RME(アールエムイー)の USB接続オーディオインターフェイス、Fireface UCX II

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. DTM / DAW
  3. オーディオインターフェイス
  4. USB接続オーディオインターフェイス
  5. RME
  6. Fireface UCX II

RME(アールエムイー)「Fireface UCX II」

RME/Fireface UCX II

ツイート

RME(アールエムイー) Fireface UCX II(USB接続オーディオインターフェイス)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

RMEの革新的な技術により、最先端のスペックと安定性を両立するオーディオインターフェイス。最大20の録音チャンネルと20の再生チャンネル、SteadyClock FS、高性能マイク入力、内蔵パラメトリックEQ、USB録音機能、全ての機能を制御 可能なスタンドアローン・モード機能を搭載しています。

RME(アールエムイー)

ドイツのオーディオインターフェイス製品のメーカー。DSPチップレベルで開発する技術力は定評があり、音楽制作現場はもちろん、インターネット配信動画の制作現場でも数多く使用されている。全製品には、高いクロック精度で驚異的な低ジッターを実現する独自のクロック技術「Steady Clock?」が搭載されている。この技術こそが、RMEの哲学である「色づけしない透明なサウンド」を実現している。

詳細スペック


■オーディオインターフェイス
■USB
■入出力 XLR/TRS(マイク/ライン)入力 × 4 TRS(楽器/ライン)入力 × 1 TRS(ライン)入力 × 1 TRS(ライン)出力 × 1 ヘッドフォン出力 × 1 XLR/TRS(マイク/ ライン)入力 × 2 TRS(楽器/ ライン)入力 × 2 TRS(ライン)入力 × 4 TRS出力 × 8 ヘッドフォン出力 × 1 ADATまたはSPDIFオプティカル入出力 × 1 AES/EBU入出力 × 1 SPDIFコアキシャル入出力 × 1 MIDI入出力 × 1 入力、出力の切替えが可能なワードクロック端子 × 1 ADATまたはSPDIFオプティカル入出力 × 1 AES/EBU入出力 × 1 SPDIFコアキシャル入出力 × 1 MIDI入出力 × 1 入力、出力の切替えが可能なワードクロック端子 × 1 USB 2.0端子 (USB 3端子でも動作) DURec用USB 2.0端子 USB 2.0端子 (USB 3端子でも動作) DURec用USB 2.0端子
■主な機能 ・すべての設定をリアルタイムに変更可能 ・バッファー・サイズ/レイテンシー設定:32~8192サンプルから選択可能 ・DCカップリング出力:CV/Gateコントロール対応 ・ADATオプティカル(S/MUX)経由で24bit/96kHz(4チャンネル)、24 bit/192 kHz(2チャンネル)録音・再生 ・ロック・モード:スレーブ、マスター ・高度なマスター / スレーブ・クロックを自動切換え ・ADATモードでの優れたBitclock PLL(オーディオ同期) ・SteadyClock FS:ジッターの影響を受けない非常に安定したデジタル・クロック ・DDSテクノロジー:サンプル・レートを自由に設定 ・SyncAlign:サンプル単位での正確な配列を保ち、チャンネル間のスワッピングを防止 ・SyncCheck:入力信号の同期状態を監視し、その結果を表示 ・TotalMix:レイテンシーの無いサブミックスと完全な ASIO ダイレクト・モニタリング ・TotalMix:内部処理46ビットの800チャンネル・ミキサー ・TotalMix FX:3バンド EQ、ロー・カット、リバーブ、エコー、コンプレッサー、エクスパンダー、オートレベル ・MIDI入出力(16チャンネル、ハイスピード MIDI) ・高インピーダンス・ヘッドフォン出力 ・DIGICheck DSP:ハードウェア・ベースでのレベル・メーター、Peak/RMS計測 ・DURec:全ての入出力をUSBメモリに録音、再生可能なダイレクトUSB録音機能 ・ARC USB(別売のTotalMixリモート・コントローラー)を直接接続可能 ・クラス・コンプライアント・モード対応:iOSデバイスで利用可能 驚くほど低ノイズでクリアなアナログ入出力 Fireface UCX IIのフロントパネルには2系統のマイク/ライン接続用のXLRコンボ端子、2系統のデジタル制御のライン/楽器入力端子、ヘッドフォン端子、リアパネルには4系統のアナログ・バランス入力端子、6系統のアナログ・バランス出力端子が配置されます。 RMEのオーディオ機器は、本来意図されたサウンドを損なわないように、何も足さず何も引かず、完全な状態で音声を録音するように設計されています。そのため、可能な限りの低ノイズ設計で解像度の高い録音、再生が可能です。S/N比やTHDなどの技術仕様に書かれる数値は、パーツの仕様ではなく全て実測値です。 スタジオ・レコーディングからクラシック・コンサートに到るまで、高度な性能と透明性が求められる現場で高い評価を得るRMEのハイエンド・プリアンプを搭載し、飛躍的な低ノイズとS/N比、リニアな周波数特性を実現します。業務用レベルの信号はもちろん、民生用レベルやハイ・インピーダンスの楽器、ダイナミック/コンデンサー・マイク、あるいはリボン・マイクであっても、一切の色付けなしで音を増幅・伝達する最高級のソリューションです。各チャンネルのプリアンプは最大+75dBまでのゲインを個別に1dBステップ単位で設定することができます。 全てのアナログ出力はDCカップリング設計のため。CV / Gate情報を送信してハードウェア・モジュラーとソフトウェアを低レイテンシーで制御可能です。 ヘッドフォンの性能を最大限に発揮する高品位ヘッドフォン出力 今日ではヘッドフォン、イン・イヤー・モニターなどでのモニタリング・チェックは必須となることはいうまでもありません。最高品質のヘッドフォン端子は1Ωの低インピーダンス出力で、ロー・インピーダンスのヘッドフォンでもハイ・インピーダンスのヘッドフォンでも、歪みのない高レベルでヘッドフォンを駆動できます。 多才なデジタル入出力 TOSLINK形式のオプティカル入力・出力が各1系統ずつ搭載され、最大192kHzまでのS/PDIFもしくはADAT(SMUX対応)フォーマットで利用できます。オプティカル端子にADATコンバーターを接続することにより、Fireface UCX IIのアナログ入出力を拡張できます。 例えば、ADAT対応のRMEマイク・プリアンプ・シリーズと組み合わせた12チャンネル・アナログ録音や、ADI-8QSやADI-8DS Mk IIIとの組み合わせで、ライブ / スタジオでのマルチトラック・アプリケーションとして使用することも可能です。 ブレイクアウト・ケーブル経由でAES/EBU入出力、およびS/PDIFコアキシャル入出力にも対応し、全てのフォーマットを同時に利用できます。
■動作環境 コンピューターに接続する場合 Windows 7 以上、Intel Mac OS X(10.6 以上) USB 2.0 または 3.0 端子 x 1 Intel Core i3 以上の CPU を搭載したコンピューター iOS デバイスに接続する場合 iOS 7 以上がインストールされた iPhone/iPad Lightning(または Dock) - USB アダプター

商品詳細をもっと見る

関連商品

BEHRINGER UMC22 ビギナーズパック
BEHRINGER
UMC22 ビギナーズパック
 Black Lion Audio ( ブラックライオンオーディオ )

Black Lion Audio ( ブラックライオンオーディオ )
ESI U22 XT
ESI
U22 XT
IK MULTIMEDIA StealthPlug CS - Custom Shop
IK MULTIMEDIA
StealthPlug CS - Custom Shop
STEINBERG AXR4U
STEINBERG
AXR4U
FOCUSRITE Clarett 2Pre USB オーディオインターフェイス
FOCUSRITE
Clarett 2Pre USB オーディオインターフェイス

他のメーカーの「USB接続オーディオインターフェイス」を見る

・PRISM SOUND・ROLAND・APOGEE
・SHURE・BOSS・YAMAHA
・ESI・NOVATION・TASCAM
・Rational acoustics・LYNX STUDIO TECHNOLOGY・Cymatic Audio
・PRESONUS・MOTU・Native Instruments
・VOX・SPL・KEITH MCMILLEN
・AMERICAN AUDIO・BEHRINGER・LEXICON
・ZOOM・ARTURIA・MACKIE
・・UNIVERSAL AUDIO・
・・STEINBERG・CLASSIC PRO
・・KIKUTANI・iConnectivity
・LINE6・・IK MULTIMEDIA
・ANTELOPE AUDIO・BOYA・RME
・・BLUE・BITWIG
・SOLID STATE LOGIC・RODE・M-AUDIO
・AUDIENT・iZotope・FOCUSRITE
・TC HELICON




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/AUDIX/HARTKE/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
サンプラー
DTMアクセサリー
DAW ソフトウェア
MIDI関連機器
プラグイン
ソフトウェア音源
▼オーディオインターフェイス
スタジオ便利グッズ
デジタル周辺機器
iOS用デバイス
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ