ANTELOPE AUDIO(アンテロープオーディオ)の USB接続オーディオインターフェイス、Goliath オーディオインターフェイス

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. DTM / DAW
  3. オーディオインターフェイス
  4. USB接続オーディオインターフェイス
  5. ANTELOPE AUDIO
  6. Goliath オーディオインターフェイス

ANTELOPE AUDIO(アンテロープオーディオ)「Goliath オーディオインターフェイス」

ANTELOPE AUDIO/Goliath オーディオインターフェイス

ツイート

ANTELOPE AUDIO(アンテロープオーディオ) Goliath オーディオインターフェイス(USB接続オーディオインターフェイス)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

Antelopeの20年以上に渡るデジタルオーディオ、革新的クロック技術、アナログ回路デザインの集大成。最大規模のI/Oを有するオーディオインターフェイスです。

詳細スペック


■オーディオインターフェイス Thunderbolt、USB & 2 x MADI経由で接続するGoliathは計36アナログ入力と32アナログ出力を搭載。他のオーディオインターフェースには無いアナログ・リアリズムを提供します。また、ビンテージの強力なDSPエフェクト、世界的に有名なAntelopeのクロック技術が搭載されています。
■主な特徴 ・16基のClass-Aマイクプリアンプ、Hi-Z、Mic/Line入力 ・ゼロレイテンシー ・ハードウェアベースのギターエフェクト搭載 ・24-bit 194kHzの高品質なAD/DA ・Antelope Audioの最高水準第4世代アコースティックフォーカスクロッキング(AFC)ジッター除去技術 ・モバイルアプリとタッチスクリーン対応のフロントパネルによる直感的コントロール可能 ◎完璧なクロックとユニークなアナログ回路がネクストレベルの音響を提供 Antelope Audioでは最高のクロックが最高の音を作り出すと考えています。 Antelopeの第4世代アコースティックフォーカスクロッキング(AFC)技術はGoliathの完璧なクロッキングを担っており、オーディオインターフェイスにはAntelopeの水晶ベースのマスタークロックで知られる高精度水晶発振器を搭載しています。Goliathは10MX等の極めて正確なルビジウムアトミッククロックに追加シンクロできる他、BNCワールド・クロック出力経由で他の2デバイスにもマスター・クロックとして使用可能です。 ◎タッチ&コントロール Goliathの全ての機能は高解像度のタッチスクリーンによって操作可能。また、OSX、WINDOWS、iOS、Android対応のSoftware Control Panelにより遠隔操作可能。 ◎搭載エフェクト一覧 Guitar Amps ・Burnsphere (DE) ・Marcus II (US) ・Overange 120 (UK) ・Tweed Deluxe ・Top30 ・Darkface ・Modern ・Plexi 59 ・Rock 75 ・Rock 22.10 Equalizers ・VEQ-STU 089 ・VEQ-STU 169 ・VEQ-STU 900 ・VEQ HA32C ・BAE 1023 ・BAE 1084 ・NEU-W492 ・NEU-W495 ・NEU-PEV ・VEQ-4K Series ・VEQ-4K Black ・VEQ-4K Brown ・VEQ-4K Pink ・VEQ-4K Orange ・BAE-1073 ・VEQ-HLF ・VEQ-1A ・VMEQ-5 ・VEQ-55A ・Lang PEQ2 ・UK-69 ・Parametric EQ ・VEQ-55B Compressors ・X903 ・VCA160 ・Gyraf Gyratec X ・Tube176 ・Grove Hill Liverpool ・FET-A76 ・Antelope FeedForward Compressor Reverb ・AuraVerb
■動作環境 Windows OS: Windows 7/8/8.1/10 HDD: 最小512 MBの空き領域 USB: 1x USB 2.0 Port Required USB bandwidth: 80%-90% CPU: IntelもしくはAMD equivalent CPU 最小 2GHz RAM: 4GB(8GB以上推奨) MAC OS X: 10.9/10.10/10.11 (El Capitan 10.11.5 推奨) HDD:最小512 MBの空き領域 USB: 1x USB 2.0/3.0 Port Required USB bandwidth: 80%-90% RAM: 4GB(8GB以上推奨) CPU: Intel Core 2 Duo (最小) Intel Core i3以上推奨

商品詳細をもっと見る

関連商品

BEHRINGER UM2 USBオーディオインターフェイス
BEHRINGER
UM2 USBオーディオインターフェイス
FOCUSRITE Scarlett 6i6 G2 オーディオインターフェイス
FOCUSRITE
Scarlett 6i6 G2 オーディオインターフェイス
ARTURIA AUDIOFUSE 2 オーディオ・インターフェース
ARTURIA
AUDIOFUSE 2 オーディオ・インターフェース
RME MADIface Pro
RME
MADIface Pro
FOCUSRITE Scarlett 18i20 (gen. 3) USBオーディオインターフェイス
FOCUSRITE
Scarlett 18i20 (gen. 3) USBオーディオインターフェイス
M-AUDIO AIR 192 | 4 Vocal Studio Pro
M-AUDIO
AIR 192 | 4 Vocal Studio Pro

他のメーカーの「USB接続オーディオインターフェイス」を見る

・LINE6・ZOOM・
・・ROLAND・SOLID STATE LOGIC
・ARTURIA・FOCUSRITE・
・PRISM SOUND・・BLUE
・SPL・STEINBERG・RME
・CLASSIC PRO・BITWIG・UNIVERSAL AUDIO
・ESI・M-AUDIO・YAMAHA
・Cymatic Audio・RODE・JTS
・BEHRINGER・VOX・
・TASCAM・PRESONUS・Native Instruments
・TC HELICON・AVID・MOTU
・IK MULTIMEDIA・APOGEE・
・SHURE・MACKIE・iConnectivity
・ANTELOPE AUDIO・LEXICON・LYNX STUDIO TECHNOLOGY
・AUDIENT・Rational acoustics・KEITH MCMILLEN
・BOSS




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
サンプラー
DTMアクセサリー
DAW ソフトウェア
MIDI関連機器
プラグイン
ソフトウェア音源
▼オーディオインターフェイス
スタジオ便利グッズ
デジタル周辺機器
iOS用デバイス
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ