BOSS(ボス)の ベース用コンプレッサー、BC-1X Bass Comp ベース用コンプレッサー

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. ベース
  3. ベースエフェクター
  4. ベース用コンプレッサー
  5. BOSS
  6. BC-1X Bass Comp ベース用コンプレッサー

BOSS(ボス)「BC-1X Bass Comp ベース用コンプレッサー」

BOSS/BC-1X Bass Comp ベース用コンプレッサー

ツイート

BOSS(ボス) BC-1X Bass Comp ベース用コンプレッサー(ベース用コンプレッサー)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

MDPを導入したエフェクター【1X】シリーズのベース用コンプレッサー。スタジオクラスのマルチバンド・コンプレッサーをコンパクト・ペダルで実現。原音重視の自然なコンプレッションが可能です。

BOSS(ボス)

BOSS(ボス)は、エレクトリックギター、ベース用のエフェクターをメインに扱う日本のメーカー。コンパクトエフェクターの第一号として発表されたオーバードライブ「OD-1」をはじめ、マルチエフェクター「MEシリーズ」「GTシリーズ」、ダイレクトボックス「DI-1」など、伝説的な名機、現在も業界定番と呼ばれる製品を多数輩出。特にコンパクトエフェクターは、国内外、プロアマ問わず高く評価され、世界中のミュージシャンに愛用されている。

詳細スペック


■ベース用エフェクター
■コンプレッサー
■インジケーター:CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用)、ゲイン・リダクション・インジケーター
■コントロール ・THRESHOLD ・RAITO ・RELEASE ・LEVEL
■入出力 ・INPUT ・OUTPUT ・DC IN
■電源:9V電池/ACアダプター(別売り)
■付属品:保証書、取扱説明書、チラシ(安全上ののご注意、使用上のご注意、サービスの窓口)、9V電池 ※本体に接続済み
■サイズ:W72×D129×H59mm、450g BOSS独自の技術“MDP”(Multi-Dimensional Processing)により、シンプルな操作性ながらも、本格的なマルチバンド・コンプレッサー。基音と倍音の構成やニュアンスを失わないナチュラルなコンプレッサーが魅力的です。

商品詳細をもっと見る

関連商品

 SN-15 Compressor

SN-15 Compressor
ASHDOWN NM2-DIST
ASHDOWN
NM2-DIST
MXR M282 Dyna Comp Bass
MXR
M282 Dyna Comp Bass
MARKBASS Compressore
MARKBASS
Compressore
 Hyper Luminal ベース用コンプレッサー

Hyper Luminal ベース用コンプレッサー
 BASS COMP Jr [BCP-JR] ベース用コンプレッサー

BASS COMP Jr [BCP-JR] ベース用コンプレッサー

他のメーカーの「ベース用コンプレッサー」を見る

・ASHDOWN・TC ELECTRONIC・PIGTRONIX
・BOSS・BEHRINGER・EBS
・・・ALBIT
・AGUILAR・・MARKBASS
・・MAD PROFESSOR・
・SEYMOUR DUNCAN・PROVIDENCE・
・TAURUS・・ELECTRO-HARMONIX
・KEELEY・EMPRESS EFFECTS・MXR
・AMPEG




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ベースケース
ベース
ベースアンプ
▼ベースエフェクター
ベース用パーツ
ベース弦
ベースアクセサリー
ベース用ピックアップ
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ