラーをコントロールできます。またターンテーブルを適切なレベルで接続するためのRCA 端子とRIAA プリアンプを搭載しレコードを直接サンプリングできるようになりました。 ルーツを保ちつつ同時にサンプリングの品質を向上させています。 MPC X は皆様からのフィードバックを反映させ、全ての製品からの最高のテクノロジーを集め最高の長い年月を掛けリサーチ/ 開発しました。過去、現在、未来に置いて頂点となるこのビートマシンを私たちはこの度誇りを持って皆様にお届けいたします。MPC Xは今後世界中のスタジオ、そしてあなたのスタジオの中核となるでしょう。
■主な特長 ・PCを使わずにハード本体のみで動作するスタンドアローンMPC ・10.1インチ高解像度マルチタッチディスプレイ ・MPC 2.0ソフトウエア・コントローラーとしても機能 ・PHONO、ライン、マイクなど多彩な入力系統 ・ビンテージシンセをコントロール可能なCV/ゲート出力 ・多彩な表現を可能にする16 Q-Linkノブ ・2つのMIDI入力端子と4つのMIDI出力端子 ・16GBのオンボードストレージ搭載(10GB以上のサウンドコンテンツを含む) ・2GB RAM ・フルサイズSDカードスロット ・拡張可能な2.5" SATAドライブコネクター(SSDまたはHDD) ・USBドライブやMIDIコントローラー用の2つのUSB 3.0 A端子
■仕様 システム要件(コントローラー・モード使用時): Windows 8.1以上 Mac OS X 10.10.5以上 最低2GB以上の空き容量(フルインストール時には20GB以上の容量)、最低4GBのRAM(8GB推奨)、デュアルコア2.5GHz以上のCPU サイズ: 約87.3mm x 504.5mm x 424.4mm(ディスプレイを倒した時) 約213.5mm x 504.5mm x 387.9mm(ディスプレイを起こした時)

商品詳細をもっと見る

関連商品

AKAI MPC ONE+
AKAI
MPC ONE+
ELEKTRON Octatrack DPS-1MK II (Black)
ELEKTRON
Octatrack DPS-1MK II (Black)
AKAI MPX8 サンプル・プレーヤー
AKAI
MPX8 サンプル・プレーヤー
AKAI MPC Live II GOLD
AKAI
MPC Live II GOLD
AKAI MPX16 サンプラー
AKAI
MPX16 サンプラー
ELEKTRON Octatrack DPS-1MK II
ELEKTRON
Octatrack DPS-1MK II

他のメーカーの「サンプラー」を見る

・TEENAGE ENGINEERING・ELEKTRON・AKAI
・ROLAND・PIONEER




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
bass/YAMAHA/uib-02/DMX/FENDER/ALESIS/弦/85607CPD/RODE/MTR/AUDIX/mdvr/BAM/HARTKE

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
▼サンプラー
DTMアクセサリー
DAW ソフトウェア
MIDI関連機器
プラグイン
ソフトウェア音源
オーディオインターフェイス
スタジオ便利グッズ
デジタル周辺機器
iOS用デバイス
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ