ANTELOPE AUDIO(アンテロープオーディオ)の Thunderbolt接続オーディオインターフェイス、Orion 32+ | Gen 4

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. DTM / DAW
  3. オーディオインターフェイス
  4. Thunderbolt接続オーディオインターフェイス
  5. ANTELOPE AUDIO
  6. Orion 32+ | Gen 4

ANTELOPE AUDIO(アンテロープオーディオ)「Orion 32+ | Gen 4」

ANTELOPE AUDIO/Orion 32+ | Gen 4

ツイート

ANTELOPE AUDIO(アンテロープオーディオ) Orion 32+ | Gen 4(Thunderbolt接続オーディオインターフェイス)

サウンドハウスで価格を確認!
サウンドハウスで詳細をみる

特徴

Orion32+ | Gen 4 は、最大130dBものダイナミックレンジを誇るThunderbolt/USBオーディオインターフェイス。Thunderboltでは最大128ch、USBで32chもの低遅延レコーディングを可能にします。デジタル入出力はMADI、ADAT、S/PDIFを装備。 安心のサウンドハウス3年保証付き!

詳細スペック


■オーディオインターフェイス
■Thunderbolt3、USB2.0
■ADAT/MADI & SPDIF 進化し続ける卓越したオーディオレガシー 10年以上にわたり、プロの制作現場を革新してきたOrion 32シリーズ。1Uの象徴的なスタジオの核的存在であるOrion 32の最新バージョンでは、これまでの優れた部分を取り入れつつ、業界の成長しつづけるニーズとスタンダードに適応するべくさらにステップアップいたしました。Orion 32+ Gen4は、Antelope Audioの最新技術を導入し、ポテンシャルを大幅に向上させています。 業界スタンダードとなるコンバージョン Antelope Audioのインターフェイスは、業界をリードするAD/DAコンバージョンとクロッキングで世界的に評価を得ておりますが、この新しいOrion 32も例外ではありません。そのAD/DAコンバーターは最大130dBのダイナミックレンジを実現する能力を持っており、これはハイエンド・マルチチャンネル・インターフェイスの中でトップレベルのものになります。また高性能なコンバージョンは、長年にわたり無数のプロダクションで不可欠な存在として証明されてきた独自の64ビットAcoustically Focused Clockingテクノロジーとジッターマネジメントアルゴリズムによって実現されています。 豊富なオーディオ入出力 Orion 32+ Gen4は、前モデルと比較してThunderboltを介してのチャンネルストリーミングとMADI接続が2倍になっています。128チャンネルを利用可能で、最大4台まで1台のコンピューター接続でデイジーチェーン接続が可能で、大規模なレコーディングセッション、ライブサウンド、複雑なポストプロダクションのセットアップ、放送施設に最適です。大型ミキシングコンソール、ハードウェアエフェクトプロセッシング、アナログサミングボックス、オープンリール式セットアップ、ハードウェアシンセサイザーなどとの相性は抜群です。 最新の制作フォーマットへの対応 完全なAtmos対応のサラウンドおよびイマーシブオーディオモニタリングシステムをサポートしており、ステレオからDolby Atmos 9.1.6まで23以上のオーディオフォーマットに対応しています。正確なスピーカーとルームキャリブレーションツール、直感的なモニタリングコントロール、プリセットの高速リコール機能を備えています。 MRC システムの物理的な拡張として、互換性のあるAntelope MRC ハードウェアコントローラー(別売)を用いることで、高度なモニタリングの鍵となるスムーズで触覚的なコントロールがより容易に行えます。 スタイリッシュな外観に充実した機能 Orion 32+ Gen4は、外観やハードウェアが大幅に強化されただけでなく、スムーズなワークフローを実現するためにソフトウェアコントロールパネルも一新されています。シグナルルーティング、レベル調整、ミキサー設定、モニタリングコントロールなどを含む様々な設定を呼び出せる強力なプリセットリコールシステムを搭載しています。また、出力レベルのコントロールやプリセットの呼び出しに便利なモニタリングポップアウトウィジェットが導入され、常に最前面に表示される機能も備えています。ルーティングマトリックスは、より便利なパッチと複雑さを軽減するために完全にカスタマイズできるようになりました。 あらゆるセットアップを容易に統合 Orion 32+ Gen4は、ThunderboltまたはUSB接続をベースに、さまざまなスタジオ構成に迅速かつ容易に統合できるように設計されています。このインターフェイスはWindowsとmacOSの両方に対応しており、ADATポートなどのオプションを搭載しているため、レコーディング、ミキシング、インターフェイス、AD/DA変換から高度なパッチベイやモニターコントローラーとして使用できるなど、あらゆる用途に適しています。また、Orion 32+ Gen4は、DC Coupled I/Oを搭載しており、DAWからCV信号をハードウェア楽器に直接送信することができるので、モジュラーシンセとの相性は抜群です。 完璧を追求した設計 2012年以来、Orion 32は世界中の一流のスタジオ施設で愛用されています。この素晴らしい遺産を継承し、第4世代はヨーロッパの本社で設計・製造されています。ユニット一台一台に厳密な検査が行われ、最高のパフォーマンスとユーザーエクスペリエンスを提供するために万全の状態で出荷されます。
■接続性 - アナログ入力32系統(D-Sub25×4系統、AC/DCカップリング切替付)(TASCAM規格) - 32系統のアナログ出力(TASCAM規格DCカップリングD-Sub25×4系統) - 1/4 TRSによる専用ステレオモニター出力×1 - Thunderbolt 3またはUSB 2.0に対応したUSB-Cポート1基によるコンピューター接続(それぞれ最大192kHzで128および32チャンネルのI/Oに対応)(Thunderbolt 3 to 2アダプターによりThunderbolt 2にも対応) - カスタムmacOS & Windowsドライバーにより、ThunderboltとUSBの両方でネイティブDAWアプリケーションの低レイテンシー・パフォーマンスを実現 - デジタルI/O:オプティカルMADI 128チャンネル(最大48kHz、SRが高いほど低下)、ADAT 8チャンネル(最大48kHz、SRが高いほど低下)、S/PDIF 2チャンネル(最大192kHz) - クロッキングI/O: ワードクロック入力×1、ワードクロック出力×2、10М入力×1
■クロッキングと変換 - 独自の64-bit AFC(Acoustically Focused Clocking)テクノロジーにより、広々としたステレオ・イメージと明瞭なセパレーションを実現 - 高解像度A/DおよびD/A変換により、ラインおよびモニター出力で130dBのダイナミックレンジ、ライン入力で122dBのダイナミックレンジを確保し、アーティファクトのないオーディオを実現。
■オプションのマルチチャンネル・モニタリング・システム*。 - ステレオからサラウンド、イマーシブ・オーディオまで、23以上のフォーマットに対応 - 最大16チャンネルまたは9.1.6 Dolby Atmosのスピーカー・キャリブレーション処理 - シームレスなワークフローを実現する豊富なモニタリング・コントロール機能 - オプションでMRCリモートコントローラーを追加可能 *ソフトウェア・ストアで購入可能なライセンス、またはMRCリモート・コントローラーを購入することで機能をアンロックできます。
■ワークフローを強化する機能 - カスタマイズ可能なバーチャル・パッチベイにより、複雑な入出力信号のルーティングをドラッグ&ドロップで実行可能 - 信号ルーティング、レベル調整、ミキサー設定、エフェクトを含む包括的なプリセット・システム - 出力レベルコントロールと5つのクイック・プリセット・リコールボタンを備えた便利なモニタリング・ポップアウト・ウィジェット - 4つのオンボード低レイテンシー・ステレオミキサー(各32入力チャンネル、調整可能なレベル、パン、リバーブ設定付き) - モニタリングやサミングに最適 - アナログとデジタルの全ポートを同時に使用でき、複数のシステムや異なるセットアップに簡単に統合できます; - 2つの1.8′IPSディスプレイ・スクリーンで独立したシグナル・メーターを表示 - 2つのフロント・パネル・ディスプレイからルーティング,メーターリング,モニタリングのコントロールが可能.
■同梱内容 - Orion 32+ Gen4 - 入門ガイド - 電源アダプター - USBケーブル
■寸法 デバイス 幅:48.3cm、奥行き:28cm、高さ:4.4cm、重量:3.4kg ボックス 幅:63.6cm、奥行き:34cm、高さ:11cm、5kg

商品詳細をもっと見る

関連商品

UNIVERSAL AUDIO APOLLO TWIN USB Heritage Edition
UNIVERSAL AUDIO
APOLLO TWIN USB Heritage Edition
FOCUSRITE Red 8Pre Thunderboltオーディオインターフェイス
FOCUSRITE
Red 8Pre Thunderboltオーディオインターフェイス
ANTELOPE AUDIO Zen Tour Synergy Core
ANTELOPE AUDIO
Zen Tour Synergy Core
ANTELOPE AUDIO Discrete 4 with Premium FX Pack
ANTELOPE AUDIO
Discrete 4 with Premium FX Pack
MOTU 8M
MOTU
8M
MOTU 828es Thunderbolt/USBオーディオインターフェイス
MOTU
828es Thunderbolt/USBオーディオインターフェイス

他のメーカーの「Thunderbolt接続オーディオインターフェイス」を見る

・ANTELOPE AUDIO・LYNX STUDIO TECHNOLOGY・MOTU
・ZOOM・APOGEE・UNIVERSAL AUDIO
・FOCUSRITE・RME・PRESONUS
・STEINBERG




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
bass/uib-02/FENDER/YAMAHA/DMX/RODE/85607CPD/ALESIS/MTR/BAM/弦/HARTKE/AUDIX/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
サンプラー
DTMアクセサリー
DAW ソフトウェア
MIDI関連機器
プラグイン
ソフトウェア音源
▼オーディオインターフェイス
スタジオ便利グッズ
デジタル周辺機器
iOS用デバイス
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ