PRESONUS(プレソナス)の USB接続オーディオインターフェイス、Studio 192 オーディオインターフェイス

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. DTM / DAW
  3. オーディオインターフェイス
  4. USB接続オーディオインターフェイス
  5. PRESONUS
  6. Studio 192 オーディオインターフェイス

PRESONUS(プレソナス)「Studio 192 オーディオインターフェイス」

PRESONUS/Studio 192 オーディオインターフェイス

ツイート

PRESONUS(プレソナス) Studio 192 オーディオインターフェイス(USB接続オーディオインターフェイス)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

Studio 192は、PreSonus初のUSB 3.0オーディオインターフェースです。最大26x32の入出力、24Bit 192kHz Burr-Brown製コンバーター、リモート・コントロール可能なXMAXプリアンプ、Fat Channel用DSP、ゼロレイテンシー・モニター・ミキシング、内蔵トークバックを搭載。またDAWソフトStudio Oneとのシームレスな統合を実現。スタジオの中心機器として活躍します。

PRESONUS(プレソナス)

PreSonus社は1995年に創立したオーディオ関連製品を開発するメーカーです。DAWシステムのコントローラーやソフトウェアから、スピーカー、デジタルミキサーまで、長年培ってきた技術と実績により、業界でも最高水準の品質・信頼にて斬新な製品を提供。PreSonus独自が開発したDCP-8は、発表を機にデジタル・コントロールにおける特許を複数取得。PreSonus のブランドは値段以上の価値で、プロ・アマ問わず世界各地から高い評価を得ています。

詳細スペック


■オーディオインターフェイス ・統合されたゼロレイテンシー・モニタリング 賞に輝くStudioLive Fat Channelプロセッシングによる各アナログ入力でのゼロレイテンシー・モニタリング マルチトラックの音楽制作向けStudio One に完全統合(Studio One Artist付属)、エフェクトを使用したゼロレイテンシー・モニター・ミキシング、スタジオ・コマンド機能 あらゆるミキシング/モニタリング機能へのすばやく直感的なアクセスを提供するUC Surfaceモニター・ミックス・コントロール・ソフトウェア ・スタジオのコマンド・センター 超低レイテンシー、24-bit/192 kHzのUSB 3.0オーディオ・インターフェース(USB 2.0に下位互換) 最大26入力/32出力の同時I/O(8x14@192 kHz) トップ・クオリティの118dBデジタル変換による完璧なアナログ・シグナル・パス 独立したステレオ・メイン・バランス出力、フロント・パネル、UC Surface、Studio Oneからアクセス可能なモノ、ディム、ミュート、レベル・コントロール 内蔵トークバック・マイク 2 x 高ボリューム・ヘッドフォン出力、オプションのヘッドフォン・モニタリング用のDAC搭載 ・フレキシブルな接続性 8 x リモートコントロール可能なXMAX マイク・プリアンプ、独自の48Vファンタム電源スイッチングと85 dBゲイン・レンジ 2 x インストゥルメント入力、兼用のフロントパネル・コンボ端子を使用 6 x バランス・ライン・レベル・ダイレクトADC入力、兼用のリアパネル・コンボ端子を使用 8 x 1/4”バランスTRS出力(モニター・ミキシングおよびスピーカー・スイッチング用) ADAT/デュアルSMUXオプティカル入力/出力:16x16チャンネル(44.1または48 kHz)、8x8チャンネル(88.2または96 kHz) 別売のDigiMax DP88とADAT接続すればXMAXプリアンプを拡張可能 ステレオS/PDIFコアキシャル入出力 BNCワードクロック入出力、低ジッター・クロッキング ・デジタル MacおよびPC用の主要な音楽ソフトウェアに対応 USB 2.0に下位互換 ・サイズ 1Uラックマウント可能 18 VDC外部電源(付属) ・付属ソフトウェア MacおよびWindows用の革新的なPreSonusのデジタル・オーディオ・ワークステーションStudio One Artistのライセンス付属、トラック数無制限、2 GBのコンテンツ Windows、Mac、Windows 8タッチ・コンピューター、iPad用のUC Surfaceソフトウェア
■Studio Magic 2018プラグイン・スイートを収録 PreSonusの対象ハードウェアの登録ユーザーに、Plugin Alliance、Lexicon、Klanghelm、Output、Arturiaと連携した「Studio Magicプラグイン・スイート」を無償提供!7種類のプラグインが含まれており、Plugin AllianceからはSPL Attacker、Maag Audio EQ2、Brainworx bx_opto、LexiconからはMPX-i Reverb、KlanghelmからはSDRR 2、OutputからはMovement、そしてArturiaからはAnalog Lab Liteが提供されます。
■動作環境 ・Mac オペレーティングシステム:Mac OS X 10.8.5以降 64bit ・Windows PC オペレーティングシステム:Windows 7x 64/x86 SP1またはWindows 8x64/x86 ・WindowsおよびMac共通 最小ハードウェア要件:Intel Core 2プロセッサー、4 GB以上のRAM 推奨ハードウェア要件:Intel Core i3プロセッサー以上、8 GB以上のRAM USB 2.0ポート(USB 3.0推奨) インターネット接続 1280 x 800ピクセル以上の解像度のモニター 20 GB以上のハードディスク容量 内部または外部7200 RPMストレージ・ドライブを強く推奨

商品詳細をもっと見る

関連商品

ZOOM UAC-8
ZOOM
UAC-8
PRESONUS AudioBox USB 96 25th Anniversary
PRESONUS
AudioBox USB 96 25th Anniversary
FOCUSRITE Clarett 2Pre USB オーディオインターフェイス
FOCUSRITE
Clarett 2Pre USB オーディオインターフェイス
ROLAND QUAD-CAPTURE UA-55 オーディオインターフェイス
ROLAND
QUAD-CAPTURE UA-55 オーディオインターフェイス
RME Fireface UFX+ オーディオ・インターフェイス&レコーダー
RME
Fireface UFX+ オーディオ・インターフェイス&レコーダー
 AUDIOLINK3

AUDIOLINK3

他のメーカーの「USB接続オーディオインターフェイス」を見る

・RODE・Cymatic Audio・
・PRESONUS・LINE6・Rational acoustics
・APOGEE・VOX・LEXICON
・SHURE・CLASSIC PRO・
・LYNX STUDIO TECHNOLOGY・Native Instruments・FOCUSRITE
・BEHRINGER・SOLID STATE LOGIC・RME
・ANTELOPE AUDIO・ESI・
・M-AUDIO・・
・MOTU・MACKIE・PRISM SOUND
・SPL・ROLAND・TASCAM
・ARTURIA・・STEINBERG
・UNIVERSAL AUDIO・AUDIENT・BITWIG
・IK MULTIMEDIA・ZOOM・iConnectivity
・BLUE・TC HELICON




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
サンプラー
DTMアクセサリー
DAW ソフトウェア
MIDI関連機器
プラグイン
ソフトウェア音源
▼オーディオインターフェイス
スタジオ便利グッズ
デジタル周辺機器
iOS用デバイス
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ