GOTOH(ゴトー)「510TS-SF1 Chrome」

GOTOH(ゴトー) 510TS-SF1 Chrome(トレモロユニット)
サウンドハウスで価格を確認! |
GOTOH(ゴトー)
弦楽器用パーツメーカーとして1960年に後藤ガット有限会社を創立。GOTOHブランドとして国内のみならず海外の楽器メーカーからも高い評価を得ている。ピックアップの製造は1993年に終了。1986年にフロイドローズ・トレモロのライセンス契約、1998年にウィルキンソン・ブリッジのライセンス契約締結。ペグだけでなくブリッジやその他楽器用金属パーツは、多くのメーカーの純正パーツとしても採用されています。
詳細スペック
■ギター用トレモロユニット
■カラー:クローム
■弦間ピッチ:10.8mm
■付属品:アーム、スプリング、ホルダー、レンチ、ネジ、ビス、スタッド ~メーカーサイトより~ 510Tシリーズは、従来のシンクロにはこだわらず、トレモロ装置としての機能を優先しました。アーム部をはじめとして、可動の原点となるエッジ部の安定した強度と耐摩耗性を保持するため、プレートにはクロームモリブデン鋼を使用。精密な加工とハイレベルな熱処理で仕上げました。可動の支点となるボルト部はシンクロと同じ6点止めタイプと、アンカーナットとボルトのクリアランスを固定し、ボディへの音の伝達ロスをなくすスタットロック機構(PAT.)を採用したアンカーナットタイプがあります。また、弦とプレートの摩擦抵抗をなくすため、サドルからブロックの間の弦を中空にするFST機構(PAT.)のブロックやユニットを中立に保つためのパワースプリング等を装備し、アーミング時の音の狂いを解消します。510TSはご要望の多かったスチールブロックが標準仕様になっています。