EVENTIDE(イーブンタイド)の その他プラグインソフト、Physion

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. DTM / DAW
  3. プラグイン
  4. その他プラグインソフト
  5. EVENTIDE
  6. Physion

EVENTIDE(イーブンタイド)「Physion」

EVENTIDE/Physion

ツイート

EVENTIDE(イーブンタイド) Physion(その他プラグインソフト)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

サウンドのトランジェント(音の出だし部分)とトーナル(音の余韻部分)を別々に処理できる強力なプラグイン。

EVENTIDE(イーブンタイド)

放送・録音用のデジタル・オーディオ・プロセッサーをメインに扱うアメリカの音響機器メーカー。1987年に発売されたハーモナイザー「H3000」は、歴史的名器として多くのミュージシャンやエンジニアに愛用されました。現在はディレイ、リバーブ等の空間系エフェクターの他に、多様化する音楽制作環境に合わせて、ギター用ストンプ・ボックスやプラグインソフトも開発している。

詳細スペック


■プラグイン
■トランジェント/トーナルエフェクト 「PHYSION」は、Eventideが特許申請中のSTRUCTURAL EFFECTSメソッドに基づいた最初の製品で、音を基本的構成要素のトランジェント部分とトーナル部分に分解し、それぞれを独立して調整することが可能です。 STRUCTURAL EFFECTSでは、ダイナミック・プロセッシングへの依存による制限のあるEQ、コンプレッサー/リミッター、トランジェント・シェイパーなどを使った従来のアプローチとは大きく異なり、トランジェント(音の出だし部分)とトーナル(音の余韻部分)を正確かつ効果的に分解することができ、2つに分けたスプリットサウンドの微調整、変更、再構築が可能です。 また『PHYSION』にはトランジェントとトーナルに独立して使用できるEventideのスタジオクオリティーのエフェクトが搭載されています。トランジェントにはディレイ、タップ・ディレイ、コンプレッサー、フェイザー、リバーブ、ゲート+EQ、そしてトーナルにはディレイ、コンプレッサー、EQ、ピッチシフト、コーラス、リバーブ、トレモロをかけることができ、繊細なものから突拍子もないようなものまで幅広いサウンド作りを可能にします。 インターフェースの中段にあるSTRUCTURAL SPLITセクションのSMOOTHING、TRANS DECAY、SOURCE TYPE、FOCUSコントロール、そしてトランジェントとトーナルの波形をリアルタイムで表示するディスプレイの組み合わせにより、視覚的かつ感覚的な操作が可能です。また、このプラグインのメインとなるFOCUSコントロールは、分解された2つの要素のバランスを調整します。分解されたオーディオをミックスしたりソロにしたりすることで、今までにはできなかったような革新的なサウンドを作ることができます。 例えば、ギターの場合、音色(トーナル)に影響を与えることなく、アタック音(トランジェント)を取り除くと、弓で弾いたようなサウンドを作ることができます。またスネアドラムのアタック音(トランジェント)を変化させることなくサスティーン(トーナル)にピッチシフトを使うことで、ドラムのチューニングを変えたり、ピアノのサスティーン(トーナル)を調節することで、スタッカートを強調したサウンドを作ることもできます。『PHYSION』はアイデア次第で実に幅広く使える実用的なプラグインです。 Eventide代表取締役のトニー・アニエロは「このプラグインのメインとなるコントロールをFOCUSと名付けたのは、正直、他に思いつかなかったからです。」と話し、「そう言うとふざけたように聞こえるかもしれませんが、せっかく今までにないコンセプトのプラグインの中核をなすコントロールなので、なにか新しい呼び名にしたかったのです。」と打ち明けます。 シニア・DSP・エンジニアのラッセル・ウィドリッチは、STRUCTURAL EFFECTSについて「すべての音がトランジェント部分とトーナル部分の組み合わせだと考えてみると、このメソッドは、音を''ふるい''にかけて振り分けているようなものだと言えます。例えば、ぎざぎざした砂(トランジェント)と滑らかな金(トーナル)を振り分けるようなもので、Eventideはサウンド・メイキングへの新しいアプローチとなる完璧な''ふるい''を開発したと言えます。」と説明します。また「『PHYSION』はSTRUCTURAL EFFECTSを使った最初の製品です。これまでにレコーディング・テクノロジーを開拓してきたEventideはこの新しいテクニックに基づいた製品ラインを更に開発していきますので、今後の動向にご期待ください」と付け加えます。 『PHYSION』には、リチャード・ディヴァイン、クリス・カーター、スザンヌ・チアーニ、ジョー・チッカレリ、ジョン・アグエロ、スチュワート・ラーマン、スティーヴ・ローゼンタール、エリン・トンキン、ケイトリン・オーレリア・スミスといったワールドクラスのクリエイティブなアーティストによる豊富なプリセットが収録されています。 ※最新の動作環境につきましては メーカーサイトのCompatibility をご参照ください。

商品詳細をもっと見る

関連商品

 Igniter

Igniter
 Artillery2

Artillery2
iZotope RX 8 Advanced upgrade from any version of RX Standard
iZotope
RX 8 Advanced upgrade from any version of RX Standard
iZotope Creative Suite 2
iZotope
Creative Suite 2
IK MULTIMEDIA ARC System 3 クロスグレード
IK MULTIMEDIA
ARC System 3 クロスグレード
EVENTIDE Octavox プラグイン・ハーモナイザー
EVENTIDE
Octavox プラグイン・ハーモナイザー

他のメーカーの「その他プラグインソフト」を見る

・SERATO・ZPLANE・AUDIO EASE
・OVERLOUD・・
・・EVENTIDE・STEINBERG
・McDSP・・iZotope
・MOTU・SLATE DIGITAL・
・Nugen Audio・WAVEMACHINE LABS・TOONTRACK
・・・IK MULTIMEDIA
・・・TC ELECTRONIC
・XLN AUDIO・UVI・Rational acoustics
・・・
・AVID・




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
サンプラー
DTMアクセサリー
DAW ソフトウェア
MIDI関連機器
▼プラグイン
ソフトウェア音源
オーディオインターフェイス
スタジオ便利グッズ
デジタル周辺機器
iOS用デバイス
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ