SHERMAN(シャーマン)の プロセッサー用アクセサリー、Filterbank 2 Rack

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. プロセッサー
  3. その他プロセッサー
  4. プロセッサー用アクセサリー
  5. SHERMAN
  6. Filterbank 2 Rack

SHERMAN(シャーマン)「Filterbank 2 Rack」

SHERMAN/Filterbank 2 Rack

ツイート

SHERMAN(シャーマン) Filterbank 2 Rack(プロセッサー用アクセサリー)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

既にクリエイター必携の定番ツールとして、確固たる人気を持つFilterbank 2。この凶悪なマシンを他の機材と同様にラックにマウントしつつ、多彩な入出力へのアクセスを犠牲にしたくない方のために、ラックマウント版が企画されました。

SHERMAN(シャーマン)

SHERMAN(シャーマン)は、アナログ・フィルターをメインに扱うベルギーのブランド。自身ギタリストでありベルギー音楽業界のプロデューサーでもあるハーマン・ギリスによって設立。そのあまりに強烈なサウンドは、世界中のクリエーター・DJに衝撃を与え、またたく間に世界を席巻。単なるエフェクトにとどまらず、一つの「楽器」として扱うアーティストも多い「FILTERBANK」は、業界定番としてロングセラーを続けている。

詳細スペック


■フィルター
■ラックマウントタイプ ~メーカーサイトより~ Filterbank2は一言で言うなら「オシレーターの無いアナログシンセ」である。信号の入力を関知するとADSR、ARの各エンベロープがトリガーされ、2基のVCFとVCAをモジュレートする。LFOはオーディオ帯域にも届く周波数で発振してVCFを揺さぶる。インプットレベルを上げていけばサウンドは過激に歪み、フィルターのレゾナンスは凶悪に発振する。フィルタータイプもハイパス~バンドパス~ローパスと滑らかに変化し、2基のVCFのハーモニクスをシンクさせたり接続をシリアル~パラレルに可変させたり、カットオフ周波数を入力信号やFM INのピッチに合わせて追従させることが可能。とにかくアナログならではの滑らかなフィルタリングからサウンドを破壊し尽くす過激なサウンドまで、自在に操ることが出来る唯一無比のツールである。 SHERMAN FILTERBANK 2 には旧バージョンの機能を全て網羅した上に5つのスイッチと2つの LED 、リアパネル上にペダル入力がそれぞれ追加されています。 ADSR と AR エンベロープのスピードは約 40% 高速化されています。フロントパネルのレイアウトもそれに伴い変更され、ボディのフィニッシュもグレーメタリックとなりました。
■ ペダルインプット TRS タイプのコネクタを持つエクスプレッションペダルを接続すれば、本体の FREQ1 パラメータをフットコントロールできます。2極フォーンプラグを持つフットスイッチを接続すると、エフェクト / バイパス切り替えスイッチとして使用できます。
■ HI BOOST/CUT 3WAY スイッチ 入力段において入力信号の高域をブースト(入力レベルが小さいときに有効です)またはカット(入力レベルが大きいときに有効です)します。中央の位置がノーマルです。
■ SENSITRIG / LIMIT 3WAY スイッチ 「 SENSITRIG 」はトリガーの感度を2倍高く設定するので、 クリーンなパッド音等のフィルタリングに最適です。「 LIMIT 」は入力レベルが極端に大きくオーバードライブしている状態でも自己発振を押さえます。
■ +1OCTAVE / +QUINT 3WAY スイッチ これら2つのモードはそれら特定のダーティなサウンドキャラクターを持っています。「 +QUINT 」は入力信号が純粋なモノフォニック信号の場合のみ有効です。「 +QUINT 」を作動させるためには FM ノブを若干開く必要があります。この機能はオクターバーサブモジュレーション的な動作をします。
■ TRACK/TRACK LOW 3WAY スイッチ モノフォニックピッチフォロワーという、非常にパワフルで革新的な機能を作動させます。これは FM IN に入力されたピッチにフィルター 2 を追従させ、 H ARMONICS スイッチを通じてフィルター 1 もスレーブとして追従させることが出来る機能です。
■ LFO セクションの 3WAY スイッチ 更に、 LFO セクションにはもう一つスイッチが増設されました。 LFO の波形は従来の三角波の LFO に加え、ノコギリ波及び AR RETRIGGER 機能付きの三角波の2種類が選択出来るようになりました。 AR RETRIG :この機能を ON にすると、 AR のトリガーに合わせて LFO の波形が強制的にリセットされます。 AR のトリガーレベルと LFO の波形を調整することでパターンに同期したモジュレーションが可能になります。ローパスフィルター& LFO モジュレーションの設定で試してみて下さい。

商品詳細をもっと見る

関連商品

DRAWMER SP2120TPC TAMPER PROOF COVER
DRAWMER
SP2120TPC TAMPER PROOF COVER
Golden Age Project UNITE
Golden Age Project
UNITE
SPL 2161 Lundahl Transformer
SPL
2161 Lundahl Transformer
SPL 2051 Lundahl Transformer
SPL
2051 Lundahl Transformer
BRENT AVERILL 24V PSU パワーサプライ
BRENT AVERILL
24V PSU パワーサプライ
RADIAL JRAK 8
RADIAL
JRAK 8

他のメーカーの「プロセッサー用アクセサリー」を見る

・RADIAL・SPL・BRENT AVERILL
・Golden Age Project・・YAMAHA
・SHERMAN・DRAWMER・GRACE DESIGN
・RUPERT NEVE DESIGNS




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
マイクプリアンプ
イコライザー
モジュールタイプ
コンプレッサー/ノイズゲート
スピーカープロセッサー
ボーカルエフェクター
リバーブ/マルチエフェクト
クロスオーバー
▼その他プロセッサー
DI (ダイレクトボックス)
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ