iZotope(アイゾトープ)の その他プラグインソフト、Creative Suite 2

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. DTM / DAW
  3. プラグイン
  4. その他プラグインソフト
  5. iZotope
  6. Creative Suite 2

iZotope(アイゾトープ)「Creative Suite 2」

iZotope/Creative Suite 2

ツイート

iZotope(アイゾトープ) Creative Suite 2(その他プラグインソフト)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

クリエイティブなプラグイン・バンドル。

iZotope(アイゾトープ)

ケンブリッジに本拠地を置くiZotopeは、プラグインソフトを中心としたオーディオ技術開発メーカーです。その技術はAdobe, Avid, Microsoft, Sonyの製品にもライセンスされ、技術力には定評があります。ミキシング、マスタリング、エフェクト、ソフトウエアリズムマシン等の幅ひろい製品を開発し、ノイズリダクションソフト"RX"技術開発分野でエミー賞を受賞しています。

詳細スペック


■簡易パッケージ版 シリアル番号入りの簡易パッケージをご指定の住所へお届けとなります。シリアル番号をメーカーサイトへ登録、インストーラーをダウンロードする仕様となります。
■プラグイン サウンドデザインのための強力な音楽制作パッケージ 受賞歴のあるiZotopeテクノロジーが、あなたのクリエイティビティを解放します。全てのムーブメントを指先でコントロールし、刺激的なスタッター/ブレイク/カットを瞬く間に生成する最新のStutterEdit2に加え、Trash2とBreakTweakerは共にExpandedライブラリを搭載。VocalSynth2、Iris2を加えた強力なバンドルが、あなたに唯一無二のインスピレーションを授けます。
■収録プラグイン VocalSynth 2 VocalSynthは、電子的なボーカルの質感や、ロボットボイス、コンピュータ処理されたハーモニー、ボコーダーやトークボックスエフェクト、分厚いオクターブまたはダブルボイスを作成するためにあなたの声を形成し操作することを可能にするクリエイティブなマルチエフェクト・プラグインです。 VocalSynthは、plug-in間の通信を通じ、iZotope製品の ecosystem内で動作し音楽制作に不可欠な作業を、トータルバランスコントロール内で見ることができ、シームレスな統合を実現します。 Iris 2 Irisは、iZotope社初のバーチャル・インストゥルメント・ソフトウェア。いままで聞いたことのない、サウンドの世界を発見することが出来る全く新しいタイプのソフトウェア・シンセサイザーと、専用のサウンドライブラリー「Glass」および「Wood」のパッケージ製品です。 IrisはiZotope社のRXで用いられているビジュアル・フィードバック技術を応用し、音源のスペクトログラムから望んだ部分だけを切り出し、重ね、編集することで、どんなオーディオ・ファイルからでも全く新しいサウンドを発見することができます。また、その素材を搭載されているシンセサイザー機能によってシンセサイズすることが出来るツールです。何百ものプリセットと4GBもの音素材を付属したIRISは、サウンド・デザイン、音楽、そして実験的な音作りに威力を発揮するでしょう。 Trash 2 Expanded Trashは、トラックにパワフルな次世代のディストーションや、オーディオ破壊、エクスペリメンテーションを加えるために開発された究極のプラグイン・ソフトウェアです。例えばボーカルにテープサチュレーション、キーボードにオーバードライブ、リードギターに少量のファズを加えるなど、繊細に音を向上できます。また複数のディストーションをつなげたり、周波数帯ごとに異なるディストーションを用いることも可能です。 Trashは、前作のTrashの長所を更に改良し、新たな音色構成、新機能、最適化されたパフォーマンス、改善されたサウンドクオリティ、現行のプラットフォームへの対応等が加えられています。 Stutter Edit 2 Stutter Editは、Stutterテクニックの先駆者で知られるBTことBrianTranseau(ブライアン・トランソー)とのコラボレーションで生まれた、多くのDJプレイヤーの待ち望んでいたStutter Editソフトウェアで、Rock oN NAMM 2011 Reportでの取材時もとても反響が大きかった話題のエフェクトプラグインです。 従来、非常に手間のかかるスタッター効果の編集を直感的に、しかもリアルタイムにプレイができるように考えられた画期的なソフトウェアです。 BreakTweaker Expanded BTにより設計されiZotopeにより開発されたBreakTweakerは単なるドラムマシーンではありません。これはリズムとメロディの境界線を越えたドラムを刻み込むビートシークエンスのマシーンであり、使用すればするほどビートの進化に深みを与えます。 また、音程のあるメロディラインから唸りを上げるリズムまで、あるゆる音像に対しリズムに基づいたスライシングがドライブを付与するほか、BT、iZotopeそして最先端を行くプロデューサーにより精選された最高のドラムサンプルのライブラリが全てを先んじます。未開の地を切り開くリズムに関する新時代的な可能性をご堪能ください。
■動作環境は各プラグインの本国サイト下部にあるSystem Requirementsの項目をご確認ください。 Stutter Edit 2 BreakTweaker Expanded Trash 2 Iris 2 ※VocalSynth 2最新の動作環境につきましては メーカーサイト をご参照ください。

商品詳細をもっと見る

関連商品

 Reference 4 Studio edition  with mic - boxed

Reference 4 Studio edition with mic - boxed
iZotope Stutter Edit 2 Crossgrade from any paid iZotope Product
iZotope
Stutter Edit 2 Crossgrade from any paid iZotope Product
 UPGRADE Reference 3 to Reference 4

UPGRADE Reference 3 to Reference 4
EVENTIDE Instant Phaser MKII
EVENTIDE
Instant Phaser MKII
iZotope RX 8 Standard upgrade from any version of RX Standard, RX Ad
iZotope
RX 8 Standard upgrade from any version of RX Standard, RX Ad
AUDIO EASE 360pan suite 3
AUDIO EASE
360pan suite 3

他のメーカーの「その他プラグインソフト」を見る

・Rational acoustics・AUDIO EASE・OVERLOUD
・・・iZotope
・・・
・EVENTIDE・・IK MULTIMEDIA
・WAVEMACHINE LABS・UVI・
・Nugen Audio・ZPLANE・
・TOONTRACK・STEINBERG・
・McDSP・SLATE DIGITAL・AVID
・・・
・SERATO・TC ELECTRONIC・MOTU
・




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
サンプラー
DTMアクセサリー
DAW ソフトウェア
MIDI関連機器
▼プラグイン
ソフトウェア音源
オーディオインターフェイス
スタジオ便利グッズ
デジタル周辺機器
iOS用デバイス
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ